fc2ブログ

師走だなぁ…。ナイアガラだなぁ…。

師走だなぁ…。ボカァ、年末になると、いつも師走なんだ…。

世間では今度の日曜の選挙に向けて円が安いとか株価が上がったとか、
オリンピック種目に野球が復活とか空手が加わるとか、
AKB総監督のたかみなさんが卒業するとか…。
様々な話題が新聞やテレビで報じられています。
一方で健さんとか文太さんとか中島啓恵さんの訃報が届きます。

そう、思い起こせば去年の大晦日…。
娘と近所のマックでお昼を食べていた時に飛び込んだ知らせ。
大瀧詠一師匠の突然の訃報でした。
高齢でもなければ闘病をしていたわけでもない。
むしろ翌年、つまり今年の3月には、
最後のオリジナル・アルバム「EACH TIME」発売30周年記念盤の発売を控えていました。



大晦日の夜は思わず西麻布のアナログバーで年を越して、爆音で大瀧詠一の音楽を浴びました。
そして明けて1月18日に恵比寿のバーでマスターのご厚意に甘えて、
“NIAGARA DNA HOUR”と称した音楽イベントを開かせて頂きました。
※詳しくは1月のブログ「やります!1960+NIGHT 『NIAGARA DNA HOUR』」ご参照.

で、またまた同じく恵比寿の“セイリング・シューズ”で、ナイアガラ祭りをやります。
前回は玉下独りで7時間マラソン状態でしたが、
今回は玉下にとってのMaster of Niagaraである方と二人三脚。
但し前回はDNAと名付けてナイアガラのルーツやフォロワーの曲もかけましたが、
今回の選曲は直球ど真ん中で大瀧詠一の曲だけです。

急ですが12月13日の土曜、時間は19時からスタート予定です。
場所はJRや地下鉄恵比寿駅下車、徒歩7~8分に位置する“セイリング・シューズ”。

師走の土曜日ですが、もし宜しければお立ち寄りください。
入場料的なものはありません。
飲んだ分だけお支払いをいただく明朗会計です。
終了時間は決めていないですが、お店は夜中の2時過ぎでもオープンしてます!

嗚呼、しかし一年が早い…。今年は個人的に激動の年でした。


【本日の1曲】 「恋するふたり」 by 大瀧詠一
大瀧詠一、2003年に発売された最後のシングルです。

※編集人 注記
玉下さん指定の「恋するふたり」がYouTubeで見つからなかったため、
〈追悼〉大瀧詠一・メドレーをおおくりします。




カテゴリー
スライド2  wrote by 玉下奴郎 ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

- 玉下奴郎拝 - 2014年12月11日 09:02:46

〈編集人〉様

“メドレー”の選曲、有り難うございます♪
素晴らしいです。


切ないけど、素晴らしいですm(__)m



玉下奴郎拝

どういたしまして。 - 1961_TM - 2014年12月12日 10:03:19

玉下さん、どういたしまして。
13日、伺えませんが、楽しんできてくだい。

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR