あの人は行ってしまった
あのぉ人は行って行ってしまったぁ~♪
みなさん、お久しぶりです。
小李富です。
ランシンさんの7回に渡るブログ、お読みいただけましたか?
ランシンさんは、とある地方都市に転職していきました。
60歳を目前に、60歳からの生き方を模索し続けて出したひとつの結論です。
玉下さんや僕のように、目前の事項をこなすだけで精一杯。
(玉下さん、一緒にしてすみません(笑))
できれば目前の事項に目をそらしつつ・・・という生き方とは正反対と言ってもいいような考えで
ほんと、まじめに考え、日々行動していました。
50の半ばを過ぎて、運転免許証を取得し、家族を東京に残しての単身赴任。
オンボロの軽自動車(らしいです)に初心者マークを貼り付け、
自身もまったく初めての職業にのぞむわけで。

クルマも仕事も初心者マーク。
人から言わせれば、ランシンさんの乱心かもしれないけれど
高齢者マークをつけるまでには10年以上あるから、
まだまだおれたちゃ「やれるぜ」。(たぶん)
ということで、ランシンさんの活躍に期待しつつ。
そして、この1960+も、ぼちぼちこんな感じで続けつつ。
みなさま、これからもどうぞ御贔屓に。
カテゴリー
取り急ぎ乱文にて by 小李富
おまけ。冒頭の唄。
あのぉ人は行って行ってしまったぁ~♪
あのぉ人は行って行ってしまったぁ~♪
もう帰らない~
ランシンさんは、9月に早くも東京出張があるらしいので、
もう帰らない~ではないのだ。
みなさん、お久しぶりです。
小李富です。
ランシンさんの7回に渡るブログ、お読みいただけましたか?
ランシンさんは、とある地方都市に転職していきました。
60歳を目前に、60歳からの生き方を模索し続けて出したひとつの結論です。
玉下さんや僕のように、目前の事項をこなすだけで精一杯。
(玉下さん、一緒にしてすみません(笑))
できれば目前の事項に目をそらしつつ・・・という生き方とは正反対と言ってもいいような考えで
ほんと、まじめに考え、日々行動していました。
50の半ばを過ぎて、運転免許証を取得し、家族を東京に残しての単身赴任。
オンボロの軽自動車(らしいです)に初心者マークを貼り付け、
自身もまったく初めての職業にのぞむわけで。

クルマも仕事も初心者マーク。
人から言わせれば、ランシンさんの乱心かもしれないけれど
高齢者マークをつけるまでには10年以上あるから、
まだまだおれたちゃ「やれるぜ」。(たぶん)
ということで、ランシンさんの活躍に期待しつつ。
そして、この1960+も、ぼちぼちこんな感じで続けつつ。
みなさま、これからもどうぞ御贔屓に。
カテゴリー

おまけ。冒頭の唄。
あのぉ人は行って行ってしまったぁ~♪
あのぉ人は行って行ってしまったぁ~♪
もう帰らない~
ランシンさんは、9月に早くも東京出張があるらしいので、
もう帰らない~ではないのだ。




この記事へのコメント
新天地で
朝早く、爽やかな風の中を歩き、道行く皆様とご挨拶をかわし
朝食は
新鮮なお野菜がたっぷり入ったお味噌汁
おだやかな一日の始まり
どうぞ、新天地で幸せな日々を!
出雲の神社のこと、とてもとても興味深く。
ありがとうございました。
弥生時代のことや神社の成り立ちなど、図書館で本を借りてきまして、遠い昔に舟で辿りついた渡来系の人々のことなどをいろいろと。
おかげさまですごく楽しい夏を過ごすことができました。いつの日か、わたくしも出雲大社にもう一度お詣りしてみようと思います。
ワインを飲みすぎてお身体を壊さないように。
ますますのご活躍を!
朝早く、爽やかな風の中を歩き、道行く皆様とご挨拶をかわし
朝食は
新鮮なお野菜がたっぷり入ったお味噌汁
おだやかな一日の始まり
どうぞ、新天地で幸せな日々を!
出雲の神社のこと、とてもとても興味深く。
ありがとうございました。
弥生時代のことや神社の成り立ちなど、図書館で本を借りてきまして、遠い昔に舟で辿りついた渡来系の人々のことなどをいろいろと。
おかげさまですごく楽しい夏を過ごすことができました。いつの日か、わたくしも出雲大社にもう一度お詣りしてみようと思います。
ワインを飲みすぎてお身体を壊さないように。
ますますのご活躍を!
ランシンさん、新天地で頑張ってください!
何をかくそう私も大阪に越した時には
50歳を過ぎてましたよ
新天地で踏ん張ってます!
人生まだまだこれからです
小李富さん、ランシンさん、玉下さん
お互い楽しみましょうよ(^^)~~♪
何をかくそう私も大阪に越した時には
50歳を過ぎてましたよ
新天地で踏ん張ってます!
人生まだまだこれからです
小李富さん、ランシンさん、玉下さん
お互い楽しみましょうよ(^^)~~♪
すべての道は、今、自分のいるところに!
<地方/中央>
<田舎/都会>
って?
でも、今、自分のいるところが中心で
秋の山は最高に美しく
水は清らか
5年間、一生懸命に雑巾がけに励み、そして信頼関係を築き、その土地の神様に礼を尽くし
人生100年!
これからもいろいろなドラマが!
すべてを見るのも、大切なお仕事!
やがて、TOKYOは大地震や富士山の噴火に襲われ、その後の急激な復興バブル!
通信流通機構は一新し、統治の形式も変化。古代がそうであったように、多国籍の方々が共存する新しい国家形成へ!
ピンチを生きる愉しさ!
どうぞ、お時間がございましたら、今のご心境をお知らせくださいませ。
すばらしい日々を!
<地方/中央>
<田舎/都会>
って?
でも、今、自分のいるところが中心で
秋の山は最高に美しく
水は清らか
5年間、一生懸命に雑巾がけに励み、そして信頼関係を築き、その土地の神様に礼を尽くし
人生100年!
これからもいろいろなドラマが!
すべてを見るのも、大切なお仕事!
やがて、TOKYOは大地震や富士山の噴火に襲われ、その後の急激な復興バブル!
通信流通機構は一新し、統治の形式も変化。古代がそうであったように、多国籍の方々が共存する新しい国家形成へ!
ピンチを生きる愉しさ!
どうぞ、お時間がございましたら、今のご心境をお知らせくださいませ。
すばらしい日々を!
トラックバック
URL :
- 宝香 - 2017年08月08日 01:17:09
もう、自分の人生には大きな変革というものはないであろう、
きっと、徐々にフェイドアウトしていくだけだろう、
と思い始める年代だと、私自身も思っていましたが、
そうなんだー、新たな展開というものも、あるんだー、と、
ちょっと明るい気分になりました。
ランシンさん、頑張れ!