オンラインで英会話、やってみる?
「私、ニュージーランドに移住します」
「い、移住?」
この会話から数ヵ月後、彼女はご主人とふたりの子ども、一家4人で
学生時代に留学したというニュージーランドへ旅立っていった。
クライストチャーチ地震があった年だから、2011年のことだったと記憶している。
それから4年半、いま彼女はニュージーランドで会社を立ち上げ、日々奮戦している。
Skypeはご存知だろうか?
マイクロソフト社が提供している無料のインターネット電話サービスで、画質も音質も驚くほど良くなっている。
いまどきのパソコンには、Skypeがプリインストールされているモデルも多いし、
スマホでのSkypeも一般的になっているから、利用している人は多いのではないだろうか。
僕もニュージーランドの彼女との会話はもっぱらSkypeである。
彼女の会社の主力は、Skypeを使ったオンライン英会話レッスン。

大人からシニアまでの「elo(イー・エル・オー)」と
幼児から学生向けの「ほうかごイングリッシュ」、これら2ブランドを展開している。
僕は英語が苦手だ。学問のなかで英語がもっとも不得手だった。
ニュージーランドの英語というと、僕らは映画『クロコダイルダンディ』の影響もあって
「訛りがあるんじゃないの?」と思いがちだったのだが、
そう彼女に言ったら、叱られた・・・しっかり正統な英語らしい。
(キングスとかクイーンズっていうの?しかも『クロコダイルダンディ』はオーストラリアだし・・・)
ではニュージーランドからの英会話レッスンのメリットとは何だろう?
●上記のように正当な英語であること。
・・・これは安いだけのフィリピンからの英会話との最大の差別化ポイントらしい。
●時差が少ないこと。
・・・時差は通常時3時間(サマータイム時は4時間)、現地講師たちとの時間調整が容易。
これは欧米からの英会話レッスンに比べて格段のアドバンテージとなっている。
●Skypeでのレッスンであること。
・・・実際の英会話講師から学べるスクールは、全国どこにでも存在するけど、
そんなリアルな対人レッスンより格段に気楽でありながら、画質、音質の良さから、クオリティで遜色がない。
僕は彼女とのSkypeでの会話で実感しているから、これは保証する。
とかなんとか、言っておきながら、僕としてのおすすめの最大の理由は彼女の人柄だ。
僕と同じ会社で働いていた頃の優秀さはもちろんだが、その人柄の良さは折り紙つき。
まずは彼女と一度Skypeで話してみたらいかがでしょう?
英会話はもちろん、海外留学や移住のことまで相談にのってくれるはずだ。
移住や海外での子育て、仕事と家庭の両立なども彼女の経験は貴重だから、そんな話もいいかも。
彼女の名前は、奥村優子(オクムラユウコ)という。
こんなブログで、しかも1961_TMなんていう怪しい(笑)ものの言うことだけど、よかったら
上記のホームページの「お問い合わせ」からコンタクトしてみてください。
「このブログから」って伝えたら、特典的な「いいこと」もあるかもしれないしね。
wrote by 1961_TM
「い、移住?」
この会話から数ヵ月後、彼女はご主人とふたりの子ども、一家4人で
学生時代に留学したというニュージーランドへ旅立っていった。
クライストチャーチ地震があった年だから、2011年のことだったと記憶している。
それから4年半、いま彼女はニュージーランドで会社を立ち上げ、日々奮戦している。
Skypeはご存知だろうか?
マイクロソフト社が提供している無料のインターネット電話サービスで、画質も音質も驚くほど良くなっている。
いまどきのパソコンには、Skypeがプリインストールされているモデルも多いし、
スマホでのSkypeも一般的になっているから、利用している人は多いのではないだろうか。
僕もニュージーランドの彼女との会話はもっぱらSkypeである。
彼女の会社の主力は、Skypeを使ったオンライン英会話レッスン。


