fc2ブログ

あのCM曲はApple?「She's a Rainbow」

いまだに山下達郎の「踊ろよ、フィッシュ」が流れるとホンダのCMかと思ってしまうTMです。

そういう僕が最近気になって、・・・正直に言えば、腹が立ち、さらに悲しくすらなってしまうのがこのCM。
 (いつまでYouTubeにアップされているかわからないけど)



使われている楽曲は、ローリング・ストーンズの「She's a Rainbow」だ。
ストーンズといえば、僕らの世代で聴いたことがないという人はないだろう。

僕はストーンズというよりディープ・パープルのほうだったのだが、
1999年、アップルのiMac G3のCMは、あまりに鮮烈だった。



もう15年も前のCMではあるものの、いまネットで検索すれば、
「進研ゼミのあのCM曲を聴くとAppleかと思ってしまう」といった書き込みが
とても多いことに驚くとともに、うれしくなってしまう。

ベネッセのCMは、音楽だけでなく、映像のテイストまでがとてもアップル的であり、
さらにはiPadを使った学習をうたっているのだ・・・
AppleのCMかと思ってしまうのは当然だし、悔しいかないいイメージを抱いてしまう。

ともすると逆効果になりかねないCMの選曲なのに・・・
そこで、もしかしたらと調べてみたら・・・(Wikiより)

1997年 アップルコンピュータ(株)代表取締役社長
     兼 米国アップルコンピュータ社副社長就任
2004年 日本マクドナルドホールディングス(株)、日本マクドナルド(株)取締役副会長
     兼 社長兼最高経営責任者 (CEO) 就任

そう、2014年から、(株)ベネッセホールディングス代表取締役会長兼社長 兼 (株)ベネッセコーポレーション代表取締役社長となった、原田 泳幸氏の経歴である。

つまり、「She's a Rainbow」を使ったCMは、アップルもベネッセも、その時の社長は原田氏だということ。
ふーむ・・・


【本日の一曲】 「She's a Rainbow」 by The Rolling Stones
ちゃんとフルコーラス、聴いてみよう。




カテゴリー
スライド2  wrote by 1961_TM ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

- sanae - 2015年03月03日 10:32:58

おはようございます。

昨年だったか……色々問題になったベネッセ。小さい子供がいない我が家にも、私宛にお詫びの封書が来ました?
へ⁈何?イヤイヤ…おかしいやん?個人情報は何処から?

ちょっと恐い(泣)

嘘や~ん。 - sanae - 2015年03月03日 10:45:10

ショック‼

若者は多分知らない死語。

チョべりバ、アウト眼中、マブだち、マブイ、アベック、おはこんばんは、おセンチ、バイビー、バッチグー、わけわかめ。
私はいまだに、「アベック」と言う。

TMさんはどうですか?

sanaeさんへ - 1961_TM - 2015年03月03日 11:29:45

sanaeさん、こんにちは。
いつも楽しいコメント、ありがとうございます。
まぁ、個人情報なんて、気にしない気にしない。
封書DMをつくる会社と印刷会社と郵政が儲かるだけです(笑)

- sanae - 2015年03月03日 14:04:25

こんにちは。

私のコメント……楽しいですか?
フフッ。ちょっと嬉しい。

ご丁寧にコメント頂き有難うございます☆
TMさんの時効になる、話聞かせて下さい。

- うさまゆ - 2015年03月03日 20:15:10

あのとても(良い意味で)耳につくサウンド、
ベネッセのCMで聴いて、お恥ずかしながら“ストーンズっぽいけど、なんて曲だろう”と思っていたんです。

確かに!ありました!i MacのCM!!!
懐かしいですね〜♪

音楽と商品が反射的に対で思い出される、
そんなCMを世に送り出したクリエイター、スタッフの方々って、
本当に素晴らしいと思います。

他にも色々ありますよねー。アプティバとか、ティーダとか…。
あー、お酒飲んでる時はもうちょっと思い付くんですが、シラフだとダメですね^_^;

- そよ風 - 2015年03月04日 10:22:38

こんにちは。
あのピアノのフレーズは耳に残りますよね。
記事を読んで、CMの鍵は原田氏が握ってるということ?!
って思いましたが、社長ってそこまで首つっこむのかなぁ。

ベネッセの件、うちも被害者でした。残念・・・

うさまゆさんへ - 1961_TM - 2015年03月04日 10:35:53

ゆさまゆさんが、あの曲がストーンズって知らなかったとは・・・!
それが一番のオドロキ(笑)
酔ったうさまゆさんにお会いできることを!

そよ風さんへ - 1961_TM - 2015年03月04日 10:39:24

そよ風さん、こんにちは。
原田さん、たぶん影響力ありますよ。
前の会社やその前の会社のときも相当だったらしいですから、きっといまの会社も・・・

もしも部下や広告代理店が、彼に「おもねって」提出した案だとしたら、彼よりも周囲にサイテーと言ってやりたいですけどね。

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR