fc2ブログ

テレビを消してラジオを聴こう

これは11日、建国記念日に書いている。

休日でもだいたいパソコンを開いて、こうしてブログを書いたり、みなさんのところを巡回したり、
そして仕事をしたりしている。
スポーツをやっている時はテレビをつけていることが多いのだが、
今日はiPhoneのRadikoで、ラジオを聴きながら過ごしている。

休日仕事風景

学生だった頃、「ながら族」なる言葉ができた。
僕ももちろんそう。いまもってそう。
レコード、カセットテープ、そしてラジオ。
そんなんじゃ集中できんだろっ!と言われたものだが、「ながら族」はそうしていないと落ち着かないのだ。

ラジオのいいところは、思いがけない曲が流れてくるところ。
古い曲、新しい曲、忘れていた曲、思い出したくない曲。
いろいろあるけど、「選曲の妙」にうならされることがうれしかった。

以前「FMのAM化」を嘆いたけど、ごく稀にDJが目的になることもある。
 (AMの深夜放送はDJの話が目的だったね、オールナイトニッポンとか)

いま聴いているのは、J-WAVE。DJは秀島史香さん。

Radiko_01.jpg 

彼女の声は、聴いているだけで心地いい。
彼女に言ったら不本意かもしれないが、話している内容はあまり聴いていない。
歌詞がわからない外国の歌のように、その抑揚(メロディ)と歌声(話し声)を楽しんでいる。

ラジオっていいなぁ。
iPhoneだから音質は良くないけど、それがかえって昔ながらのラジオ的で、なんとも落ち着く。

さ、このブログをアップして、仕事に戻るとしよう。


カテゴリー
スライド12  wrote by 1961_TM

【追記】
秀島さんは、数年前に一度、仕事でお会いしたことがあるけど
ハスキーボイスに似合わず(失礼!)、とてもキュートな方でした。
仕事もプロフェッショナル。すばらしかったですよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

- ごくしげ - 2015年02月14日 23:33:41

とても懐かしいです。秀島史香さん。
すっかり忘れ去ってしまっていました。
あのハスキー声、たまらないですね^^(笑)
以前よくラジオで聴いていました。
最近、まったくラジオ聞かないんですが
彼女今、どうされているのでしょうか?
まだ番組で放送されているのでしょうか?



ごくしげさんへ - 1961_TM - 2015年02月15日 09:44:37

ごくしげさん、こんにちは。

秀島史香さん、いいですよね~
僕がご一緒したのはもう何年も前になりますが、また機会があるといいなと思っています。
最近の活躍ぶりをWikiでみてみたのですが、さすがに幅広い。
彼女の声を楽しみにしています。

- sanae - 2015年02月15日 11:33:09

はじめまして。

高校の頃はお布団に入って、ラジオ聞いていたコト思い出します。

懐かしい曲が流れると、当時のコト恋愛等よみがえって来ます。

それと……京都イイとこでしょ?
生まれ育った所です。

1961年生まれです。

又コメントさせてもらってイイですか?

sanaeさんへ - 1961_TM - 2015年02月15日 12:13:46

sanaeさん、こんにちは。
ラジオを聴きながら、またいらしいください。

京都出身なんですね。
また御朱印めぐりで、ぜひ行きたいと思っています。

同い年同士、これからもよろしくお願いします。

- sanae - 2015年02月15日 12:27:05

早々のお返事有難うございます。

ちなみに……早生まれですか?

京都もすっかり様変わりして、3年前に訪れた時は唖然……。

仲良くして下さいね。m(_ _)m

sanaeさんへ - 1961_TM - 2015年02月15日 16:59:07

sanaeさん、こんにちは。
僕は夏の生まれです。
早生まれという質問をするということは、sanaeさんは早生まれなのでしょうか。
ま、歳なんかあまり関係ないですね(笑)
では、これからもどうぞよろしく。

- sanae - 2015年02月15日 20:37:30

こんばんは。

私は冬生まれです。同じウシ年ですね。

もうこのまま年は、取りたくないです。

- sanae - 2015年02月15日 21:14:46

若い頃、スポーツはされてました?長年していたのは水泳。9年間習ってました。4種目泳げます。今は……全く泳いでません。京都では知らないとモグリと言われていたスイミング。多くのシンクロ選手や競泳選手が、このスイミング出身です。

- sanae - 2015年02月16日 12:15:16

こんにちは。

テレビで未経験が五割。恋愛はしないらしい。今の若者は…。
なんか悲しいね。私達の頃は学校の帰り手繋いだりしたもの。

グループで行動するから、その中で恋愛すると他の友達に気を使うらしい。
若いうちに色々経験すればイイのにって、思うのは考えが古いのでしょうか?

sanaeさんへ - 1961_TM - 2015年02月18日 11:21:42

sanaeさん、レスが遅くなってしまい、ごめんなさい。
若者の恋愛事情のテレビ、僕も観ました。
不思議でしたねぇ。

- sanae - 2015年03月01日 20:11:06

こんばんは。

テレビから吉田山田「日々」……イイ曲。年齢のせいか、涙腺が弱くなってきた。写真……好きじゃない人だったから。(元彼のツーショットなら実家に)(笑)TMさんは奥様大事にされていますか?ラジオ聞いてると、学生時代の懐かしいコトが鮮明によみがえって来ます。
リセット出来たら…なんて思ったり。(苦笑)TMさんと縁会って知り会えたんだし、頑張ってコメントしますね‼クヨクヨしたって仕方ないしね‼

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR