プルームテック、はじめました
やっと届いた。
ploomTECH という電子タバコである。

iQOS(アイコス)は、米国フィリップモリス社製で、周囲の電子タバコユーザーのほとんどがこれ。
対して、ploomTECHは、JT、日本たばこ産業の製品で、ようやく出荷が本格化したばかり。
僕も半年近くも待たされた。
無臭・無煙はいい。
が、これで本当にニコチンを摂取できているのだろうか。うむむ、よくわからん。
アイコスの場合は、タバコ1本を喫うのとほぼ同じ動作と時間がかかる。(ように見える)
が、プルームテックは、「タバコカプセル1本で50パフ分」・・・
なんのこっちゃ!? パフって・・・
とにかく、置いておいて、ちょっと加えて2~3口・・・(2~3口パフって言うのか ?)・・・パフパフすることができるのだ。
要は、普通のタバコとはまったく異なる吸い方になるってこと。
いまもパソコンの隣に置いておいて、時折思い出したかのように、2~3パフパフしている。
へんな感じ。
タバコを1本取り出し、カチッと火をつけ、ふーっと紫煙を吐き出しながら、2~3分のひとときを過ごす。
これが、本当の「一服」で、気分転換にもなるっていうのに・・・
まぁ、しばらくは同時並行使用をしてみよう。
追 1)
ハイライトをこよなく愛する玉下さんは、絶対に電子タバコは使わないらしい。(『タバコ考』)
次に会ったら、何と言われるのだろう。楽しみだ。 (笑)
追 2)
プルームテックについての不満をひとつ。
上の写真をご覧いただくとわかるけど、本体やカプセルを納めるケースがある。
が、USBの充電器は、そのケースに納めることはできない。
無くしてしまいそうで怖いぞ。
カテゴリー
wrote by 小李富
『上品倶楽部』WEB もよろしく!
ploomTECH という電子タバコである。

iQOS(アイコス)は、米国フィリップモリス社製で、周囲の電子タバコユーザーのほとんどがこれ。
対して、ploomTECHは、JT、日本たばこ産業の製品で、ようやく出荷が本格化したばかり。
僕も半年近くも待たされた。
無臭・無煙はいい。
が、これで本当にニコチンを摂取できているのだろうか。うむむ、よくわからん。
アイコスの場合は、タバコ1本を喫うのとほぼ同じ動作と時間がかかる。(ように見える)
が、プルームテックは、「タバコカプセル1本で50パフ分」・・・
なんのこっちゃ!? パフって・・・
とにかく、置いておいて、ちょっと加えて2~3口・・・(2~3口パフって言うのか ?)・・・パフパフすることができるのだ。
要は、普通のタバコとはまったく異なる吸い方になるってこと。
いまもパソコンの隣に置いておいて、時折思い出したかのように、2~3パフパフしている。
へんな感じ。
タバコを1本取り出し、カチッと火をつけ、ふーっと紫煙を吐き出しながら、2~3分のひとときを過ごす。
これが、本当の「一服」で、気分転換にもなるっていうのに・・・
まぁ、しばらくは同時並行使用をしてみよう。
追 1)
ハイライトをこよなく愛する玉下さんは、絶対に電子タバコは使わないらしい。(『タバコ考』)
次に会ったら、何と言われるのだろう。楽しみだ。 (笑)
追 2)
プルームテックについての不満をひとつ。
上の写真をご覧いただくとわかるけど、本体やカプセルを納めるケースがある。
が、USBの充電器は、そのケースに納めることはできない。
無くしてしまいそうで怖いぞ。
カテゴリー

『上品倶楽部』WEB もよろしく!




この記事へのコメント
うさまゆさん、こんばんは。
この2~3日で、この「新兵器」に慣れてきました。
とはいえ、リアル煙草も喫いたくなるんですけどね。
この2~3日で、この「新兵器」に慣れてきました。
とはいえ、リアル煙草も喫いたくなるんですけどね。
これ、ウチの上司が今使っているんですよ、以前吸っていたメンソールと同じ銘柄を使って。
吸っている感覚はあるそうで、吸っている時、煙(水蒸気?)は出るものの臭いはない。
しかもニコチンはあるもののタールがないため黄色くならない。
忘れた頃(2ヶ月くらい)に買い置きがなくなったため、しかたなく社内のタバコ販売機で、以前吸っていたタバコ(タバコカプセルと同じ銘柄)を買い吸ったとたん、とてもじゃないけど咳き込んで吸えなかったそうです。
禁煙ほどではないけど、ある意味身体への負担はそうとう減るみたいですね。
それにしても・・・
その機械が高すぎるし(1万円くらい?)、タバコもどき自体、普通のタバコと同じくらいの値段だしねぇ~・・・。
吸っている感覚はあるそうで、吸っている時、煙(水蒸気?)は出るものの臭いはない。
しかもニコチンはあるもののタールがないため黄色くならない。
忘れた頃(2ヶ月くらい)に買い置きがなくなったため、しかたなく社内のタバコ販売機で、以前吸っていたタバコ(タバコカプセルと同じ銘柄)を買い吸ったとたん、とてもじゃないけど咳き込んで吸えなかったそうです。
禁煙ほどではないけど、ある意味身体への負担はそうとう減るみたいですね。
それにしても・・・
その機械が高すぎるし(1万円くらい?)、タバコもどき自体、普通のタバコと同じくらいの値段だしねぇ~・・・。
中森さん、こんにちは。
やはり周囲に電子タバコは増えているんですね。
僕が使い始めたプルームテックの機器は、いまなら半額の2000円。
アイコスよりとっても安いですよ~
と、水蒸気を吐き出しながらの返信でした(笑)
やはり周囲に電子タバコは増えているんですね。
僕が使い始めたプルームテックの機器は、いまなら半額の2000円。
アイコスよりとっても安いですよ~
と、水蒸気を吐き出しながらの返信でした(笑)
トラックバック
URL :
そんな新兵器が - うさまゆ - 2016年08月12日 21:08:28
それも半年以上前からご存知だった、ということですよね。
知らなかったぁ。
私は、まだリアル喫煙を変えるつもりはありませんが、
喫煙所を探している自分をうら寂しく感じる時がたまぁにあります…。
世の流れ、なんですけどねぇ。