fc2ブログ

新成人に贈る伊集院静の「贈る言葉」。

今年も恒例のサントリーの新聞広告が掲載された。
そう、成人の日に伊集院静氏が新成人へ向けて贈る言葉である。

サントリー新聞広告2015のコピー

もちろんお酒の会社の企業広告なので、締めはお酒を呑む話になっている。
でも毎年毎年、若い頃に相当に無茶苦茶な生き方をしてきた同氏が、
今だから説ける話を新成人に語りかけている。
キーワードは年によって《テレビを消せ》とか《フレッシュであれ》とか、
普遍的な様な世相を反映した様な言葉が出てくる。

それが昨年と今年は共に《品性》である。
伊集院氏、恐らく原稿を書く時には前年の内容を読んでいると思う。
それでも敢えて2年続けてこの言葉を挙げた。
よほど現代社会に欠如していると思ったのであろう。

様々な方がブログで全文をアップしているし、
そもそも全文アップという行為自体は著作権上も何かに抵触しそうなので、
玉下が肝だと思った一行だけ転載します。

“品性のある人こそが、真の大人なのだ”

ん〜、成人式を迎えてから既に34年を経た今、まだまだ真の大人には程遠いなぁ。

あっ、「贈る言葉」はこのサントリーの広告をまとめた本です。
1ページ目から読むというよりは、気が向いた時に気が向いたページを読む。
これで少しだけ背筋が伸びます。




【本日の一曲】 「TERMINALまでのEVE」 by 中森明菜



この作曲者の伊達歩は伊集院静のペンネームです。
まぁ、そもそも伊集院静だってペンネームなんですが…。


カテゴリー
スライド6  wrote by 玉下奴郎 ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR