やっと『インフェルノ』を観た

10月末に封切られたからか、館内はまばら。
ゆっくり鑑賞できるのはいいけど、ちと寂しいくらい。
上映終了。
うーむ・・・詳しくは書くまい。
これでは時限爆弾をぎりぎりで阻止しようとするスパイ映画と変わらないではないか・・・
美術と宗教のあふれんばかりの知識で驚かせてくれたラングドン教授らしい活躍ではなかったね。
小説は面白かったんだけどな。
ブログ「『インフェルノ』読了。映画が楽しみであるが・・・」を書いたのが5月。
今年一番の期待作だったのに、すこぶる残念。
映画終わり恒例のラーメンはあいかわらず、すこぶる美味かったけど。
カテゴリー





この記事へのコメント
やっぱり、うさますさんも観ていますよね。
でも、うーむ・・・ですよね。
トムハンクスは、いいんですけどね。
第4作はあるのでしょうか。(期待)
でも、うーむ・・・ですよね。
トムハンクスは、いいんですけどね。
第4作はあるのでしょうか。(期待)
トラックバック
URL :
- うさまゆ - 2016年12月07日 19:49:15
私にしては珍しく
《読んでから、観る》
で臨みました。
んー。
確かに。
原作、結構奥が深いテーマだな、と思って。
で、あのエンディング…。
というのが、素直なところでした。
美術の知識・謎解きの辺りは、
私レベルでは原作既読でやっと、でしたかね。
でも良いんです、トムだから♪