fc2ブログ

まもなく! ミュージックイベント開催します!

「A LONG VACATION」 ロング バケイション

と題して、読んでくれている人は何をイメージするのだろう?
もしかして、キムタクと山口智子の主演のドラマ?
もちろん今なら、昨年暮れに急逝した大瀧さんのアルバムタイトルを連想する人が多いのだけれど、
ここで大瀧さんのことを語るつもりはなく。

随分前になるが、「ナイアガラアワー」と題した玉下さんの音楽イベントでの、お話。
ブログを読んでくれている方が、来てくれた。
その方との会話の中で、我々のブログやイベントが、世代だけに限定しているように思えると言われた。
それは決して批判的でなく、自分は同世代ではないけど、楽しく読ませてもらっている、
けれどどこか世代の限定感を感じるといった内容だった。
もっといえば、自分はここに来れない(およびじゃない)感じを受けていたと。
勇気を出して来たんだと。でもこうして来たら予想以上に楽しいって言ってくれた。(と思う)

そう、僕らは参加される方を勝手に想像していたんだな。
でも、お話をしてもらった方に教えられた。
確かに世代のボリュームはあるけれど、決してそれだけじゃないことを。
僕らよりもお年を目した方でも何十才も若くても、共感してくれる人がいることを。
正直、彼女はあまり大滝さんのことを知っているわけでもなく、イベントに来てくれた。
僕らオッサン三人の応援をするために来てくれた。
毎日のブログの中で、三人のバカな姿や考えを少しだけでも共感してくれていた。(と思う)

だから、今回の音楽鑑賞会イベントは、ぜひ同世代で思い出を語り楽しもう!だけでなく、
1981年の音楽シーンも大滝さんを知らない方もぜひ参加して、
そのよさを知って一緒に楽しんでください的な掛け声にしたい。
自分たちの世代のことは、(少しではあるけれど)理解の自信はある。
その自信を押し付けることなく自然な自信として持てばいいのかもしれない。

で、最後にお誘いの一言を。
ぜひ、この日曜日の音楽鑑賞会、ご参加ください!

音楽鑑賞会1981

ロングバケイションといえば、長期の休暇を取って、タヒチあたりでのんびりすることよ!と反応できる方のご参加をお待ちしてます!

   wrote by ランシン


■ミュージックイベント開催します! (wrote by ランシン)
■続・ミュージックイベント開催します! (wrote by 玉下奴郎)
■続々・ミュージックイベント開催します! (wrote by 1961_TM)

カテゴリー
スライド15 スライド2 ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

- そふぃーおばさん - 2014年05月15日 23:57:31

あ~、本当にロングバケイション取りた~い!!
お金も休暇もないけれど(^_^;)

せめて、日曜はこちらで楽しませていただきます(^_-)-☆

そふぃーさんへ - 1961_TM - 2014年05月16日 16:24:41

そふぃーさん、そーは言っても、けっこう「活躍」してるじゃないですか~
あさって、楽しみにお待ちしていますね。

- komako - 2014年05月18日 11:05:19

今日は体調不良でうかがえなくなりました~。

またの機会を楽しみにしています。

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR