築地 豊ちゃんに行ってみた
ランシンさんの築地シリーズで紹介された豊ちゃん。(その記事はこちら)
打ち合わせが築地であったので、会社の部下2人と行ってみた。
築地の場内に入るのは初めて。
暑い路地を歩くと、あったあった。
※お店はこののぼりと看板の右手。お店が写っていない・・・苦笑
もちろんお目当ては、ランシンさんおすすめの「オムハヤシ」だ。
カウンターに座ると、パチンと50円玉が置かれた。
実は行ったのは10日前の7月5日。
毎月5日は水神様のご縁日ということで、50円引き。
お会計から50円引くのではなく、キャッシュバックされる仕組みだった。
僕たちが店内にいる間、繁盛している店内に、パチンパチンと50円玉が置かれる音が続いていた。粋だねぇ。
で、これが、オムハヤシ。
※「5日」に来店したものだけの特典、50円玉との写真。
味の解説はランシンさんの言う通りなので割愛するが、ただただうまい!とだけ書いておこう。
会社の部下のひとりは、オムハヤシ。もうひとりはかつ丼だったが、
このかつ丼も昔懐かしいたたずまい。とてもとても、うまそうだった。次は、このかつ丼を食すとしよう。
さて、水神様といえば、農業に関わる水の神をさすことが多いと思うが、ここは築地。
おそらく波除神社(なみよけじんじゃ)のことだろう。

築地波除神社は、波の影響で難航した築地の埋め立て工事をきっかけに祀られたという、まさに「築地の守り神」。
築地移転のさいには、どうなるのだろう?
【本日の一枚】 ターレットトラック

早朝にはこの小さな三輪トラックが激しく行き交う。市場の主役と言ってもいいかもしれない。
かっこいいんだ、これが。
通称「ターレ」。もうほとんどが電動。エコの観点より、生鮮食料品を扱うゆえの衛生的観点かららしい。
一度でいいから運転してみたい!
カテゴリー
wrote by 1961_TM
【編集人よりお願い】 1960+3人、拍手&コメントを励みにしています。どうぞよろしくお願いします。
打ち合わせが築地であったので、会社の部下2人と行ってみた。
築地の場内に入るのは初めて。
暑い路地を歩くと、あったあった。

もちろんお目当ては、ランシンさんおすすめの「オムハヤシ」だ。
カウンターに座ると、パチンと50円玉が置かれた。
実は行ったのは10日前の7月5日。
毎月5日は水神様のご縁日ということで、50円引き。
お会計から50円引くのではなく、キャッシュバックされる仕組みだった。
僕たちが店内にいる間、繁盛している店内に、パチンパチンと50円玉が置かれる音が続いていた。粋だねぇ。
で、これが、オムハヤシ。

味の解説はランシンさんの言う通りなので割愛するが、ただただうまい!とだけ書いておこう。
会社の部下のひとりは、オムハヤシ。もうひとりはかつ丼だったが、
このかつ丼も昔懐かしいたたずまい。とてもとても、うまそうだった。次は、このかつ丼を食すとしよう。
さて、水神様といえば、農業に関わる水の神をさすことが多いと思うが、ここは築地。
おそらく波除神社(なみよけじんじゃ)のことだろう。

築地波除神社は、波の影響で難航した築地の埋め立て工事をきっかけに祀られたという、まさに「築地の守り神」。
築地移転のさいには、どうなるのだろう?
【本日の一枚】 ターレットトラック

早朝にはこの小さな三輪トラックが激しく行き交う。市場の主役と言ってもいいかもしれない。
かっこいいんだ、これが。
通称「ターレ」。もうほとんどが電動。エコの観点より、生鮮食料品を扱うゆえの衛生的観点かららしい。
一度でいいから運転してみたい!
カテゴリー

【編集人よりお願い】 1960+3人、拍手&コメントを励みにしています。どうぞよろしくお願いします。




この記事へのコメント
谷口冴さん、こんにちは。
そうです、そうです、粋でしたよー。
他のお客さんは、築地で働く常連さんが多く、50円玉が置かれると「はいよ」って、慣れた感じがまた粋でした。
ぜひ機会があったら行ってみてくださいね。
そうです、そうです、粋でしたよー。
他のお客さんは、築地で働く常連さんが多く、50円玉が置かれると「はいよ」って、慣れた感じがまた粋でした。
ぜひ機会があったら行ってみてくださいね。
築地でお食事、いいですね。
やっぱり、築地のこういう感じのお店は男性に似合いますよね。
女性同士でも悪くはないかもしれないけど、
男性グループや、男性単独が似合う気がしますね。
孤独のグルメとかに出そうな。。。
いいなぁ。
私も行ってみたいです。
でも来世だなぁ、男の人には成れないもんなー。
やっぱり、築地のこういう感じのお店は男性に似合いますよね。
女性同士でも悪くはないかもしれないけど、
男性グループや、男性単独が似合う気がしますね。
孤独のグルメとかに出そうな。。。
いいなぁ。
私も行ってみたいです。
でも来世だなぁ、男の人には成れないもんなー。
Saraさん、おはようございます。
築地は女性も多いですよ。働く人も、訪れる人も。
豊ちゃんに一緒に行った部下の一人は女性でしたが、まったく違和感なく(笑)
来世でなくても、きっと行けます!
築地は女性も多いですよ。働く人も、訪れる人も。
豊ちゃんに一緒に行った部下の一人は女性でしたが、まったく違和感なく(笑)
来世でなくても、きっと行けます!
トラックバック
URL :
- 谷口冴 - 2013年07月16日 15:18:35
本当にキャッシュバック!!
パチンパチンと50円玉が置かれる~~なんだか粋ですね
しかし、50円玉との比較は
意外にも、お皿の大きさが分からないもんですね(*^。^*)