次なるチャレンジは、ボウリング?
僕たち3人は、加齢と多忙さに抗うがごとく(?)
へんなチャレンジをしてきた。(まぁたんにアホなことが好きなだけだけど)
玉下さんの『チャレンジ!餃子100個』。
ランシンさんの『チャレンジ! 歩くぞ 山手線一周』。
僕は『チャレンジ! サウナ耐久』だった。
1960+Nightの第1回目が終わり、次は・・・と考えていたところに
ブロともさんの記事に「ボウリング」のことが・・・
ああ、ボウリングがしたい!

須田開代子、中山律子といったスタープレーヤーが活躍し人気を博したのが1970年前後。
僕は小学生の後半だった・・・
夏休み。
ラジオ体操にはまだ早い時刻なのに、父が起こしに来る。
「ボウリング行こうぜ」
早朝ボウリングという制度(?)があって、安いうえに空いていたため、
ボーリング好きだった父が、僕たち子供や、近所の従妹まで誘って、よく行ったものだった。
まさしく「朝飯前」のボウリング。おかげでラジオ体操の皆勤はかなわなかったけど。
中学になってからは、父と行く機会は減ったけど、
同級生や部活の仲間と遊びに行くときに多かったのがボウリングだった。
(いまどきの子供はカラオケやゲーム?)
こんな感じで、僕たち1960+世代は、基本的にボウリングをやった世代ではないだろうか。
重たいボールを投げるスポーツであるにもかかわらず、
経験と技術で、若い人たちにも負けない、あるいは、いい勝負ができたりする。
うむ、次はボウリングでなにかしらのチャレンジをしよう。
パーフェクトが出るまで投げ続ける・・・絶対無理!
いまなら2~3ゲームで、腕と腰が悲鳴を上げるはずだから、10ゲームにチャレンジ?
うむむ・・・どんなチャレンジがいいのだろう?
読者のみなさん、どんなチャレンジがいいでしょう?
思いついたらコメントください。
僕たち3人でやるのは無理かなぁ・・・玉下さん、左肩が治っていないし・・・
実際、いまの僕の状況からいって、ボウリングをやる時間ができるとしても秋以降だろうから、
気長に考えようっと。
・・・まいまいさん、ボウリングを思い出させてくれてありがとう。
(僕の腕では、まいまいさんに勝てそうもないな)
【本日の一曲】 「あなたならどうする」 いしだあゆみ
1970年の曲だったんだ。
「あなったなぁら、どぅおする~♪」って唄っていたような気がする・・・
カテゴリー
wrote by 1961_TM
【編集人よりお願い】 1960+3人、拍手&コメントを励みにしています。どうぞよろしくお願いします。
へんなチャレンジをしてきた。(まぁたんにアホなことが好きなだけだけど)
玉下さんの『チャレンジ!餃子100個』。
ランシンさんの『チャレンジ! 歩くぞ 山手線一周』。
僕は『チャレンジ! サウナ耐久』だった。
1960+Nightの第1回目が終わり、次は・・・と考えていたところに
ブロともさんの記事に「ボウリング」のことが・・・
ああ、ボウリングがしたい!

須田開代子、中山律子といったスタープレーヤーが活躍し人気を博したのが1970年前後。
僕は小学生の後半だった・・・
夏休み。
ラジオ体操にはまだ早い時刻なのに、父が起こしに来る。
「ボウリング行こうぜ」
早朝ボウリングという制度(?)があって、安いうえに空いていたため、
ボーリング好きだった父が、僕たち子供や、近所の従妹まで誘って、よく行ったものだった。
まさしく「朝飯前」のボウリング。おかげでラジオ体操の皆勤はかなわなかったけど。
中学になってからは、父と行く機会は減ったけど、
同級生や部活の仲間と遊びに行くときに多かったのがボウリングだった。
(いまどきの子供はカラオケやゲーム?)
こんな感じで、僕たち1960+世代は、基本的にボウリングをやった世代ではないだろうか。
重たいボールを投げるスポーツであるにもかかわらず、
経験と技術で、若い人たちにも負けない、あるいは、いい勝負ができたりする。
うむ、次はボウリングでなにかしらのチャレンジをしよう。
パーフェクトが出るまで投げ続ける・・・絶対無理!
いまなら2~3ゲームで、腕と腰が悲鳴を上げるはずだから、10ゲームにチャレンジ?
うむむ・・・どんなチャレンジがいいのだろう?
読者のみなさん、どんなチャレンジがいいでしょう?
思いついたらコメントください。
僕たち3人でやるのは無理かなぁ・・・玉下さん、左肩が治っていないし・・・
実際、いまの僕の状況からいって、ボウリングをやる時間ができるとしても秋以降だろうから、
気長に考えようっと。
・・・まいまいさん、ボウリングを思い出させてくれてありがとう。
(僕の腕では、まいまいさんに勝てそうもないな)
【本日の一曲】 「あなたならどうする」 いしだあゆみ
1970年の曲だったんだ。
「あなったなぁら、どぅおする~♪」って唄っていたような気がする・・・
カテゴリー

