招福猫児(まねきねこ)のごりやく
先日、宝くじ売り場を通りかかった時に、
オータムジャンボ20枚がバッグの中に眠っていることを思い出した。
抽選日が10月19日というから、1ヵ月以上も忘れていたことになる。
さっそく、調べてもらう。
いまは機械で調べるんだが、その機会を覗いた売り場のおばちゃんが、
「あんた、これ、すごいよ・・・」
なな、なに? も、も、もしや・・・
で、いただいた明細がこれ。

半端な数字である。
しかしながら、このご時勢、4万円近い不労所得はありがたい。
それにしても半端な数字ではないか。
調べてみたら、サンキューオータム賞というのがあった。

これによると、1枚の宝くじ券が、
2000分の1のサンキューオータム賞と、10分の1の5等の両方に該当していたことになる。
だから39300円というわけだ。
いままで宝くじに当たったことがない僕としては、破格の幸運。
どうせ当たるなら、1等が・・・とは言うまい。
通常の1等から5等ではない、特別枠というところが素晴らしい。
・・・ということにしよう。
豪徳寺の招福猫児(まねきねこ)。
このブログで紹介したのが11月12日。
抽選日より後に、僕は入手したわけだが、そんなことも気にしない。
すべては、この招福猫児のおかげと感謝しよう。
ちなみにこの39600円は、まず年末ジャンボ20枚に使われ、
(僕はいつも連番10枚+バラ10枚にしている)
残りは、子供たちのクリスマスとお年玉の原資に。
僕には何も残らないことと相成った。年末ジャンボに期待するしかない。
ありがとう、招福猫児!
年末ジャンボもよろしくね。
wrote by 1961_TM
オータムジャンボ20枚がバッグの中に眠っていることを思い出した。
抽選日が10月19日というから、1ヵ月以上も忘れていたことになる。
さっそく、調べてもらう。
いまは機械で調べるんだが、その機会を覗いた売り場のおばちゃんが、
「あんた、これ、すごいよ・・・」
なな、なに? も、も、もしや・・・
で、いただいた明細がこれ。

半端な数字である。
しかしながら、このご時勢、4万円近い不労所得はありがたい。
それにしても半端な数字ではないか。
調べてみたら、サンキューオータム賞というのがあった。

これによると、1枚の宝くじ券が、
2000分の1のサンキューオータム賞と、10分の1の5等の両方に該当していたことになる。
だから39300円というわけだ。
いままで宝くじに当たったことがない僕としては、破格の幸運。
どうせ当たるなら、1等が・・・とは言うまい。
通常の1等から5等ではない、特別枠というところが素晴らしい。
・・・ということにしよう。
豪徳寺の招福猫児(まねきねこ)。
このブログで紹介したのが11月12日。
抽選日より後に、僕は入手したわけだが、そんなことも気にしない。
すべては、この招福猫児のおかげと感謝しよう。
ちなみにこの39600円は、まず年末ジャンボ20枚に使われ、
(僕はいつも連番10枚+バラ10枚にしている)
残りは、子供たちのクリスマスとお年玉の原資に。
僕には何も残らないことと相成った。年末ジャンボに期待するしかない。
ありがとう、招福猫児!
年末ジャンボもよろしくね。
wrote by 1961_TM




この記事へのコメント
トラックバック
URL :
管理人のみ閲覧できます - - 2012年12月09日 22:07:00