大丈夫か、ニッポン?その参
最近、立て続けに目の当たりにした光景を三題。
その最終回。
『その3』
これはまたエレベーターでの光景だが、駅前ではない。
それなりの大きなビジネスタワーでの出来事。
こういうところはエレベーターを、
低層階と高層階で別にするなど、
少しでも効率よく稼働させるシステムがある。
その効率を下げるのは他ならぬ人だ。
自分が降りる階に着いたのに、携帯を操作してノロノロ降りる。
挙句に閉まりかけたドアに挟まれる。
誰も降りないのに扉が開いたので、
乗る人がいるんだろうと思うと、扉の外には誰もいない。
いても連れが遅れているのか、乗らない。
先日は女性二人が開いた扉の前で和やかに会話中。
乗る気配がないから中の人が扉を閉めようとしたら、
手で扉を押さえて乗り込んできた。
もちろん全く悪びれずに和やかな会話は続行。
彼女達にとってエレベーターは自分たち専用なんだろうか。
大丈夫か、ニッポン?

果たしてこの筆休めは、三題で終わるのか?
カテゴリー
wrote by 玉下奴郎
その最終回。
『その3』
これはまたエレベーターでの光景だが、駅前ではない。
それなりの大きなビジネスタワーでの出来事。
こういうところはエレベーターを、
低層階と高層階で別にするなど、
少しでも効率よく稼働させるシステムがある。
その効率を下げるのは他ならぬ人だ。
自分が降りる階に着いたのに、携帯を操作してノロノロ降りる。
挙句に閉まりかけたドアに挟まれる。
誰も降りないのに扉が開いたので、
乗る人がいるんだろうと思うと、扉の外には誰もいない。
いても連れが遅れているのか、乗らない。
先日は女性二人が開いた扉の前で和やかに会話中。
乗る気配がないから中の人が扉を閉めようとしたら、
手で扉を押さえて乗り込んできた。
もちろん全く悪びれずに和やかな会話は続行。
彼女達にとってエレベーターは自分たち専用なんだろうか。
大丈夫か、ニッポン?

果たしてこの筆休めは、三題で終わるのか?
カテゴリー





この記事へのコメント
サンシャイン60でお友だちとお昼にランチを。
軽めのコースで。
それはそれは美味しく、お外の景色も申し分なく
お話もはずみ
あら、もうこんな時間!
あ~、すてきなひととき。
でも、ねえ、帰りのエレベーター、イライラツンツンのかたが。
いやね。
どーせ、つまんないことで怒ってるんでしょ?
3秒のゆとり。
優雅なひとときを、
誰そ彼は ひとりひとりに 秋の影 Pie
軽めのコースで。
それはそれは美味しく、お外の景色も申し分なく
お話もはずみ
あら、もうこんな時間!
あ~、すてきなひととき。
でも、ねえ、帰りのエレベーター、イライラツンツンのかたが。
いやね。
どーせ、つまんないことで怒ってるんでしょ?
3秒のゆとり。
優雅なひとときを、
誰そ彼は ひとりひとりに 秋の影 Pie
トラックバック
URL :
- そよ風 - 2016年09月16日 15:30:55
みんな自分しか頭にないのですね。
以前は人の迷惑ってもんを考えたものですが・・・
私は古い人間なのでしょうかねえ。
携帯やスマホに罪はないのかもしれませんが、
操作しているつもりで操作されちゃってる気がします。
大事なとこ忘れてる人が多いように思います。
大丈夫だといいな、ニッポン。