fc2ブログ

深大寺そば まるよ~さよなら僕らの築地(カウントダウン築地市場)

今日は比較的過ごしやすい気候でなんとなく秋の気配を感じる。
オリンピック招致の最終を明日の朝に控え
東京に決定となると移転後の跡地に影響もでそうな築地市場へ久しぶりに訪れた。

さすがにこの場所は相変わらずの人混み。中国観光客らしき方々もいっぱい。
さて今回のご紹介は、築地場外らーめん井上の並びにある、深大寺そば まるよ。
あの深大寺(じんだいじ)の名物そば。
深大寺そば まるよ1 深大寺そば まるよ2

いろんな天婦羅が並ぶカウンターの丸テーブルに座り、かき揚げそばを注文。
一分少々で目の前に。
かき揚げと一緒にそばを啜る。
深大寺そば まるよ3 深大寺そば まるよ4

んんん、上手い!ってわけでもなく、まあその辺のそばとあまり変わらないか。
確か昔はもっと美味かったような気がするが。
たぶんここ数年のファストフードの味は格段に良くなり、もはやそばでさえ特別のものでは無くなったのだろう。
さすが、ニッポン。

お代は早朝割(50円引き)の600円。
んんん、ちょっと高い?と思うのもファストフードの影響か。たぶんチェーン店なら450円といったところか。

いやー満足!とは言い切れないがこれも築地。
この雑多の中、なんといってもオープンエリアで、
とっても感じの良いおじちゃんおばちゃんが提供するそばもまた、築地ならでは。
築地のすべての店が舌を唸らせる食を出す訳でもなくこういう店があるのも一興。


豊洲市場が着々と進行している中、この築地市場は相変わらずの混雑でいつもとなにも変わらない。
さてさて東京オリンピックが開催されることになったら、この築地はどうなるんだろう?


【本日の一曲】 「コバルトの季節の中で」 沢田研二



カテゴリー
スライド11  wrote by ランシン

【本日の記録】 体重72.2kg 血圧:上140 下110

                              【編集人よりお願い】 1960+3人、拍手&コメントを励みにしています。どうぞよろしくお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

- 朝のかぜ - 2013年09月08日 10:26:10

e-402決定!!東京オリンピック!e-402

うどんもそばも関東風が好きです。
深大寺そば は関東風の味ですよね。

私、沢田研二さんの“かくれファン”でした。

- 谷口冴 - 2013年09月09日 12:45:07

おそば美味しそうです(^^)
天ぷらも!

築地って完全になくなっちゃうんですか?
外国人にも人気がある(?!)築地
豊洲って、なんだかイメージが湧かないです

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR