「うまいもの」より「うれしいもの」
「祝 一ヶ月。」に書かれていたようにこのブログも一ヶ月が過ぎた。
反響がほとんどないのに、おやじ3人でお祝い(笑)ランシンさんがワインやら何やら買ってきてくれた。
うまい、やすい。
ランシンさんはこういうセレクトがとてもうまい。
TPOと人に合わせた選択をするんだね。
「うまいもの」を知っている食通より、「うれしいもの」を考えて実践できる人。ありがたし。
日曜日の真昼間から、ちょっと酔ってしまったぜ。
さて、お次は玉下奴郎さん。
最近、凹みがちな僕に「なんか知らんけど、
こういうの聴くといいんじゃない?」と持ってきてくれた選曲がこちら。
タイトルは、「Music Cruising AOR」
1 My Sweetness / Stuff
2 Him / Rupert Holmes
3 Arther's Theme(Best That You Can Do) / Christpher Cross
4 I Just Wanna Stop / Gino Vannelli
5 Take Me To Your Heaven / Wilson Brothers
6 You're Only Lonely / J.D.Souther
7 JO JO / Boz Scaggs
8 What You Won't Do For Love / Bobby Caldwell
9 Hard To Say I'm Sorry / Chicago
10 Georgy Porgy / TOTO
11 What A Fool Believes / The Doobie Brothers
12 On And On / Stephen Bishop
13 After The Love Has Gone / Earth, Wind & Fire
14 Just The Two Of Us / Grover Washington Jr.
15 Baby Come Back / The Player
16 Reminscing / Little River Band
17 Lost In Love / Air Supply
18 Juliette / Kalapana
1960+世代なら泣いて喜ぶ選曲でしょ?
8曲目、What You Won't Do For Loveは、イントロだけで体が止まり、
13~15曲目の3曲は、まさにドストライク。
タバコをくわえて、遠い目をしてしまうぜ、にくいぜ、玉下!
ということで、「Music Cruising AOR」。
YouTubeに再生リストをつくりましたので、ぜひ聴いてください。
(右のリンクで聴くことができますよ。
一部「1960+Favorite Music」とダブっていますけど、ある意味当然かな)
ここにその中から1曲を貼っておきます。
ランシンさん、玉下さん、ありがとう。
これからもよろしく~ランシンさんセレクトの「うれしいもの」。
玉下さんセレクトの「うれしい選曲」。
私にも!という人がいらっしゃいましたら、ご一報ください。
wrote by 1961_TM
反響がほとんどないのに、おやじ3人でお祝い(笑)ランシンさんがワインやら何やら買ってきてくれた。
うまい、やすい。
ランシンさんはこういうセレクトがとてもうまい。
TPOと人に合わせた選択をするんだね。
「うまいもの」を知っている食通より、「うれしいもの」を考えて実践できる人。ありがたし。
日曜日の真昼間から、ちょっと酔ってしまったぜ。
さて、お次は玉下奴郎さん。
最近、凹みがちな僕に「なんか知らんけど、
こういうの聴くといいんじゃない?」と持ってきてくれた選曲がこちら。
タイトルは、「Music Cruising AOR」
1 My Sweetness / Stuff
2 Him / Rupert Holmes
3 Arther's Theme(Best That You Can Do) / Christpher Cross
4 I Just Wanna Stop / Gino Vannelli
5 Take Me To Your Heaven / Wilson Brothers
6 You're Only Lonely / J.D.Souther
7 JO JO / Boz Scaggs
8 What You Won't Do For Love / Bobby Caldwell
9 Hard To Say I'm Sorry / Chicago
10 Georgy Porgy / TOTO
11 What A Fool Believes / The Doobie Brothers
12 On And On / Stephen Bishop
13 After The Love Has Gone / Earth, Wind & Fire
14 Just The Two Of Us / Grover Washington Jr.
15 Baby Come Back / The Player
16 Reminscing / Little River Band
17 Lost In Love / Air Supply
18 Juliette / Kalapana
1960+世代なら泣いて喜ぶ選曲でしょ?
8曲目、What You Won't Do For Loveは、イントロだけで体が止まり、
13~15曲目の3曲は、まさにドストライク。
タバコをくわえて、遠い目をしてしまうぜ、にくいぜ、玉下!
ということで、「Music Cruising AOR」。
YouTubeに再生リストをつくりましたので、ぜひ聴いてください。
(右のリンクで聴くことができますよ。
一部「1960+Favorite Music」とダブっていますけど、ある意味当然かな)
ここにその中から1曲を貼っておきます。
ランシンさん、玉下さん、ありがとう。
これからもよろしく~ランシンさんセレクトの「うれしいもの」。
玉下さんセレクトの「うれしい選曲」。
私にも!という人がいらっしゃいましたら、ご一報ください。
wrote by 1961_TM




この記事へのコメント
トラックバック
URL :