昨今、都で流行るもの…。
元々は隣室との境目の壁が薄い場合、テレビとかステレオなどの音や会話の声がうるさい時に、
文句をわざわざ言うかわりに壁を叩く行為を指していた。
そんな、どちらかというと無粋な言葉が、昨年の流行語になった。
ズバリ“壁ドン”である。
参考画像(借り物です。)
どうやら最近はこの壁ドンにバリエーションが増えているらしい。
周りの若者からリサーチしたいくつかを紹介しよう。
うなずきながらの壁ドンで、「うなドン」
口にバラを加えながらポーズを決めて、「華麗ドン」
親が娘に壁ドンで、「親子ドン」
勝ち誇りながら壁ドンで、「かつドン」
スクワットをしながら、「スタミナドン」
身長差20cm以上で上から、「天ドン」
深川で泥鰌を食べながら壁ドンで、「深川ドン」
歌いながら壁ドンで、「ドレミファドン」
写真を撮りながら壁ドンで、「リチャード・アベドン」
金曜日に壁ドンで、「欣ドン」
土曜日に壁ドンで、「半ドン」
花見をしながら壁ドンで、「開花ドン」
鹿児島で壁ドンで、「西郷ドン」
たまにうなずきながら、「ウナたまドン」
寺の坊さん、「喝ドン」
いやぁ、エイプリル・フールってイイもんですねぇ!
カテゴリー
wrote by 玉下奴郎
文句をわざわざ言うかわりに壁を叩く行為を指していた。
そんな、どちらかというと無粋な言葉が、昨年の流行語になった。
ズバリ“壁ドン”である。

どうやら最近はこの壁ドンにバリエーションが増えているらしい。
周りの若者からリサーチしたいくつかを紹介しよう。
うなずきながらの壁ドンで、「うなドン」
口にバラを加えながらポーズを決めて、「華麗ドン」
親が娘に壁ドンで、「親子ドン」
勝ち誇りながら壁ドンで、「かつドン」
スクワットをしながら、「スタミナドン」
身長差20cm以上で上から、「天ドン」
深川で泥鰌を食べながら壁ドンで、「深川ドン」
歌いながら壁ドンで、「ドレミファドン」
写真を撮りながら壁ドンで、「リチャード・アベドン」
金曜日に壁ドンで、「欣ドン」
土曜日に壁ドンで、「半ドン」
花見をしながら壁ドンで、「開花ドン」
鹿児島で壁ドンで、「西郷ドン」
たまにうなずきながら、「ウナたまドン」
寺の坊さん、「喝ドン」
いやぁ、エイプリル・フールってイイもんですねぇ!
カテゴリー





この記事へのコメント
んー、今どきの子に「半ドン」わかるの?ってマジで考えてたら、エイプリルフールでしたか(笑)。
懐かしいですね。
子供のころ、土曜日は半日授業で「半ドン」って言ってましたね。
PCに向かって声を出して笑いました!
お子様の結婚おめでとうございます。
懐かしいですね。
子供のころ、土曜日は半日授業で「半ドン」って言ってましたね。
PCに向かって声を出して笑いました!
お子様の結婚おめでとうございます。
フジカさん
そうなんです。これを思いついた時に周囲から指摘されました。
今ではほぼ絶滅危惧種な言葉ですね…。
ウサマユさん
壁ドンのバリエーション、
まだまだありますよ〜!
玉下奴郎拝
そうなんです。これを思いついた時に周囲から指摘されました。
今ではほぼ絶滅危惧種な言葉ですね…。
ウサマユさん
壁ドンのバリエーション、
まだまだありますよ〜!
玉下奴郎拝
トラックバック
URL :
- うさまゆ - 2015年04月03日 19:24:31
壁ドンのバリエーション!
年くってもイチオウ女子なんで、やっぱ憧れます、ストレートな壁ドン(≧∇≦)