観賞映画一覧 of 2012
今年、映画館で観た映画をまとめてみた。
試写会やDVDなどでの観賞は除外して、いわゆる一般の映画館で観た作品のみ。
最初の一本はTOHO CINEMAが提唱している“午前10時の映画祭”から。
懐かしい作品である。
そこからは怒涛の新作。
洋画・邦画、2D・3D、SFだ特撮だドキュメンタリーだヒューマンものだ...。
特にジャンルの縛りはない。
(あっ、怖いのは得意ではないので観てない)
特に個別のコメントはキリがないので書かないけど、
すべからく映画は総合芸術だと思うので、ダメ映画でも観てから批判をしたいし、
観ると愛情が湧くものである。
同じ作品を2回観る時もあるし、
結局はパッケージを購入しちゃったものもあるし...。
*******************************************
『クレイマー、クレイマー』
『タンタンの冒険(3D)』
『デビルズ・ダブル』
『ロボジー』
『ALWAYS三丁目の夕日'64』
『ペントハウス』
『麒麟の翼』
『J.エドガー』
『TIME』
『ドラゴン・タトゥーの女』
『幸せのパン』
『ものすごくうるさくて,ありえないほど近い』
『ヒューゴの不思議な発明』
『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』
『マーガレット・サッチャー』
『シャーロック・ホームズ シャドウゲーム』
『コーマン帝国』
『SPEC』
『スーパー・チューズデー』
『アーティスト』
『バトルシップ』
『Black&White』
『劇場版 紙兎ロペ』
『幸せの教室』
『ファミリー・ツリー』
『ダーク・シャドウ』
『ミッドナイト・イン・パリ』
『MIB3』
『幸せへのキセキ』
『ネイビーシールズ』
『ラム・ダイアリー』
『スノー・ホワイト』
『アメイジング・スパイダーマン』
『ダークナイト・ライジング』
『ローマ法王の休日』
『テルマエ・ロマエ』
『アベジャーズ』
『プロメテウス』
『山下達郎シアターライウ゛1984-2012』
『海猿BRAVE HEARTS』
『最強のふたり』
『トータル・リコール』
『ディクテーター 身元不明でニューヨーク』
『あなたへ』
『白雪姫と鏡の女王』
『ロック・オブ・エイジズ』
『エージェント・マロリー』
『アイアン・スカイ』
『アウトレイジ・ビヨンド』
『最強のふたり』
『ボーン・レガシー』
『エクスペンダブルズ2』
『リンカーン/秘密の書』
『JAPAN IN A DAY』
『人生の特等席』
『アルゴ』
『007 スカイフォール』
『ロックアウト』
『砂漠でサーモン・フィッシング』
『のぼうの城』
『フランケンウィニー(3D)』
『フランケンウィニー』
『レ・ミゼラブル』
*******************************************
果たして来年は何本観られるか...?
wrote by 玉下奴郎拝
試写会やDVDなどでの観賞は除外して、いわゆる一般の映画館で観た作品のみ。
最初の一本はTOHO CINEMAが提唱している“午前10時の映画祭”から。
懐かしい作品である。
そこからは怒涛の新作。
洋画・邦画、2D・3D、SFだ特撮だドキュメンタリーだヒューマンものだ...。
特にジャンルの縛りはない。
(あっ、怖いのは得意ではないので観てない)
特に個別のコメントはキリがないので書かないけど、
すべからく映画は総合芸術だと思うので、ダメ映画でも観てから批判をしたいし、
観ると愛情が湧くものである。
同じ作品を2回観る時もあるし、
結局はパッケージを購入しちゃったものもあるし...。
*******************************************
『クレイマー、クレイマー』
『タンタンの冒険(3D)』
『デビルズ・ダブル』
『ロボジー』
『ALWAYS三丁目の夕日'64』
『ペントハウス』
『麒麟の翼』
『J.エドガー』
『TIME』
『ドラゴン・タトゥーの女』
『幸せのパン』
『ものすごくうるさくて,ありえないほど近い』
『ヒューゴの不思議な発明』
『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』
『マーガレット・サッチャー』
『シャーロック・ホームズ シャドウゲーム』
『コーマン帝国』
『SPEC』
『スーパー・チューズデー』
『アーティスト』
『バトルシップ』
『Black&White』
『劇場版 紙兎ロペ』
『幸せの教室』
『ファミリー・ツリー』
『ダーク・シャドウ』
『ミッドナイト・イン・パリ』
『MIB3』
『幸せへのキセキ』
『ネイビーシールズ』
『ラム・ダイアリー』
『スノー・ホワイト』
『アメイジング・スパイダーマン』
『ダークナイト・ライジング』
『ローマ法王の休日』
『テルマエ・ロマエ』
『アベジャーズ』
『プロメテウス』
『山下達郎シアターライウ゛1984-2012』
『海猿BRAVE HEARTS』
『最強のふたり』
『トータル・リコール』
『ディクテーター 身元不明でニューヨーク』
『あなたへ』
『白雪姫と鏡の女王』
『ロック・オブ・エイジズ』
『エージェント・マロリー』
『アイアン・スカイ』
『アウトレイジ・ビヨンド』
『最強のふたり』
『ボーン・レガシー』
『エクスペンダブルズ2』
『リンカーン/秘密の書』
『JAPAN IN A DAY』
『人生の特等席』
『アルゴ』
『007 スカイフォール』
『ロックアウト』
『砂漠でサーモン・フィッシング』
『のぼうの城』
『フランケンウィニー(3D)』
『フランケンウィニー』
『レ・ミゼラブル』
*******************************************
果たして来年は何本観られるか...?
wrote by 玉下奴郎拝




この記事へのコメント
話題の最新作から名作まで、お見事です。
各行末に散見される数字が気にならないでもないですが、ま、年の瀬ですしこの際スルーして…。
来年もたくさん鑑賞して、ブログアップして下さい。
楽しみにしています。
各行末に散見される数字が気にならないでもないですが、ま、年の瀬ですしこの際スルーして…。
来年もたくさん鑑賞して、ブログアップして下さい。
楽しみにしています。
トラックバック
URL :
- 玉下奴郎 - 2012年12月30日 12:15:35
締めに「北のカナリア」を観て参ります。
嗚呼、小百合様(^_^)