麻雀@単身赴任者のアパート
土曜日、台風11号の影響が心配される中、
埼玉県のとあるアパートに4人の男が集合した。
目的は麻雀である。
30年ぶりになるだろうか。
各々たまに会うことはあっても、こうして揃い、しかも麻雀卓を囲むのは大学卒業以来。
単身赴任で2LDKに一人住まいとなった友人の呼びかけで実現したのだ。
実のところ、僕は仕事で「それどころではない」という状態だったのだが、
こういう集まりならば、行かないわけにはいかない。
土曜日の昼に集合。
みんな片道1時間半から2時間かけての集合。
僕も八高線なんて初めて乗った。
昼食・夕食・おやつや肴、そしてさまざまな飲み物を買出しに行き、
懐かしいぞ、と近況を話しながら昼食を終えれば、いざ卓を囲むべし。

僕たち4人は、大学時代の1-2年を同じ寮で過ごし、3-4年は一軒家を借りて住んでいた。
(もう一人いるのだけど、彼はアメリカ駐在中で不参加)
そんな貧乏学生が集まれば、やることは麻雀ばかり。
先輩や後輩もしょっちゅう訪ねてくるものだから、さながら雀荘のごとしだった。
性格も打ち筋も、よーーーーーくわかっている4人。
姿かたちは変わっても(笑)、牌を握れば、30年前とまったく変わっていない。
くだらない冗談を言い合いつつ、楽しく場は進んでいった。
当然、徹夜かと思いきや、そこは50を過ぎたおっさん4人。
12時を過ぎて「もう寝る」とギブアップしたのは、髪がほとんどなくなっていた高校教師。
あのころなら「許さん!」と無理矢理座らせたはずだけど、
「軽い脳溢血やっちゃったし、明日から弓道部の合宿なんだよね」などと言われては、引き下がるしかない。
ああ、1960+世代。
「ノミュニケーション」というのは、僕は少し気持ち悪いなぁと思っているけど、(不要だとは言わないが)
久しぶりに4人で卓を囲んで、しみじみ「麻雀っていいな」と思った。
麻雀というゲームほど、人間性が出るものはない。
みんな、打ち筋が変わっていないということは、ヘンに人間性が変わっていないことだろうし、
それなりにいまを生きていることだろうと安心した。
裏を返せば、成長していないとも言えるんだろうけどね・・・
麻雀の成績? 大学時代とまったく同じでしたよ(笑)
カテゴリー
wrote by 1961_TM ※本日の一曲はお休みします。
埼玉県のとあるアパートに4人の男が集合した。
目的は麻雀である。
30年ぶりになるだろうか。
各々たまに会うことはあっても、こうして揃い、しかも麻雀卓を囲むのは大学卒業以来。
単身赴任で2LDKに一人住まいとなった友人の呼びかけで実現したのだ。
実のところ、僕は仕事で「それどころではない」という状態だったのだが、
こういう集まりならば、行かないわけにはいかない。
土曜日の昼に集合。
みんな片道1時間半から2時間かけての集合。
僕も八高線なんて初めて乗った。
昼食・夕食・おやつや肴、そしてさまざまな飲み物を買出しに行き、
懐かしいぞ、と近況を話しながら昼食を終えれば、いざ卓を囲むべし。

僕たち4人は、大学時代の1-2年を同じ寮で過ごし、3-4年は一軒家を借りて住んでいた。
(もう一人いるのだけど、彼はアメリカ駐在中で不参加)
そんな貧乏学生が集まれば、やることは麻雀ばかり。
先輩や後輩もしょっちゅう訪ねてくるものだから、さながら雀荘のごとしだった。
性格も打ち筋も、よーーーーーくわかっている4人。
姿かたちは変わっても(笑)、牌を握れば、30年前とまったく変わっていない。
くだらない冗談を言い合いつつ、楽しく場は進んでいった。
当然、徹夜かと思いきや、そこは50を過ぎたおっさん4人。
12時を過ぎて「もう寝る」とギブアップしたのは、髪がほとんどなくなっていた高校教師。
あのころなら「許さん!」と無理矢理座らせたはずだけど、
「軽い脳溢血やっちゃったし、明日から弓道部の合宿なんだよね」などと言われては、引き下がるしかない。
ああ、1960+世代。
「ノミュニケーション」というのは、僕は少し気持ち悪いなぁと思っているけど、(不要だとは言わないが)
久しぶりに4人で卓を囲んで、しみじみ「麻雀っていいな」と思った。
麻雀というゲームほど、人間性が出るものはない。
みんな、打ち筋が変わっていないということは、ヘンに人間性が変わっていないことだろうし、
それなりにいまを生きていることだろうと安心した。
裏を返せば、成長していないとも言えるんだろうけどね・・・
麻雀の成績? 大学時代とまったく同じでしたよ(笑)
カテゴリー