大人からシニアまでの「elo(イー・エル・オー)」と
幼児から学生向けの「ほうかごイングリッシュ」、これら2ブランドを展開している。
僕は英語が苦手だ。学問のなかで英語がもっとも不得手だった。
ニュージーランドの英語というと、僕らは映画『クロコダイルダンディ』の影響もあって
「訛りがあるんじゃないの?」と思いがちだったのだが、
そう彼女に言ったら、叱られた・・・しっかり正統な英語らしい。
(キングスとかクイーンズっていうの?しかも『クロコダイルダンディ』はオーストラリアだし・・・)
ではニュージーランドからの英会話レッスンのメリットとは何だろう?
●上記のように正当な英語であること。
・・・これは安いだけのフィリピンからの英会話との最大の差別化ポイントらしい。
●時差が少ないこと。
・・・時差は通常時3時間(サマータイム時は4時間)、現地講師たちとの時間調整が容易。
これは欧米からの英会話レッスンに比べて格段のアドバンテージとなっている。
●Skypeでのレッスンであること。
・・・実際の英会話講師から学べるスクールは、全国どこにでも存在するけど、
そんなリアルな対人レッスンより格段に気楽でありながら、画質、音質の良さから、クオリティで遜色がない。
僕は彼女とのSkypeでの会話で実感しているから、これは保証する。
とかなんとか、言っておきながら、僕としてのおすすめの最大の理由は彼女の人柄だ。
僕と同じ会社で働いていた頃の優秀さはもちろんだが、その人柄の良さは折り紙つき。
まずは彼女と一度Skypeで話してみたらいかがでしょう?
英会話はもちろん、海外留学や移住のことまで相談にのってくれるはずだ。
移住や海外での子育て、仕事と家庭の両立なども彼女の経験は貴重だから、そんな話もいいかも。
彼女の名前は、奥村優子(オクムラユウコ)という。
こんなブログで、しかも1961_TMなんていう怪しい(笑)ものの言うことだけど、よかったら
上記のホームページの「お問い合わせ」からコンタクトしてみてください。
「このブログから」って伝えたら、特典的な「いいこと」もあるかもしれないしね。
wrote by 1961_TM




この記事へのコメント
うさまゆさん、こんにちは。
おお、英語、やってますねー。
あと60レッスンもしたら、もーペラペラですね(笑)
気が向いたら、アクセスしてみてください。
レッスンもいいけど、いろんな会話も楽しいかと思いますよ。
おお、英語、やってますねー。
あと60レッスンもしたら、もーペラペラですね(笑)
気が向いたら、アクセスしてみてください。
レッスンもいいけど、いろんな会話も楽しいかと思いますよ。
英会話はともかく..............
Skypeは利用してます(^^)
ドイツにお嫁に行った友人が2人いるんですよね
結構使ってます
面と向かって普通に話してる感じで
ドイツと日本だということを
忘れるほどです
便利ですね~♪
まぁ、時差の問題があるけれど.....です、ハイ(*^。^*)
Skypeは利用してます(^^)
ドイツにお嫁に行った友人が2人いるんですよね
結構使ってます
面と向かって普通に話してる感じで
ドイツと日本だということを
忘れるほどです
便利ですね~♪
まぁ、時差の問題があるけれど.....です、ハイ(*^。^*)
谷口さん、こんにちは。
暑いですね。
Skype利用者だったんですね。
ほんと便利だと思います。
顔を見ながらっていいものです。
英会話も・・・???(笑)
暑いですね。
Skype利用者だったんですね。
ほんと便利だと思います。
顔を見ながらっていいものです。
英会話も・・・???(笑)
トラックバック
URL :
- うさまゆ - 2015年07月13日 23:00:17
相変わらず喋れない自分。
結局は自分のヤル気と悟りつつ、やはり“自分が話す”チャンスがとても大切なんだと痛感しています。
あと60レッスンくらい消化したら現コース終了、アクセスしてみようかな。