【編集人よりお願い】 1960+3人、拍手&コメントを励みにしています。どうぞよろしくお願いします。




この記事へのコメント
目標は1ゲームで100をクリアでしょう。
ハードルは低いに限る。
で、待ち時間にエアホッケーをして、終わったらビリヤード。
ボーリング中はコーラで、
ビリヤードの時にコロナ+ライムかなぁ?
よし、3人で行こう(^O^)
玉下奴郎拝
ハードルは低いに限る。
で、待ち時間にエアホッケーをして、終わったらビリヤード。
ボーリング中はコーラで、
ビリヤードの時にコロナ+ライムかなぁ?
よし、3人で行こう(^O^)
玉下奴郎拝
ブラックまいまいさん、おはようございます。
早速のコメント、ありがとうございます。(深夜、というより早朝だ・・・)
さて、どんなチャレンジにしましょうか。
玉下さん、大丈夫?
確かに投げるのは右でも・・・
1ゲームでオーバー100は、低すぎる目標でしょ・・・(笑)
早速のコメント、ありがとうございます。(深夜、というより早朝だ・・・)
さて、どんなチャレンジにしましょうか。
玉下さん、大丈夫?
確かに投げるのは右でも・・・
1ゲームでオーバー100は、低すぎる目標でしょ・・・(笑)
こんにちは
なつかしいな~
ボウリング、
「あなたならどうする
」
いい思い出です。
でも、ボウリングは100以上になったことありませんでした。
なつかしいな~
ボウリング、
「あなたならどうする

いい思い出です。
でも、ボウリングは100以上になったことありませんでした。
新藤恵美さんの「美しきチャレンジャー」のリクエストお願いします!
運動能力が低い自分は
はじめてボーリングをした時のスコアが4でした。(冗談じゃなくて)
周りがドン引きしていました。(笑)
運動能力が低い自分は
はじめてボーリングをした時のスコアが4でした。(冗談じゃなくて)
周りがドン引きしていました。(笑)
朝のかぜさん、こんばんは、お久しぶりです。
なつかしかったですか? よかった♪
ボウリングで100を超えるのは、ひとつのカベですよね。
いまから再チャレンジは、いかがでしょう?
なつかしかったですか? よかった♪
ボウリングで100を超えるのは、ひとつのカベですよね。
いまから再チャレンジは、いかがでしょう?
AHAHAショップさん、こんばんは。
美しきチャレンジャー! なつかしー! ありました、ありました。
でも・・・ 4?
何歳の時でしょう・・・?
こんど、ボウリングのTシャツ・・・
あ、ボウリングは、ボウリングシャツか・・・? あったなぁ、ボウリングシャツ(笑)
美しきチャレンジャー! なつかしー! ありました、ありました。
でも・・・ 4?
何歳の時でしょう・・・?
こんど、ボウリングのTシャツ・・・
あ、ボウリングは、ボウリングシャツか・・・? あったなぁ、ボウリングシャツ(笑)
うちの父はいつもフックボールをなげていました。
ガーターになるかと思いきや、みぞにボールが少しかかりながら
カーブしてストライクになるんです。
マイボールもっていたようです。平和な時代でした。
ガーターになるかと思いきや、みぞにボールが少しかかりながら
カーブしてストライクになるんです。
マイボールもっていたようです。平和な時代でした。
ボウリング、なんか懐かしい…。
私の母はボウリングのセミプロでした。
「試合があるから」、と夜よく家を空けてましたっけ…。
当時はボウリング、嫌いだったなあ…。
社会人になって、同僚達とたまに行くようになってからは
楽しいと思えるようになりました(^。^)。
スコアはだいたい100前後くらいかな…。
母に似てたらもっとうまいはずなのに(T_T)
私の母はボウリングのセミプロでした。
「試合があるから」、と夜よく家を空けてましたっけ…。
当時はボウリング、嫌いだったなあ…。
社会人になって、同僚達とたまに行くようになってからは
楽しいと思えるようになりました(^。^)。
スコアはだいたい100前後くらいかな…。
母に似てたらもっとうまいはずなのに(T_T)
てのりぱんださん、こんにちは。
フック! いいですねぇ、あぁ、いろいろ思い出してきて、どんどんボウリングがしたくなってきました!
フック! いいですねぇ、あぁ、いろいろ思い出してきて、どんどんボウリングがしたくなってきました!
HANA615さん、こんにちは。
母上、セ、セ、セミプロ!!!
それゆえに嫌いになったとは・・・
でも、血統はよし!いまは楽しい!
100超えめざしましょう!
母上、セ、セ、セミプロ!!!
それゆえに嫌いになったとは・・・
でも、血統はよし!いまは楽しい!
100超えめざしましょう!
トラックバック
URL :
- ブラックまいまい - 2013年08月18日 04:22:53
たまにやると、本当に楽しいスポーツですよね。
仲良しとだったら、ですけど。笑
でも、玉下さんの肩、心配ですね。。。
3人で力を合わせて、何かを達成する感じがいいとは思うのですが。。。
ん~
三人でかわりばんこに投げる、とか、
三人の合計スコアがどう、とか、
ん~
(いえいえ!!1961_TMさんにはとても勝てそうにありません!!)