FMのAM化
終バスがなくなったからという娘を迎えに駅まで行ってきた。
こういうときは、痛風後、夜のノンアル率高いオヤジは便利ってことね。
(アッシーって言葉、あったなぁ、懐かしいぞ)
最近、新しい音楽を仕入れていないこともあってクルマの中ではもっぱらFM。
その短い行き帰りにもFMをつけていたのだが、
いつもの●-WAVEも、FM●京も、N●Kも、どこもかしこも、音楽が流れていない!
DJがずっとしゃべっていたり、対談していたり・・・
わしゃ、音楽が聴きたいんじゃ、音楽を!
オールナイトニッポンを筆頭に、おもしろい話ならAM。
きれいな音で音楽を聴くならFM。
僕たちの世代はそんな感じで育ってきたのではなかった?
その頃よりFM局が格段に増えているのは喜ばしいけれど、
AM化するのはかんべんしてくれ~!
【本日の一曲】 スローバラード by 忌野清志郎
カーーーーーラジオぉからぁ、スローぉぉぉバラぁぁドぉ~♪
カテゴリー
wrote by 1961_TM
こういうときは、痛風後、夜のノンアル率高いオヤジは便利ってことね。
(アッシーって言葉、あったなぁ、懐かしいぞ)
最近、新しい音楽を仕入れていないこともあってクルマの中ではもっぱらFM。
その短い行き帰りにもFMをつけていたのだが、
いつもの●-WAVEも、FM●京も、N●Kも、どこもかしこも、音楽が流れていない!
DJがずっとしゃべっていたり、対談していたり・・・
わしゃ、音楽が聴きたいんじゃ、音楽を!
オールナイトニッポンを筆頭に、おもしろい話ならAM。
きれいな音で音楽を聴くならFM。
僕たちの世代はそんな感じで育ってきたのではなかった?
その頃よりFM局が格段に増えているのは喜ばしいけれど、
AM化するのはかんべんしてくれ~!
【本日の一曲】 スローバラード by 忌野清志郎
カーーーーーラジオぉからぁ、スローぉぉぉバラぁぁドぉ~♪
カテゴリー





この記事へのコメント
おこちゃんさん、こんにちは。
・・・ううう・・・僕たち、そんなに頭よくないっす・・・
・・・ううう・・・僕たち、そんなに頭よくないっす・・・
音楽CDを公の場所で流す場合
著作権料を払う必要が
確かあったと思います
これは私の勝手な推測ですが
ラジオ局も
予算的に大変なのではないかと思います
出演者が喋る分には著作権料は発生しませんからね
喋っても喋らなくても
出演料は同じ!?って言ったら
言い過ぎでしょうかね
ここだけの話にしてください
よろしく<(_ _)>
著作権料を払う必要が
確かあったと思います
これは私の勝手な推測ですが
ラジオ局も
予算的に大変なのではないかと思います
出演者が喋る分には著作権料は発生しませんからね
喋っても喋らなくても
出演料は同じ!?って言ったら
言い過ぎでしょうかね
ここだけの話にしてください
よろしく<(_ _)>
谷口さん、こんばんは。
テレビ局やラジオ局は、まとめて著作権料を払う契約にしていて、
何曲流しても費用は変わらないのではなかったかなぁと。
FM曲も増えたので、差別化したいのはわかりますけど、AM化ではない方向でお願いしたいものです。はい。
テレビ局やラジオ局は、まとめて著作権料を払う契約にしていて、
何曲流しても費用は変わらないのではなかったかなぁと。
FM曲も増えたので、差別化したいのはわかりますけど、AM化ではない方向でお願いしたいものです。はい。
つまらないおしゃべりで ワイワイ騒いで…って まるでテレビみたい。
お昼のFMはラジオショッピングも多すぎでしょヽ(´o`;
私も 目新しい曲や 人を探すのに 聞きたい派ですから。
いつもなら チョイスしないような曲でも 。
あれ? これイイじゃん(((o(*゚▽゚*)o)))
って好きになることも多々あります。
好きな曲ならCDやiPodで聴くから ラジオでなくてOKだもんね。
お客様をのがすよ…もったいないよね。
お昼のFMはラジオショッピングも多すぎでしょヽ(´o`;
私も 目新しい曲や 人を探すのに 聞きたい派ですから。
いつもなら チョイスしないような曲でも 。
あれ? これイイじゃん(((o(*゚▽゚*)o)))
って好きになることも多々あります。
好きな曲ならCDやiPodで聴くから ラジオでなくてOKだもんね。
お客様をのがすよ…もったいないよね。
多香子さん、こんにちは。
その通り!で、ございます。
最近、ラジオをつけず、PC(iTunes)のインターネットラジオがお気に入りです。
音楽ばかりでいいですよ。
たまにDJが入りますが、英語なので気にならず。
チャンネルが多過ぎて、選曲に困りますが(笑)
その通り!で、ございます。
最近、ラジオをつけず、PC(iTunes)のインターネットラジオがお気に入りです。
音楽ばかりでいいですよ。
たまにDJが入りますが、英語なので気にならず。
チャンネルが多過ぎて、選曲に困りますが(笑)
度々お邪魔いたします。
私もそれ聴きます。
ここは カスバか、サンフランシスコ〜。
って気持ちになりますよね。
わかりま…せんよねf^_^;
友部正人の古〜い歌の歌詞です。
私もそれ聴きます。
ここは カスバか、サンフランシスコ〜。
って気持ちになりますよね。
わかりま…せんよねf^_^;
友部正人の古〜い歌の歌詞です。
大阪のFMはDJの話も結構おもしろいんです。
特にマーキーさんとか・・・。車の中でよく笑っています。(ローカルでごめんなさい。)
こちらでは、リクエストやメッセージをよんだあとの、ラジオネームと、年齢を言うとき、
ラジオネームはおもしろいものにするとチョイスされやすく、
年齢は、何歳ではなく、何カラットというのです。
年齢は重ねて増えるほど輝いているのです。
でも、たしかに、ラジオショッピングになると他局にかえる私。
特にマーキーさんとか・・・。車の中でよく笑っています。(ローカルでごめんなさい。)
こちらでは、リクエストやメッセージをよんだあとの、ラジオネームと、年齢を言うとき、
ラジオネームはおもしろいものにするとチョイスされやすく、
年齢は、何歳ではなく、何カラットというのです。
年齢は重ねて増えるほど輝いているのです。
でも、たしかに、ラジオショッピングになると他局にかえる私。
多香子さん、おはようございます。
ネットラジオのリスナーなんですね。
ん?ここは地の果てアルジェリア、どうせカスバの夜に咲く?
あ、これは青江三奈か・・・(笑)
ネットラジオのリスナーなんですね。
ん?ここは地の果てアルジェリア、どうせカスバの夜に咲く?
あ、これは青江三奈か・・・(笑)
てのりぱんださん、おはようございます。
さすが大阪。聴いてみたいですね。
何カラットかぁ、洒落てるぜっ!
さすが大阪。聴いてみたいですね。
何カラットかぁ、洒落てるぜっ!
トラックバック
URL :
- おこちゃん - 2014年10月20日 16:03:25
キヨシロー、きゃ~、嬉しい!
お暇はないでしょうが、、、。私の前回の記事で、謎の光の話しを書きました。TMさん達は、頭がいいので、科学的、物理的に証明、意見をもらえないでしょうか?
実は、一番ご意見を聞きたかったのです。
失礼では御座いますが、、、。