fc2ブログ

「缶チューハイ」のCM放送中止問題。

ケネディ駐日大使の偏見溢れるメンタリティについてブログを書いたけど、
 (■イルカと牛…。)
今度は国籍や文化の違いではないメンタリティの相違について。

つい先月、大沢たかおが出演しているキリン“缶チューハイ”のコマーシャルが、
クレームで放送を自粛したという報道が出ていた。

自粛の理由は報道によると、
「キャラクターを使った表現方法が未成年者の関心を誘い、飲酒を誘発しかねない」との指摘を受けたためらしい。

玉下はそもそもこのCMを知らなかったので、改めてYouTubeで検索をして見てみた。
スーツ姿のカエルのキャラクターと大沢たかおの掛け合いで、続編も予定していたとのこと。
缶酎ハイ

キリンは「指摘を真摯(しんし)に受け止めた。
CMに関する社内基準を厳しくして再発防止に努める」と説明しているが…。

はぁ?
何、それ?

“キャラクターを使った表現方法”が、
“未成年者の関心”を誘い、
“飲酒を誘発”しかねない?

少なくともキャラクターを使う広告は、広告表現の中でもポピュラーな手法である。
それがどうして未成年に繋がるの?
じゃ、嵐はどうなの?ファンに未成年が沢山いるでしょ!
クマもんはどうよ?
嵐 くまもん

矢沢永吉にも妻夫木聡にも十代のファンはいるでしょ。

一方で個人的主観だけど、このカエルは可愛くない…。

そのうち「ワンピース」のサンジのくわえ煙草も批判されるの?
サンジ

もう、なんだかおかしい!
こういうクレームがまかり通るのがおかしい!


【本日の一曲】 「スイート・メモリー」 by Seiko Matsuda


この頃は良かった。ペンギンのキャラクターで広告が成立した。

カテゴリー
スライド6  wrote by 玉下奴郎 ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR