筆休め・・・玉下さんからのメール
筆休めとして、玉下さんからのメールを紹介。
『デッドプール』の時に相談した、その後のメールである。
----------------------------------------------

●曜日にレコーディングとDJ@西麻布の間で、「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」を観ました。
いまはCGの飛躍的進化のおかげで壮大さに歯止めなしって感じですが、その分だけ…
・おい、大統領がジェット機を操縦するか?
・あれだけ多くのジェット機が一度に離陸して、周囲のクルーが誰も耳栓をしてないのか?
・そもそも風圧も出さずに離陸するって、どんな動力を使ってるんだ?
・あれだけ何匹もの宇宙人を20年も国民に隠蔽しながら、どうやって生存させていたんだ?
・謎のカプセルをこじ開けるのに電動ドリルを使うか?
・しかも博士が自らドリルを扱うし、マスクをしない顔をむき出しだなんて鉄を切る時だってあり得ないだろ!
とか、科学的知識がなくても突っ込みドコロが満載なファンキーさが堪りません(^O^)
日本人にはああいうおおらかな演出は出来ないんだろうな。
玉下奴郎拝
----------------------------------------------
このメールのおかげで、観なくてもいいかな、微妙だなぁと思っていた
「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」を、観てもいいかなと思うようになってしまった。
しかし、玉下さん、忙しいと言いながら、やっぱり映画観まくり。
玉下さんは、きっと2人以上いるに違いない。
カテゴリー
wrote by 小李富(しょうりふ)
『上品倶楽部』WEB もよろしく!
『デッドプール』の時に相談した、その後のメールである。
----------------------------------------------

●曜日にレコーディングとDJ@西麻布の間で、「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」を観ました。
いまはCGの飛躍的進化のおかげで壮大さに歯止めなしって感じですが、その分だけ…
・おい、大統領がジェット機を操縦するか?
・あれだけ多くのジェット機が一度に離陸して、周囲のクルーが誰も耳栓をしてないのか?
・そもそも風圧も出さずに離陸するって、どんな動力を使ってるんだ?
・あれだけ何匹もの宇宙人を20年も国民に隠蔽しながら、どうやって生存させていたんだ?
・謎のカプセルをこじ開けるのに電動ドリルを使うか?
・しかも博士が自らドリルを扱うし、マスクをしない顔をむき出しだなんて鉄を切る時だってあり得ないだろ!
とか、科学的知識がなくても突っ込みドコロが満載なファンキーさが堪りません(^O^)
日本人にはああいうおおらかな演出は出来ないんだろうな。
玉下奴郎拝
----------------------------------------------
このメールのおかげで、観なくてもいいかな、微妙だなぁと思っていた
「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」を、観てもいいかなと思うようになってしまった。
しかし、玉下さん、忙しいと言いながら、やっぱり映画観まくり。
玉下さんは、きっと2人以上いるに違いない。
カテゴリー


『上品倶楽部』WEB もよろしく!




この記事へのコメント
玉下さん、やっぱり観ましたね。
「インデペンデンス~」、まだ行こうか迷っています~
結局、ヒトラーはいかずじまい。BDを待ちます!
「インデペンデンス~」、まだ行こうか迷っています~
結局、ヒトラーはいかずじまい。BDを待ちます!
インデペンデンスデイ は、
アメリカ万歳!
が伝われば良し、なんです。
(1作目観てないし、今回は結構目蓋閉じてしまっていたようで…
覚醒するとほぼドッカンドッカン、なシーンでした)
アメリカ万歳!
が伝われば良し、なんです。
(1作目観てないし、今回は結構目蓋閉じてしまっていたようで…
覚醒するとほぼドッカンドッカン、なシーンでした)
なんと、「今回は結構目蓋閉じてしまっていた」とは!
もったいないっていうか、
おそらくドッカン映像&音響のなかで、それができるとは・・・
もったいないっていうか、
おそらくドッカン映像&音響のなかで、それができるとは・・・
トラックバック
URL :
先日は「ファインディング・ドリー」を観ました。 - 玉下奴郎拝 - 2016年07月20日 09:03:13
またもや子供向けのファンタジーのスタイルを借りて、
しっかりとしたメッセージを社会に投げかけている作品。
近々、ちゃんとブログで紹介します。
「インデペンデンス~」は、考える作品じゃなく感じる作品なんですね。
Don't think, feel!