この記事へのコメント
玉下さん、おはようございます。
もう一局ですか・・・
気持ちはあっても、そんな元気はありませんでした~(笑)
もう一局ですか・・・
気持ちはあっても、そんな元気はありませんでした~(笑)
takakoさんへ
おはようございます。
(拍手コメントへのお返事をこっちで)
50をちょっと過ぎたくらいは、まだまだ若造ですか。
よし!がんばるぞ!(何を?)
おはようございます。
(拍手コメントへのお返事をこっちで)
50をちょっと過ぎたくらいは、まだまだ若造ですか。
よし!がんばるぞ!(何を?)
麻雀をしながら旧友との親睦会なんて、いいですね~。「性格が表れる」打ち方、攻めタイプですか?それとも、我慢強く待つタイプでしょうか?
私は義母から教えてもらいました。自宅に麻雀牌のセットはありますが、年末に数回するだけなので、何年経っても上達しませ~ん。
私は義母から教えてもらいました。自宅に麻雀牌のセットはありますが、年末に数回するだけなので、何年経っても上達しませ~ん。
しょうがさん、こんにちは。
僕の打ち筋?
・・・うーむ・・・見かけと普段の生活に似合わず(と思っていますが・・・笑)
堅実ですよ。
だから、勝ちもせず、負けもせず。
つまんない麻雀です、はい・・・
麻雀の上達は、とにかく打つべし。に尽きますね。
あとは才能です(笑)
僕の打ち筋?
・・・うーむ・・・見かけと普段の生活に似合わず(と思っていますが・・・笑)
堅実ですよ。
だから、勝ちもせず、負けもせず。
つまんない麻雀です、はい・・・
麻雀の上達は、とにかく打つべし。に尽きますね。
あとは才能です(笑)
こんばんは~
昔、会社の内線表に「麻雀できるヤツ」に
マーカーひいている人がいて
だんだん減ってきたことに
危機感を覚えてましたっけ・・
いまもお店の麻雀屋さん、あるのかしら?
昔、会社の内線表に「麻雀できるヤツ」に
マーカーひいている人がいて
だんだん減ってきたことに
危機感を覚えてましたっけ・・
いまもお店の麻雀屋さん、あるのかしら?
こすずめさん、こんにちは。
麻雀人口はどんどん減っていますね。
それよりゲームのほうがいいのでしょう。
ちょっと寂しい気がしますけど、確かに徹夜はするし、たばこは吸うし、お酒も飲むし・・・(笑)
お店の麻雀屋さん、雀荘のことですね。
実はまだまだあるみたい。
渋谷なんていう繁華街でも、裏路地にポツポツあったりして。
見つけると少しうれしくなったりします。
麻雀人口はどんどん減っていますね。
それよりゲームのほうがいいのでしょう。
ちょっと寂しい気がしますけど、確かに徹夜はするし、たばこは吸うし、お酒も飲むし・・・(笑)
お店の麻雀屋さん、雀荘のことですね。
実はまだまだあるみたい。
渋谷なんていう繁華街でも、裏路地にポツポツあったりして。
見つけると少しうれしくなったりします。
こんばんは
地方にいくと、麻雀「一人でもOK」みたいな看板があって
ワクワクします、なぜか(笑)
渋谷にもあるなんてすてき!
私は家庭麻雀しかやらなかったけど
昭和の香り、貴重ですね
地方にいくと、麻雀「一人でもOK」みたいな看板があって
ワクワクします、なぜか(笑)
渋谷にもあるなんてすてき!
私は家庭麻雀しかやらなかったけど
昭和の香り、貴重ですね
こすずめさん、こんばんは。
なるほど、ワクワクするんですね(笑)
僕が今回の前に打ったのが3~4年前。
渋谷の雀荘でした!
メンツは、30代の若者ばかり。
僕のようなおっさんと遊んでくれるステキな若者たちでした!
こすずめさん、今度、麻雀、やりますか?(笑)
なるほど、ワクワクするんですね(笑)
僕が今回の前に打ったのが3~4年前。
渋谷の雀荘でした!
メンツは、30代の若者ばかり。
僕のようなおっさんと遊んでくれるステキな若者たちでした!
こすずめさん、今度、麻雀、やりますか?(笑)
このコメントは管理者の承認待ちです
トラックバック
URL :
- 玉下奴郎拝 - 2014年08月11日 08:48:15
もう一局を選ぶ…。
お後が宜しいようで(^^;