筆休めでございます

若気のいたりを思い出させたい奴ってのが、どこにでもいるもんだね
by スヌーピー
人生という本には、うしろのほうに答えが書いてあるわけじゃない
by チャーリー・ブラウン
これでいいのだ
by バカボンのパパ
カテゴリー





この記事へのコメント
そよ風さん、こんばんは。
言葉を選ぶ基準?
テキトーです、はい(笑)
でも究極は、「これでいいのだ」ですよね。
そう、こんな自分にでも、ちょっと力を与えてくれる言葉です。
言葉を選ぶ基準?
テキトーです、はい(笑)
でも究極は、「これでいいのだ」ですよね。
そう、こんな自分にでも、ちょっと力を与えてくれる言葉です。
こんばんは。
学生の頃スヌーピー派とミッキー派がありました。
私?スヌーピー派です。
ショッピングモールで見かけると、学生の頃を思い出します。
1ヶ月後4歳に。(笑)
学生の頃スヌーピー派とミッキー派がありました。
私?スヌーピー派です。
ショッピングモールで見かけると、学生の頃を思い出します。
1ヶ月後4歳に。(笑)
SANAEさん、こんばんは。
僕もどちらかというとスヌーピー派でしたね。
でも20年以上も前になりますけど、フロリダのディズニーワールドに行って以来
ディズニーにハマりました。
ミッキー派というわけではありませんが・・・(笑)
僕もどちらかというとスヌーピー派でしたね。
でも20年以上も前になりますけど、フロリダのディズニーワールドに行って以来
ディズニーにハマりました。
ミッキー派というわけではありませんが・・・(笑)
- そよ風 - 2015年11月07日 12:43:47
その中でも光って見えたのは、
「これでいいのだ」
短い言葉ですが、なんて気の休まる言葉でしょう。
作者さまのお気持ちはわかりませんが、
私は、日頃否定しがちな自分自身を認めてくれるような、
背中を押してくれるような、そんな言葉と受け止めています。
バカボンのパパ、天才だw 大好きです。