fc2ブログ

ハロウィン...。

昨夜、仕事の流れで夜に渋谷~六本木~西麻布と徘徊。
(徘徊だけど、あくまでも仕事の流れ...)
場所柄もあるけど、やたらに見かけたのが仮装をした若者。
おもに外人さんだけど、日本人の若者も多数。
そうです。ハロウィン直近の週末だから。

ところでこのハロウィン。何のお祝いなんでしょうか?
西洋の文化が日本に入ってきて定着をしたイベントは多数あります。
恐らく誕生日を祝うのだって、明治時代まではなかたんじゃないか?
クリスマスはキリストの誕生日で、感謝祭とかイースターとか色々あるけど、
ハロウィンは何のお祝いだか全く想像がつかない。

仮装をして騒いでいる外人をつかまえて質問をして聞いてみたかったけど、
それ以前に日本人で騒いでいる若者にこそ聞いてみたい。
まぁ、間違いなく彼らは全く理解をせずに盛り上がっているんだろうなぁ...。

ちなみに玉下は関東育ちだけど、関西には“地蔵盆”というイベントがあるそうです。
小学生以下の子供たちが家々を回って、お菓子をねだる。
これはハロウィンの「Trick or treat」と共通。
全く知らなかったけど、どこかで繋がっているのか?
まぁ、いずれにしても日本ではイースターより経済効果があるのは間違いないだろうなぁ。

今夜も盛り場では仮装した若者が騒ぐんだろうなぁ。

「Night Mare Before Christmas」を観よう!

  wrote by 玉下奴郎 ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR