「アイドルのウエストはなぜ58センチなのか」飯田朝子著を読んだ。
この書物、正式なタイトルはもっと長い。
「アイドルのウエストはなぜ58センチなのか ―数のサブリミナル効果―」だ。


小説でもなければ自己啓発本でもない。
かといって芸能界の裏話を暴露しているような内容でもない。
※この辺り、かなり狙ったタイトルかもしれないけど…。
カテゴリー的には雑学本である。決して数学の本ではない。
読んだきっかけは理系の学部へ進学した長女の勧め。
彼女は誰に似たのか、同時に複数の書物を平気で読む。
ちゃんとした小説とラノベと学術書的なものとコミック…。
で、親がそこに割り込んで適当に借りて読むわけだ!
本書に内容にもどると、なぜウエストを公表するときに、
60cmや57cmではなく58cmなのか?

これはどうやら著者が仲間と一緒に1970年代から今に至るまでの、
アイドルの公式3サイズ中でウエストの数値を調べて、最も多かったのが58cmだったことを分析している。
でも決してそれだけで一冊の書籍が構成されているわけではない。
例えば、“1,2,3,4,5,6,7,8,9,10”と“10,9,8,7,6,5,4,3,2,1”を、
声に出してみると“4”と“7”だけ、たいていは読みが異なる。
それはなぜか?
例えば“ひとつ”“ふたつ”“みっつ”“よっつ”“いつつ”“むっつ”…、
個数を表す時に末尾につく“つ”はなんなのか?
※ちなみに20歳を指す“はたち”の“ち”は、この“つ”が変化したものらしいです。
まぁ、なんてことが色々と書いてあるんです。
別に読む前と読み終わってからで、自分の世界が5mmくらい広がったか?
余りそういう実感はないです。
でも、世の中にはこういうことを書いて、それが著作物として広がっていく。
そういうこともあるんだなぁ…とは思いました。
Mmm、歯切れがわるいなぁ。
あっ、タイトルのオチは日本人は末広がりな“8”に弱いかららしいです。
全く数学的な根拠からかけ離れています。
こういうのを“数リミナル”と名付けていました。
【本日の一曲】 「All Together Now」 by The Beatles.
中学生でもわかる歌詞、つまり英米では小学生でも歌える歌詞。
それで愛を歌う!
PaulがJohnの「All You Need Is Love」に対抗して作った曲だそうです。
※この映像では43秒くらいから曲が始まるので、お楽しみ!
カテゴリー
wrote by 玉下奴郎
「アイドルのウエストはなぜ58センチなのか ―数のサブリミナル効果―」だ。
小説でもなければ自己啓発本でもない。
かといって芸能界の裏話を暴露しているような内容でもない。
※この辺り、かなり狙ったタイトルかもしれないけど…。
カテゴリー的には雑学本である。決して数学の本ではない。
読んだきっかけは理系の学部へ進学した長女の勧め。
彼女は誰に似たのか、同時に複数の書物を平気で読む。
ちゃんとした小説とラノベと学術書的なものとコミック…。
で、親がそこに割り込んで適当に借りて読むわけだ!
本書に内容にもどると、なぜウエストを公表するときに、
60cmや57cmではなく58cmなのか?

これはどうやら著者が仲間と一緒に1970年代から今に至るまでの、
アイドルの公式3サイズ中でウエストの数値を調べて、最も多かったのが58cmだったことを分析している。
でも決してそれだけで一冊の書籍が構成されているわけではない。
例えば、“1,2,3,4,5,6,7,8,9,10”と“10,9,8,7,6,5,4,3,2,1”を、
声に出してみると“4”と“7”だけ、たいていは読みが異なる。
それはなぜか?
例えば“ひとつ”“ふたつ”“みっつ”“よっつ”“いつつ”“むっつ”…、
個数を表す時に末尾につく“つ”はなんなのか?
※ちなみに20歳を指す“はたち”の“ち”は、この“つ”が変化したものらしいです。
まぁ、なんてことが色々と書いてあるんです。
別に読む前と読み終わってからで、自分の世界が5mmくらい広がったか?
余りそういう実感はないです。
でも、世の中にはこういうことを書いて、それが著作物として広がっていく。
そういうこともあるんだなぁ…とは思いました。
Mmm、歯切れがわるいなぁ。
あっ、タイトルのオチは日本人は末広がりな“8”に弱いかららしいです。
全く数学的な根拠からかけ離れています。
こういうのを“数リミナル”と名付けていました。
【本日の一曲】 「All Together Now」 by The Beatles.
中学生でもわかる歌詞、つまり英米では小学生でも歌える歌詞。
それで愛を歌う!
PaulがJohnの「All You Need Is Love」に対抗して作った曲だそうです。
※この映像では43秒くらいから曲が始まるので、お楽しみ!
カテゴリー





この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- うさまゆ - 2015年08月25日 13:46:27
数字の苦手な私でも楽しく読めそう♪