fc2ブログ

筆休め・・・もうしばらくは続きそう

気が付けば9月。

いまだブログを書く気になれない。
時間がない、というのは言い訳になるな。
以前なら、どんなに忙しくても
2~3本はブログを書き溜めたりもしていたのに。

まだまだ筆休めは続きそうです。

梅園のぜんざい

浅草は梅園のぜんざい。
つぶあん好きの僕としては、これはおしること言ってほしい。
おいしかったけどね。


カテゴリー
スライド8  wrote by 小李富(しょうりふ)


ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

- Mrs.PIE - 2016年09月05日 07:23:23

浅草は、駒形堂から参道をゆっくりと、そして浅草神社へ。
桧前浜成・竹成兄弟
檜前は、朝鮮系のひとたちで、馬を飼い

って。
ふうん、そうなの!

埼玉の高麗神社も。
そんなことを教えていただいたことがございまして
電気ブランをいただきながら。

秋になったら、また浅草寺に。
お詣りの後に、神谷バーへ。

Re: タイトルなし - 小李富 - 2016年09月05日 17:57:47

では、
秋になったら、ご一緒しましょう浅草寺。

- Mrs.PIE - 2016年09月06日 18:48:50

光栄ですわ。

でも、お忙しいでしょ?
お気持ちだけ、ありがたく頂戴いたします。

古着屋さんで、「高いわよ! まけて」って騒いでいるオババがいたら、わたくしかも、、、もし見かけたら、応援してくださいませ。

秋になったら、値切り倒して浅草寺

- 谷口冴 - 2016年09月09日 16:36:25

関西では、「ぜんざい」がつぶあんで
「おしるこ」がこしあんらしいですが
関東では、特に決まってないようです

おしることいえば、おしるこなんでしょうね(*^。^*)

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR