fc2ブログ

やっと『インフェルノ』を観た

インフェルノ看板

10月末に封切られたからか、館内はまばら。
ゆっくり鑑賞できるのはいいけど、ちと寂しいくらい。

上映終了。
うーむ・・・詳しくは書くまい。
これでは時限爆弾をぎりぎりで阻止しようとするスパイ映画と変わらないではないか・・・
美術と宗教のあふれんばかりの知識で驚かせてくれたラングドン教授らしい活躍ではなかったね。
小説は面白かったんだけどな。

ブログ「『インフェルノ』読了。映画が楽しみであるが・・・」を書いたのが5月。
今年一番の期待作だったのに、すこぶる残念。
映画終わり恒例のラーメンはあいかわらず、すこぶる美味かったけど。


カテゴリー
スライド1 wrote by 小李富
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

- うさまゆ - 2016年12月07日 19:49:15

ご覧になられましたか!

私にしては珍しく
《読んでから、観る》
で臨みました。

んー。
確かに。
原作、結構奥が深いテーマだな、と思って。
で、あのエンディング…。

というのが、素直なところでした。
美術の知識・謎解きの辺りは、
私レベルでは原作既読でやっと、でしたかね。

でも良いんです、トムだから♪

Re: タイトルなし - 小李富 - 2016年12月07日 20:44:36

やっぱり、うさますさんも観ていますよね。
でも、うーむ・・・ですよね。
トムハンクスは、いいんですけどね。
第4作はあるのでしょうか。(期待)

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR