fc2ブログ

天使の栞

そのベテラン看護師は、いたって無表情に僕の左腕の静脈に針を突き刺した。
流れ作業的健康診断にありがちな採血風景。

たっぷり3本分の血を採取した後、
何百回も言ったであろう注意事項を事務的に口にしながら、針を抜き、止血テープを貼る。

採血2

「これ、使いますか?」

ベテラン看護師が僕に差し出したのは、使い切った止血テープの台紙だった。
「え?」
「それ・・・」
と、彼女の視線は僕の右手に。
僕は読みかけの文庫本を持っていたのだが、栞がなくて人差し指を突っ込んだままだったのだ。
「あ・・・ありがとうございます」

こうして僕の文庫本には栞ができた。

天使の栞

天使の栞。

白衣の看護師に萌えることはないが、今日の「天使」には、まいった。
機械的、事務的、流れ作業的に採血しているだけと思っていたのに、
デスクの影で見えにくかったであろう右手の文庫本に気がついていたとは。
うむむ・・・惚れてしまうではないか。


【本日の一冊】 一路(下) 浅田次郎著


健康診断の当日から読み始めたのがこれ。
読み終わるまで、「天使の栞」を使うことにしようっと。


カテゴリー
スライド12  wrote by 1961_TM


ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

きゃーっ‼︎ステキぃ‼︎ - うさまゆ - 2015年06月03日 08:05:18

読んでてハートずっきゅん来ちゃいました!

惚れて良し!

うさまゆさんへ - 1961_TM - 2015年06月03日 11:55:29

うさまゆさん、こんにちは。
惚れたいのはやまやまなれど、顔をまったく覚えておらず・・・なはははは・・・

- SANAE - 2015年06月03日 16:15:20

お久しぶりです。

私も看護士さん繋がりの話を…。
市民がチケットで利用出来る施設を、看護士さんに教えて貰いました。27年ぶりに泳いできました~。懐かしい「塩素」の匂い。若き頃を思い出しつつ、嬉しくて調子にのって1キロ泳いで......。
翌日はジムに行って、その足で泳いできました。800M。

体力の衰え痛感しました。

sanaeさんへ - 1961_TM - 2015年06月04日 09:41:45

sanaeさん、おはようございます。
1キロ泳げるなんて・・・すごすぎです。

- いくまろ - 2015年06月06日 07:36:54

私もタイムリー的な話題を
先日日帰りドッグに検診してきました

スタッフさん達 ヘッドギヤを付けていて
受診者さん達の進行状況を見ながら
あちらこちらへと移動させられて ビックリでした

検診技師さん達も 笑顔笑顔で
待ち時間も気にならない様にと
本とか入れられる小バック貸出とかぁ 嬉しいですね

昨年 ドックのエコーと血液検査から腫瘍が見つかり
 定期的にMRと血液検査をしてますが
今回の検診も繋がってるとかぁ

妻の元同僚の看護師さんと逢えたら
近況お話から ご家庭の様子など

子供が小さい頃の話題が懐かしく
ちっとした お気軽キャンプなど話題に

彼女達の 心遣いに感謝ですね♪

いくまろさんへ - 1961_TM - 2015年06月06日 12:03:55

いくまろさん、ありがとうございます。
楽しいとは言えない病院や検診ですが、看護師さんをはじめとするスタッフのみなさんの対応で、その時間のイメージががらりと変わります。
大変な仕事ですから、頭が下がります。

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR