続々・ウルトラマン祭、これで最後…。
ちょっと寄り道をしたウルトラマン祭のシリーズも、これでおしまい。
何しろキャンペーン自体が既に終わってしまっているので…。
あちこちのファミマでウルトラマンくじの配布終了の告知が出ています。
まぁ、今更の感は否めないですが、乗りかかった船のつもりで!
※勝手に乗ったんだから、乗りかかったもないんですが…。

さてこのファミリーマートのウルトラマン・キャンペーン。
JR東日本同様に今年からではない。
簡単に言うと700円以上の買い物をすると、クジがひけます。
で、当たればミニどん兵衛とか様々なファミマ商品が貰えます。
でもウルトラマンのファンは、そういう当たりには興味がない。
ひたすらそのクジ=ウルトラマンのカードが目当てです。
700円という設定が絶妙で、ちょっと頑張れば引けちゃいます。
しかもJR東日本だとタバコの購入は金額にカウントされないけど、
ファミマならタバコもOKです。
例えば玉下だとこういう組み合わせです。

あるいはこういう組み合わせもあります。

そう、お気づきかと思いますが、
このキャンペーンにはオリジナルメニューもあります。
ズバリその名も「ウルトラ・マン」。
ウルトラマンの顔を模した醤油味の肉まんです。
もう、ネーミングで勝負は決まったも同然。
ちなみに玉下は蛇足的なネーミングの「バルタン・マン」が好き。
さすがにブルーの色は食欲を削ぎますが、こちらは塩味です。
で、結果的に多くの友人の協力も得て集めたカード。
残念ながらたった11種類だったのにコンプリートできませんでした。
むしろこのキャンペーンのお陰で「ウルトラ・マン」を食べ過ぎたか、
会う人に「あれ、最近ちょっと太ったんじゃない?」と言われる。
決してファミマのせいではないが、体重が増えているのは事実。
内心、カードをコンプリートできなかった悔しさより、
キャンペーンの終了で「ウルトラ・マン」から解放された喜びが大きい。
ASKAが逮捕されて、これで薬物から解放されると吐露したのは、
これに似た感情かもしれない…。
いやいや、あまりにも違いすぎるか。
今日の一曲はお休みして、ウルトラマンの怪獣でお馴染みな、
バルタン星人の勇姿をご覧ください!
カテゴリー
wrote by 玉下奴郎
何しろキャンペーン自体が既に終わってしまっているので…。
あちこちのファミマでウルトラマンくじの配布終了の告知が出ています。
まぁ、今更の感は否めないですが、乗りかかった船のつもりで!
※勝手に乗ったんだから、乗りかかったもないんですが…。

さてこのファミリーマートのウルトラマン・キャンペーン。
JR東日本同様に今年からではない。
簡単に言うと700円以上の買い物をすると、クジがひけます。
で、当たればミニどん兵衛とか様々なファミマ商品が貰えます。
でもウルトラマンのファンは、そういう当たりには興味がない。
ひたすらそのクジ=ウルトラマンのカードが目当てです。
700円という設定が絶妙で、ちょっと頑張れば引けちゃいます。
しかもJR東日本だとタバコの購入は金額にカウントされないけど、
ファミマならタバコもOKです。
例えば玉下だとこういう組み合わせです。

あるいはこういう組み合わせもあります。

そう、お気づきかと思いますが、
このキャンペーンにはオリジナルメニューもあります。
ズバリその名も「ウルトラ・マン」。
ウルトラマンの顔を模した醤油味の肉まんです。
もう、ネーミングで勝負は決まったも同然。
ちなみに玉下は蛇足的なネーミングの「バルタン・マン」が好き。
さすがにブルーの色は食欲を削ぎますが、こちらは塩味です。
で、結果的に多くの友人の協力も得て集めたカード。
残念ながらたった11種類だったのにコンプリートできませんでした。
むしろこのキャンペーンのお陰で「ウルトラ・マン」を食べ過ぎたか、
会う人に「あれ、最近ちょっと太ったんじゃない?」と言われる。
決してファミマのせいではないが、体重が増えているのは事実。
内心、カードをコンプリートできなかった悔しさより、
キャンペーンの終了で「ウルトラ・マン」から解放された喜びが大きい。
ASKAが逮捕されて、これで薬物から解放されると吐露したのは、
これに似た感情かもしれない…。
いやいや、あまりにも違いすぎるか。
今日の一曲はお休みして、ウルトラマンの怪獣でお馴染みな、
バルタン星人の勇姿をご覧ください!
カテゴリー





この記事へのコメント
こんな中華まんがあること知りませんでした。先日久しぶりにファミマへ行ったとき中華まん購入した時はなかったよな気がするので、もう終わっちゃったのかな。食べてみたかったです。
そよ風様
バルタン星人とケムール人に優劣はありません。
どちらも造形的にもストーリーにおける存在感も、
極めてオリジナルでユニークで秀逸です。
ちなみにブルーという色は基本的に食欲を減退させる色だと思います。
※カクテルだとオシャレですが...。
今年はウルトラマン生誕50周年なので、
まだまだ色々とキャンペーンは続くと思います。
玉下奴郎拝
バルタン星人とケムール人に優劣はありません。
どちらも造形的にもストーリーにおける存在感も、
極めてオリジナルでユニークで秀逸です。
ちなみにブルーという色は基本的に食欲を減退させる色だと思います。
※カクテルだとオシャレですが...。
今年はウルトラマン生誕50周年なので、
まだまだ色々とキャンペーンは続くと思います。
玉下奴郎拝
ツインズママ様
残念ながらファミマのキャンペーンは、
カードの配布を含めて既に終了...。
でも間違いなく、これから一年間は色々と続くと思います!
ちなみに10日もJR東日本のピンバッジは入手できませんでした(+_+)
玉下奴郎拝
残念ながらファミマのキャンペーンは、
カードの配布を含めて既に終了...。
でも間違いなく、これから一年間は色々と続くと思います!
ちなみに10日もJR東日本のピンバッジは入手できませんでした(+_+)
玉下奴郎拝
トラックバック
URL :
- そよ風 - 2016年02月10日 10:09:34
蛇足ですが、ケムール人も好きです。
近くにファミマがないので、このウルトラ中華まん、初めて見ました。
ブルーの中華まん、うーんどうでしょう?
薬物並みの中毒性・・・こわいこわいw(ファンなので名前が出てどきっとしました)
検索したら、ウルトラマン祭りってこの他にもいろいろあるんですね。
ってことは誘惑はまだまだ・・・の可能性があるってことですね。
不動の人気を誇るウルトラマン、永遠なれ!w