本日のつぶやき「Love is a Poison」
この前のブログの【本日の一曲】で、布袋寅泰の『BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY』を貼り付けた。
2000年 「[新・仁義なき戦い」、そして2003年「キル・ビル」に使われた楽曲で、
テレビの戦闘的シーンの定番BGMともなっている。
最近の御朱印巡り⇒奈良⇒東大寺⇒元気がないときに聴く、というつながりで思い出したわけ。
で、さらにYouTubeのおせっかい的いいところとして、関連動画がばんばん表示される。
布袋寅泰『POISON』。
恥ずかしながらこの曲は、めったにカラオケに行かず、さらにめったに歌わない僕が歌ったことがあるのだ。
CDすら持っていないし、歌詞もうろおぼえ、もちろんPVなんて観たことがなかった。
(でも歌ったんだから、好きな曲だったんだろうね)
で、今回、しっかり全部観た。
すばらしい・・・
理由
①世界観がいい。
寄生獣やら、妖怪人間やら、布袋の敵ではない。
②エロいけど、いやじゃない。
エロいという表現ではなく、エロチックと、ちゃんと言いたくなる。
最後にしっかりバストトップが出てくる・・・いまの時代だとテレビ放映はNG?
③布袋自身が歌っているシーンもギターを演奏しているシーンもない。
完全なイメージ映像のみ。
布袋さんの歌う姿も演奏している姿もかっこいいのだが、
このPVのように登場するだけの「わりきった」映像構成に拍手。
制作されたのは、発売と同時の1995年だろう。
20年近くも前。
いまならさしずめCGやVFXを使いまくったかもしれないが、
予算や時間や技術の限界のなかでここまでやったことに驚いた。
ぜひ、ご覧あれ。
♫ Lalalalala Love is a Poison ~ ♪
カテゴリー
wrote by 1961_TM
2000年 「[新・仁義なき戦い」、そして2003年「キル・ビル」に使われた楽曲で、
テレビの戦闘的シーンの定番BGMともなっている。
最近の御朱印巡り⇒奈良⇒東大寺⇒元気がないときに聴く、というつながりで思い出したわけ。
で、さらにYouTubeのおせっかい的いいところとして、関連動画がばんばん表示される。
布袋寅泰『POISON』。
恥ずかしながらこの曲は、めったにカラオケに行かず、さらにめったに歌わない僕が歌ったことがあるのだ。
CDすら持っていないし、歌詞もうろおぼえ、もちろんPVなんて観たことがなかった。
(でも歌ったんだから、好きな曲だったんだろうね)
で、今回、しっかり全部観た。
すばらしい・・・
理由
①世界観がいい。
寄生獣やら、妖怪人間やら、布袋の敵ではない。
②エロいけど、いやじゃない。
エロいという表現ではなく、エロチックと、ちゃんと言いたくなる。
最後にしっかりバストトップが出てくる・・・いまの時代だとテレビ放映はNG?
③布袋自身が歌っているシーンもギターを演奏しているシーンもない。
完全なイメージ映像のみ。
布袋さんの歌う姿も演奏している姿もかっこいいのだが、
このPVのように登場するだけの「わりきった」映像構成に拍手。
制作されたのは、発売と同時の1995年だろう。
20年近くも前。
いまならさしずめCGやVFXを使いまくったかもしれないが、
予算や時間や技術の限界のなかでここまでやったことに驚いた。
ぜひ、ご覧あれ。
♫ Lalalalala Love is a Poison ~ ♪
カテゴリー





この記事へのコメント
文伽さん、こんにちは。
POISONのCDをお持ちとは!
PV、いかがでしたか?
高画質で観てみたいものです。
POISONのCDをお持ちとは!
PV、いかがでしたか?
高画質で観てみたいものです。
トラックバック
URL :
こんばんは - 文伽 - 2015年02月15日 00:09:15
懐かしい(笑)。
エロい曲はまぁどうでもいいですが、
エロチックな曲は好きなんです。
PV、私も初めて見ました。