筆休め・・・それでいいのだ
仕事の合間に見つけた画像。
お借りして、筆休めとしよう。

人間、なかなかこんなふうに自己肯定ができるものではないし、
大丈夫なのだと割り切ることは難しい。
こんなふうになれたらいい、と切に思う。
・・・「あななた」はわざとだろうか、誤植だろうか・・・
ま、それでいいのだ。
カテゴリー
wrote by 1961_TM
お借りして、筆休めとしよう。

人間、なかなかこんなふうに自己肯定ができるものではないし、
大丈夫なのだと割り切ることは難しい。
こんなふうになれたらいい、と切に思う。
・・・「あななた」はわざとだろうか、誤植だろうか・・・
ま、それでいいのだ。
カテゴリー





この記事へのコメント
Mrs.PIEさん、こんばんは。
なんかとてもうれしくなったコメントでした。
ありがとうございます~
「わたくしが一番わたくしを信用していないのですから」
Mrs.PIEさんのご主人がうらやましい(笑)
なんかとてもうれしくなったコメントでした。
ありがとうございます~
「わたくしが一番わたくしを信用していないのですから」
Mrs.PIEさんのご主人がうらやましい(笑)
昔、一緒に仕事をしていた先輩が、いつも「大丈夫ですよ」と
言ってくださったのを思い出しました。
どんなにこの言葉で救われたでしょうか。
こう言える人間を目指して過ごしてきましたが、なかなか難しいです。
「あななた」は誤植かな?アニメのセリフで言わせたら自然っぽいかな?
パパさんならありかなと思わせるキャラですよねw
あぁ、こんなふうになりたいもんです。
言ってくださったのを思い出しました。
どんなにこの言葉で救われたでしょうか。
こう言える人間を目指して過ごしてきましたが、なかなか難しいです。
「あななた」は誤植かな?アニメのセリフで言わせたら自然っぽいかな?
パパさんならありかなと思わせるキャラですよねw
あぁ、こんなふうになりたいもんです。
そよ風さん、こんばんは。
「大丈夫」のひと言でほっと肩の力が抜けることってありますね。
いい先輩だ・・・
「あななた」
バカボンのパパだから、どっちもありえそうで・・・苦笑
やっぱり、それでいいのだ!
「大丈夫」のひと言でほっと肩の力が抜けることってありますね。
いい先輩だ・・・
「あななた」
バカボンのパパだから、どっちもありえそうで・・・苦笑
やっぱり、それでいいのだ!
トラックバック
URL :
- Mrs.PIE - 2016年02月14日 19:24:19
でも、わたくしはダイジョーブ
だって、わたくしが一番わたくしを信用していないのですから。
右を見て、ラーメン
左を見たら、ハンバーグ
どっちを見るか、わたくしにもわかりません。
あなたはあなたですけど、あなたはあなたであなたの考えるあなたと違って
あなたはそういうあなたのことがスキなのだ!
それで、いいのだ!!
つまり、、、「多数の意見は、正しいかもしれないし、正しくないかもしれなくて」ってことで、、、どっちでもいいのだ!