fc2ブログ

ザ・ローリング・ストーンズ ライブ!

玉下さんのポール・マッカートニーのライブ体験話を羨ましく聞いていた3ヶ月前。
競うつもりは全くないけど、行ってきましたストーンズ ライブ!

ザ・ローリング・ストーンズ ライブ1

私は熱狂的なストーンズファンではないけれど、ポール同様、もういつお目にかかれるかわからい彼らを、
この体にしっかり染み込ませておきたく東京ドームへ。

ザ・ローリング・ストーンズ ライブ3

18時半の開演を前にドームの周りは人で溢れかえり、物販に並ぶ人も開演時間過ぎても長蛇の列。
私が会場に入れたのも18時半を少し過ぎた頃。
指定の座席はステージから遠いが全体を一望するこことができ、まずまず。
いやいやこの会場にいること自体に感謝感激。

ザ・ローリング・ストーンズ ライブ2

待つこと20分。
おおおおおおおー出てきた出てきた!むっちゃ、かっこいい!
ミック、キース、チャーリー、ロン、当たり前だけど、4人いる。
おおおおおおおおおー歌う、走る。
会場の五万人は常に、
おおおおおおおおおおおおおおおーって唸る唸る唸る。

楽曲やライブの模様を詳しく語るつもりはなく。
この体感、言葉や文にして伝えることできないので。

身体中にアドレナリンが出まくり、老いてる身体の神経細胞が突然スパーク。

とにかく彼らは、怪物、モンスターですね。
目の前に現れるまで、70歳というのにすげーとか、あの体はありえないとか、人としての尺度で見てたけど……。
人間技じゃない。

ローリング・ストーンズ、あんな怪物、
どこにもいない。

カテゴリー
スライド2  wrote by ランシン ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

- かぴさん - 2014年03月09日 14:01:52

こんにちは。
おぉ、ストーンズ行かれたのですね。羨ましい。
20数年前、ミックのソロツアーをドームで見ましたが、あの頃と変わらないパワーを持っているのでしょうね♪

- そふぃーおばさん - 2014年03月09日 21:44:33

私も3/4に行ってきましたよ♪
2003の横浜にも行ったけど、ミックなんかはパワーアップしてる気が(^_^;)
超カッコイイおじさま達でしたね~♡
私も負けてらんないわ~(*^^)v

- ランシン - 2014年03月09日 22:52:27

かぴさん、そふぃーおばさん
どうもありがとうございます。いやあ〜ストーンズはほんとよかったです。
さすが、そふぃーおばさん、しっかり行かれてますね。(ブログ読ませていただきました。)
wowowでもプレデンシャルセンターとハイドパークでのライブを観ました。
参りました!

- takako.t.maru - 2014年03月10日 07:53:16

私は3月6日に行きました。
7時から始まりましたが、およそ2時間半ノンストップで突っ走り、
はじめっから会場総立ちで、踊りまくりでした。
サプライズゲストで「ホテイ!」登場。
やっぱ、格が違うわさ。
ミックはひ孫もちです。ワオッ!

管理人のみ閲覧できます - - 2014年03月10日 09:41:02

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます - - 2014年03月10日 11:17:19

このコメントは管理人のみ閲覧できます

素晴らしい! - うさまゆ - 2014年03月11日 00:20:45

そして羨ましい!!!

私も、行けば良かったと、今更ながら後悔しきり。

これからは、『行くか行かぬか迷ったら、行く』で生きていきます。


アーティストのパワーもスゴイですが、観客のパワーもこれまたスゴイんですよね♪

- ランシン - 2014年03月11日 01:38:40

うさまゆさま

そうですね、迷ったらゴー、ですね。
ただこの年になると、大抵のこと捨てられますから、バランス的には残すものは圧倒的に少ない。だから少々無理してもそれほどダメージは大きくないかもしれません。

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR