fc2ブログ

気になる4桁数字(ナンバープレート)

以前書いた「数字あそび」。いま見返したら3年も前か・・・

ナンバープレートの4桁の数字を順不同で1回ずつ、四則演算(加減乗除+-×÷)を使って、
答えを「10」にするこの数字のあそびは、もちろんいまも続けている。

最近、気になるのが、「1188」だ。
このナンバープレートを見かけると、
うんざりする。というか、イライラしてしまう。
 (けっこう多く見かけるのですが、みなさんの周りにもいませんか?)

1188ナンバープレート

数字あそびで「10」にならないだけではない。
「いいパパ」と読めてしまうからだ。
そう、鳴くようぐいす平安京(794年)でお馴染みの数字の語呂合わせだ。

ナンバープレートの数字を選べるようになって久しい。
どんな数字を選ぼうが、それはその人たちの自由、というか勝手だが、
1188(いいパパ)、そして似たような数字に1122(いい夫婦)もあるけど、
こっぱずかしくないんだろうか。
・・・ないんだろうなぁ・・・

そのナンバープレートのクルマに遭遇したとき、助手席の息子に言われた。
いい母、とも読めるんじゃない?」
うへぇ・・・


【おまけ】 8181
このナンバープレートの人は、どういう理由で選んだのだろう?

「はいはい」と読める。
両親から、「はいは1回にしなさい」と教えられた身としては・・・
あれ? 「はいは1回」・・・8181?
深い意味が込められたナンバープレートなんだろうか・・・?


カテゴリー
スライド12  wrote by 1961_TM ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

- 谷口冴 - 2015年10月22日 15:39:20

やいやい、、、、、かもしれない
う?!野次飛ばしてる???

ぱいぱい、、、、、かもしれない
女の子が思いつく言葉じゃないですね(*^。^*)

失礼しましたっ

Re: タイトルなし - 1961_TM - 2015年10月22日 18:40:49

たたた、谷口さん・・・

「やいやい」「 ぱいぱい」・・・

思いつかなかった・・・脱帽です。

- まう - 2015年10月26日 07:05:40

おはよございます~~

かなりの確率で見かけます「1188 」
あと「1122 」 いい夫婦。。ですね。。。。

1188は。。。「いいババア」かも(笑)

ちなみに11月22日が誕生日のあたし。。。。
1122のプレート付けた人はあたしのファンだと思うように。。(笑)

私も… - うさまゆ - 2015年10月26日 07:57:52

時々語呂合わせします、車のナンバー。
あ、あと“加減乗除で10に”っていうのも。

私は
1107
ってナンバーの車を颯爽と運転してみたいですね。
イイオンナ

いや、そもそも車の免許持ってないんですが^_^;

まう姉さんへ - 1961_TM - 2015年10月26日 13:30:34

まう姉さん、こんにちは。

「1122」
まう姉さんのファンだと思うことにします!

けっして「いいババア」とは思わないようにいたします(笑)

Re: 私も… - 1961_TM - 2015年10月26日 13:32:24

うさまゆさん、こんにちは。
うさまゆさんも、数字あそびをするのですね。

「1107」をイイオンナとは読めなかったなぁ。
気になるナンバーがまたひとつ増えました・・・

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR