続・ぎっくり腰寸前・・・駅構内にて
腰の具合が思わしくない。
さっそく鍼の先生に泣きついて無理やり治療に割り込んだものの
いつものような回復に至っていない。
(ご心配いただいたみなさん、ありがとうございます。)
とはいえ自宅療養をしている場合ではない。
痛み止めを飲んだり、塗ったり、コルセットをしたり、お灸をしたり・・・
あれこれ、ごまかしながら日々動き回っているが
地下鉄の駅で撮った写真がこれ。

首都圏の駅は、全国的にバリアフリー化が進んでいるほうだと思うけど、
こういう中途半端なところもまだまだある。
腰が痛い身にとって、エスカレーターはありがたい。
バリアフリー化の重要性が、リアルに身に染みる。
が、しかし、こういうエスカレーターと階段のコンビネーションは、
思わせぶりな女性のごとく、
優しいんだか、優しくないんだか・・・
いけるんだか、いけないんだか・・・
うーむ・・・
なんて考えながら、痛い腰をさすりつつiPhoneのカメラを起動したのでありました。
カテゴリー
wrote by 小李富
『上品倶楽部』WEB もよろしく!
さっそく鍼の先生に泣きついて無理やり治療に割り込んだものの
いつものような回復に至っていない。
(ご心配いただいたみなさん、ありがとうございます。)
とはいえ自宅療養をしている場合ではない。
痛み止めを飲んだり、塗ったり、コルセットをしたり、お灸をしたり・・・
あれこれ、ごまかしながら日々動き回っているが
地下鉄の駅で撮った写真がこれ。

首都圏の駅は、全国的にバリアフリー化が進んでいるほうだと思うけど、
こういう中途半端なところもまだまだある。
腰が痛い身にとって、エスカレーターはありがたい。
バリアフリー化の重要性が、リアルに身に染みる。
が、しかし、こういうエスカレーターと階段のコンビネーションは、
思わせぶりな女性のごとく、
優しいんだか、優しくないんだか・・・
いけるんだか、いけないんだか・・・
うーむ・・・
なんて考えながら、痛い腰をさすりつつiPhoneのカメラを起動したのでありました。
カテゴリー

『上品倶楽部』WEB もよろしく!




この記事へのコメント
うさまゆさん、ありがとうございます。
お互い歳なんですかねぇ(笑)
気を付けましょう!
お互い歳なんですかねぇ(笑)
気を付けましょう!
>腰イタ仲間がいるって、へんな話、うれしい…
なんておっしゃらずに、
ちゃんとしっかり治して下さいよーw
かく言う私は、
整形、整骨院、鍼灸、
そして又、ネットで見つけた整形と、
腰痛難民、ドクターショッピング化
してしまいましたから〜。
確かに痛みを知ってから
ゆっくり歩く人たちへの想像力やら
街のバリアだらけを実感してますょ。
慢性痛にならない様にくれぐれもお大事にー。
なんておっしゃらずに、
ちゃんとしっかり治して下さいよーw
かく言う私は、
整形、整骨院、鍼灸、
そして又、ネットで見つけた整形と、
腰痛難民、ドクターショッピング化
してしまいましたから〜。
確かに痛みを知ってから
ゆっくり歩く人たちへの想像力やら
街のバリアだらけを実感してますょ。
慢性痛にならない様にくれぐれもお大事にー。
彩子さん、おはようございます。
はい、治します。治さねば、と思っています。
慢性的腰痛難民にはなりたくないですし・・・
街のバリアを実感しながら肝に銘じようかと。
ありがとうございました~!
はい、治します。治さねば、と思っています。
慢性的腰痛難民にはなりたくないですし・・・
街のバリアを実感しながら肝に銘じようかと。
ありがとうございました~!
腰痛持ちにとって
階段はしんどいと思います
そういえば東京の地下鉄って
特に階段が急ですよね
上京するたんびに思うんですよね
お大事になさってください(^^)
階段はしんどいと思います
そういえば東京の地下鉄って
特に階段が急ですよね
上京するたんびに思うんですよね
お大事になさってください(^^)
谷口冴さん、こんにちは。
えええっ、東京の階段、急ですか・・・
各地に出張に行ったときに気を付けてみようっと。
ありがとうございました。
えええっ、東京の階段、急ですか・・・
各地に出張に行ったときに気を付けてみようっと。
ありがとうございました。
トラックバック
URL :
シンドイですよね… - うさまゆ - 2016年06月21日 08:42:45
私のギックリ首も肩背中含め結局丸々1ヶ月半かかってしまいました。
前代未聞、我がゴッドハンド(カイロプラクティック)に3回もお世話になってこの始末。
いやー、本当にお辛いのが我が事のようです。
くれぐれもご自愛下さいませ。
…すみません、コラムのテーマと全く寄り添わぬコメントでした。