fc2ブログ

続・ウルトラマン祭り

先ずは近況報告…。
JR東日本の「帰っ て来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー」(公式HP)です。

2月1日から“帰ってきたウルトラマン”のMATのピンバッジ配布が始まりました。
MAT.png

第一弾の科学特捜隊は完全に乗り遅れて入手できなかったのですが、
それでも開始三日目で駅によってはまだ残っていました。

第二弾のウルトラ警備隊は配布初日の午後にJR新宿駅で無事に入手。
しかし二日後にJR渋谷駅で既に配布終了で、他の駅でも同様でした。

そして第三弾のMAT…。
配布初日の1日の昼に渋谷~新宿~市ヶ谷と梯子をするも、
既に配布終了…(+_+)
JR東日本の特設サイトで状況確認をすると、既に初日で全駅で配布が終わっていました。

配布終了

これは明らかに第一弾~第二弾~第三弾と加速度的に配布スピードが増しています。
恐らくJR東日本の想定をはるかに上回る勢いで参加者が増えています。

元旦の二子玉川のスターバックスの教訓か、基本的に一人一個と制限されているので、
複数のスタンプ帳を持っていても、一回の交換で入手できるピンバッジは一個限定。

かくなる上は、第四弾のTACで2月10日。NEW DAYSの開店前から並ぶか…。
TAC.png

でもTACのバッジにはあまり思い入れがないんだよなぁ…。
しっかり見ていたのは「帰ってきたウルトラマン」までなんだよなぁ。

帰ってきたウルトラマン
※見ていたのは玉下が小学6年生でした。

あれ、本題のファミリーマートのキャンペーンまでたどり着かなかった…。
この項、もう一回続きます。
※既にファミマのキャンペーンは終了しちゃいましたが…。


【本日の一曲】


これ、YouTubeの投稿映像ですが、テレビ画面を撮影したものですね。
臨場感があるなぁ!


カテゴリー
スライド13  wrote by 玉下奴郎 ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

- グラハムボネ太郎 - 2016年02月07日 09:09:39

ウルトラマンといえば、私は帰ってきたウルトラマンという。
ただ残念だったのは変身ポーズやアイテムが無いからウルトラマンごっこにならないという・・・
でした(笑)

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR