fc2ブログ

きのこ嫌いの理由・・・マタンゴ

きのこ嫌いの理由、やっと本題。

愛知の焼肉・ホルモン焼き屋さんで出てきたエリンギ。
エリンギ

きのこは、いまやすすんでは食べないが、付き合いで箸を付けられるくらいにはなっている。
実際にこのエリンギはおいしかったが、食べる前に一瞬躊躇したことは確かである。

でも、こうした「●●嫌い」はどうしておこるのだろう?
僕はトマトとなすは、いまだに見るのも触るのもイヤなのだが、その理由はわからない、さっぱりわからない。
だが、きのこについてだけは、しっかりと憶えている。

マタンゴ
きのこを見ると、「た、た、食べるとマタンゴになっちゃうよ~」と叫びたくなるのだ。そう、いまだに。
食べられるようになったけど。

マタンゴと言ってわかる人はいるだろうか。
Wikiを引用しよう。
『マタンゴ』は、1963年8月11日に公開された日本の特撮ホラー映画。変身人間シリーズの番外編的作品。英題はMATANGO の他、The Fungus of Terror、Curse of the Mushroom People など複数ある。製作・配給は東宝。イーストマン・カラー、東宝スコープ。同時上映作品は『ハワイの若大将』である。
マタンゴ

原案は星新一と福島正実、特技監督は、あの円谷英二である。

あらすじも抜粋引用しよう。
7人の若い男女が遭難し、無人島に漂着。そこは、カビと不気味なキノコに覆われた孤島。
唯一見つかった難破船には、少数の食料が残されていたものの生存者はおらず、「船員が日々消えていく」といった内容の日誌と「キノコを食べるな」という旨の警告が残っていた。
やがて、7人が食料と女性を奪い合い対立する飢餓と不和の極限状態が訪れると共に、島の奥からは不気味な怪物が出没し始める。そして1人、また1人と禁断のキノコに手を出していく。


おそらくこの映画を観たのは、小学校低学年。
僕の記憶には、モノクロの映像しかない。
3年生の時にカラーテレビになったから、その前、1年生か2年生の時だったはずだ。
たぶん夏休みに、こども向け映画のひとつとして放映されたのだと思う。

いまでもそのエンディングは、はっきりと憶えている。
絵コンテを書けるくらいに構図すら覚えている。

たった一人無人島から生還した男が語っていたのが、映画のストーリーという設定だった。
でも、彼は話を信じてもらえず精神病院に入れられていた。
語り終え、振り返った男の顔の半分は・・・マタンゴの胞子によってマタンゴ化しはじめていたのだ。


うわわわぁ、こえ~、こわいよ~
やっぱりきのこ食べるのやめようかと思うくらいこわい。

罪な映画だ、マタンゴ。
これはもはやトラウマの域なんだろうな。
いたいけな小学校低学年が、以来きのこを食べられなくなってしまったのだから。

僕の周囲の同世代で、マタンゴを記憶している人は多かった。
そしてその中の何人かが、きのこがこわくなったという。

読者のみなさん、マタンゴ、憶えている人、いますか?
きのこ、食べていますか?


【本日の一曲】 「きのこの唄」 きのこオールスターズ


「みんな~が、だいすき、き、の、こ♪」
はじめてしっかり聴いたけど、うう、背筋が寒いぞ。

カテゴリー
スライド5  wrote by 1961_TM
                              【編集人よりお願い】 1960+3人、拍手&コメントを励みにしています。どうぞよろしくお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

- そふぃーおばさん - 2013年09月17日 22:30:46

こんばんは♪
私の方がオネーサンなせいか、この映画の記憶なしです(^_^;)
私が一番最初に観たと記憶している映画は
「101匹ワンちゃん」と「メリー・ポピンズ」
邦画では「ゴジラVSモスラ」だった気が(笑)

それにしても、トラウマになっちゃうほどとは。。。
この映画、観る機会がなくてよかった!!
きのこ、大好きだもん♪♪♪

- 谷口冴 - 2013年09月17日 22:50:03

きのこの唄
長すぎだよ~~~♪

怖い映画見てきのこがダメになったのね
ご愁傷様です

マタンゴ…
私は知らなくて良かったです(^^)

- takako.t.maru - 2013年09月17日 23:52:29

きのこの唄、「ホクト」のCMソングですね。
前に住んでいた街のスーパーで毎日毎日毎日流していて、
もうもう耳たこです。
「マタンゴ」懐かし過ぎです。
それより、マタンゴ役は怪優「天本英世」音楽は「別宮貞雄」だったんだ。
日本映画、それも、円谷映画のレベルの高さを今更ながら知る。
いやあ・・・・!!
きのこ、恐くないよ。
食べても、めったに当たらないから・・、って、当たったらごめん。

- 真行寺涼子 - 2013年09月18日 03:21:40

「マタンゴ」の存在は知っているのですが、
まだ1歳くらいだったため、観た記憶はありません。
「吸血鬼ゴケミドロ」は覚えてるんですけどwww

管理人のみ閲覧できます - - 2013年09月18日 07:56:24

このコメントは管理人のみ閲覧できます

- 1961_TM - 2013年09月18日 12:20:34

みなさん、こんにちは。
そふぃーおばさん、谷口冴さんは、「マタンゴ」を知らなかったんですね。
ある意味、幸せだったかも(笑)、ですね。

takakoさんは、観たのにきのこが大丈夫とは、ツワモノです!

真行寺涼子さんは、知ってはいても観てはいないのですね。
吸血鬼ゴケミドロ・・・知らない・・・こわそう・・・

YouTubeにマタンゴの予告編がありました!
http://www.youtube.com/watch?v=FCo7cAN2TEA
「恐怖映画の最高娯楽巨篇」だそうです。

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR