fc2ブログ

江ノ島・鎌倉七福神巡り その8

最後、8番目を飾る大トリは、本覚寺(恵比寿)。
日蓮の遺骨を分骨したため「東身延」とも呼ばれ、鎌倉駅のすぐ近くに位置している。

うむむ、ここもひと気がないぞ・・・

それどころか寺務所も閉まっていて、御朱印をいただくこと能わず。

江ノ島・鎌倉編8

観光も重要な収入源となっているはずなのに、午後4時で仕舞いとは・・・
京都・奈良も閉まるのが早かったけど、
ほんと大丈夫なのか、鎌倉。

もう一度来なさいな、というお誘いだよ、と話しつつ、
江ノ電鎌倉駅に向かったのだった。

社務所閉まって、締まらない、
われら七福神巡りのエンディング。
おそまつ!


・・・追記・・・
後半、鶴岡八幡宮から鎌倉駅にいたるエリアを歩き回った。
裏路地は閑静な住宅街。
輸入車が多いことに気がついた。
お金持ちなの?鎌倉。
うーむ・・・


カテゴリー
御朱印アイコン  wrote by 小李富

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR