fc2ブログ

コンビニ版パンチョのナポリタン

1960+NIGHTが終わって、ホッとするのもつかの間、5日の週が始まった。
この「5日の週」とは、お盆休み前の「シワ寄せの週」とも言うべき1週間だ。

大企業をはじめとする多くの会社が、10日(土)~18日(日)を夏季休暇となるため、
出版やマスコミでよく言われる「年末進行」のような現象が起こるのだ。

休み前までにメドをつけておきたい。
休み明けから、しっかりとスタートしたい。
これは、僕のクライアントのニーズである。

直訳すると、
「休み前までにチェックしたいから、早く持って来い。
 訂正を含めて指示を出すから、休み明けまでにやっておいてね。」となる。

そう、僕たちは、休み前には仕事の濃度が倍ほどになり、深夜の作業、徹夜もザラ。
もちろん夏季休暇なんぞとれるわけがない。

今日も僕は、お昼を食べる時間すら惜しくて、
いつものカロリーメイトで済まそうかと思ったら、その在庫も切れていた!
仕方なく、コンビニへ。

そこで見つけたのが、これ。
コンビニ版パンチョのナポリタン
ラベルを拡大すると、
コンビニ版パンチョのナポリタンUP

おや、渋谷のパンチョのナポリタンだ! ファミリーマートとのコラボ商品なんだと。
めんくいに束の間の休息・・・
まぁ、確かにパンチョのナポリタン的でおいしいんだけど、もう買わない。
パンチョのナポリタンが食べたかったら、帰り道に渋谷で降りて行けばいいんだから。


いまはネットでいろんな情報が入ってくる。
パンチョもナポリタンブームとやらに乗っていろいろ紹介されているみたいだから、
行くことが難しい人のための商品として開発されたのを了承したのかもしれない。

でも、パンチョ自身は、本当に満足しているのだろうか。
コンビニで買ったこのナポリタンを食べた人が、
「おお、これがあのパンチョのナポリタンか!」と喜んでくれると信じているのだろうか。

ああ、なにかネガティブですね。
やっぱり帰り道である渋谷にすら寄れない現実のせいなのかな。
「年末進行的・夏季休暇前・シワ寄せWeek」で愚痴っぽくなっているのか、オレ。


さ、がんばろー!


【本日の一本】 東へ西へ / 本木雅弘 (リゲインのCM 1992)

井上陽水の東へ西へを貼ろうと思ったら、これが出てきたので。
本木雅弘は大好きな俳優の一人です。

カテゴリー・・・なんか「食」カテゴリーじゃない内容だったけど、ま、いっか。
スライド5  wrote by 1961_TM
                              【編集人よりお願い】 1960+3人、拍手&コメントを励みにしています。どうぞよろしくお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

お疲れ様です - Sara - 2013年08月07日 14:00:31

お疲れ様です。

お盆前、本当に大変です。
後も大変ですよね。

私は元々、お盆休暇を取らない予定(取れない)でしたけど、
その協奏曲にはもう付いていかれないぞという感じです。

でも、もう徹夜もどきができなくなっている自分が居ます。
月、火は何とか22時とかまで、水曜日以後は20時が限界。
それ以上は仕事が進まなくて、意味がなくなっていて。
あー、これじゃ終わらない。。。。

それにしても、本木さんの激しい動き、凄い。。。
リゲイン飲むと、本当にそんなに元気がでる?と思ってしまいました。笑。

1961_TMさんも無理され過ぎず~。
お互い、今年の夏は(も?)かき氷屋さんてことで、もう少し頑張りましょう~。

- 1961_TM - 2013年08月09日 11:19:54

Saraさん、ありがとうございます。
かき氷屋さんの気分って、いいですね。
その気分でなんとか乗り切りましょう!

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR