僕は鍼
玉下さんの『左肩痛及左腕痺日記』。
たくさんの方から心配の声をいただいていて、かなりうらやましい、あ、いや、僕も同様に心配している。
東洋医学から西洋医学、民間療法など、さまざまな治療法があり、
人それぞれが頼りにしている治療法がある。
玉下さんが書いているように「物事には相性がある」のだが、僕が玉下さんにお勧めするなら「鍼」しかない。
玉下さんからこの話を聞くほんの数日前、僕も腰の治療のため鍼に行ってきたところだった。
実に4年半ぶりに訪れた治療院で、5~60本の鍼、4つの灸、温灸、そして指圧を受けてきたのだ。
※イメージです。
約1時間で、4,000円。
山手線某駅から徒歩5分という好立地で、この破格ともいえる金額は10年以上前から変わっていない。
僕は25歳のときにぎっくり腰をやって以来、油断すると腰にくる。
完全に動けなくなるぎっくり腰は数回、その手前の症状まで入れると10回を超えるかもしれない。
まだ40歳になったばかりの頃、
腰に疲れというより違和感・・・ぎっくり腰の予感と恐怖感に怯えて飛び込んだのが、その治療院だった。
たまたま会社の近くにあったのだが、先生は初診の僕に
「あんた、誰の紹介?」
「いえ、飛び込みです」
「ふーん、めずらしいね」
その治療院は古いマンションの一室。看板もヘンな木彫りで、見ようによってはおどろおどろしい。(先生、失礼!)
つまり紹介されなければ誰も足を踏み入れたくない雰囲気に満ちている。
院内も決してきれいではなく、古くから街にある整骨院のような素っ気なさ。
確かに、飛び込みの患者がめずらしいのは、よくわかる雰囲気だ。
治療はたったの1回。僕の腰は驚異的に回復した。
以来、腰に違和感を覚えて歩くのが辛くなったときや
PCなどの疲れから肩凝り→偏頭痛→視力低下などの症状を覚えると、その鍼に助けを求めてきた。
先生は「次にいつ来なさい」とは決して言わない。
たった1度だけ「ごめん、今回は1回では終わらない。左側だけで精いっぱいだった」と言われ、
数日後にもう1度だけ行ったことがあった。
だから僕のゴッドハンドであるその先生に会う回数はきわめて少ない。
早くて数か月後、長ければ今回のように4年半ぶりとなる。
芸能人やスポーツ選手なども治療しているらしいが、先生から直接聞いたことはない。
聞いたのはお年寄りや動けない人のために「往診」をしていることくらいか。
手だけではなく、人格もゴッド的なのだと思う。
僕が予約の電話を入れても、希望の日時が取れるのは稀。
僕のゴッドハンドは、とてもたくさんの人のゴッドハンドでもあるのだ。
・・・先生、もう少し儲けてもいいと思うよ・・・。
玉下さん、いろんなリコメンドをいただいていると思いますが、
鍼、行ってみます?
【本日の一本】 「続エマニエル夫人」


1975年、フランシス・ジャコベッティ監督。R-15指定。
香港で、エマニエル夫人が全身に鍼を打つシーン、おぼえていますか?
玉下さん、こういう鍼は、期待しないでくださいね。
カテゴリー
wrote by 1961_TM
【編集人よりお願い】 1960+3人、拍手&コメントを励みにしています。どうぞよろしくお願いします。
たくさんの方から心配の声をいただいていて、かなりうらやましい、あ、いや、僕も同様に心配している。
東洋医学から西洋医学、民間療法など、さまざまな治療法があり、
人それぞれが頼りにしている治療法がある。
玉下さんが書いているように「物事には相性がある」のだが、僕が玉下さんにお勧めするなら「鍼」しかない。
玉下さんからこの話を聞くほんの数日前、僕も腰の治療のため鍼に行ってきたところだった。
実に4年半ぶりに訪れた治療院で、5~60本の鍼、4つの灸、温灸、そして指圧を受けてきたのだ。

約1時間で、4,000円。
山手線某駅から徒歩5分という好立地で、この破格ともいえる金額は10年以上前から変わっていない。
僕は25歳のときにぎっくり腰をやって以来、油断すると腰にくる。
完全に動けなくなるぎっくり腰は数回、その手前の症状まで入れると10回を超えるかもしれない。
まだ40歳になったばかりの頃、
腰に疲れというより違和感・・・ぎっくり腰の予感と恐怖感に怯えて飛び込んだのが、その治療院だった。
たまたま会社の近くにあったのだが、先生は初診の僕に
「あんた、誰の紹介?」
「いえ、飛び込みです」
「ふーん、めずらしいね」
その治療院は古いマンションの一室。看板もヘンな木彫りで、見ようによってはおどろおどろしい。(先生、失礼!)
つまり紹介されなければ誰も足を踏み入れたくない雰囲気に満ちている。
院内も決してきれいではなく、古くから街にある整骨院のような素っ気なさ。
確かに、飛び込みの患者がめずらしいのは、よくわかる雰囲気だ。
治療はたったの1回。僕の腰は驚異的に回復した。
以来、腰に違和感を覚えて歩くのが辛くなったときや
PCなどの疲れから肩凝り→偏頭痛→視力低下などの症状を覚えると、その鍼に助けを求めてきた。
先生は「次にいつ来なさい」とは決して言わない。
たった1度だけ「ごめん、今回は1回では終わらない。左側だけで精いっぱいだった」と言われ、
数日後にもう1度だけ行ったことがあった。
だから僕のゴッドハンドであるその先生に会う回数はきわめて少ない。
早くて数か月後、長ければ今回のように4年半ぶりとなる。
芸能人やスポーツ選手なども治療しているらしいが、先生から直接聞いたことはない。
聞いたのはお年寄りや動けない人のために「往診」をしていることくらいか。
手だけではなく、人格もゴッド的なのだと思う。
僕が予約の電話を入れても、希望の日時が取れるのは稀。
僕のゴッドハンドは、とてもたくさんの人のゴッドハンドでもあるのだ。
・・・先生、もう少し儲けてもいいと思うよ・・・。
玉下さん、いろんなリコメンドをいただいていると思いますが、
鍼、行ってみます?
【本日の一本】 「続エマニエル夫人」
1975年、フランシス・ジャコベッティ監督。R-15指定。
香港で、エマニエル夫人が全身に鍼を打つシーン、おぼえていますか?
玉下さん、こういう鍼は、期待しないでくださいね。
カテゴリー

【編集人よりお願い】 1960+3人、拍手&コメントを励みにしています。どうぞよろしくお願いします。




この記事へのコメント
朝のかぜさん、こんにちは。
そ、そ、そんな針とは・・・ 肩凝りに注射?
うむむ・・・いろんなことがあるものですね・・・
玉下さんの治療については試行錯誤が続いているようです。
さて、どんなレポートになるのやら(笑)
そ、そ、そんな針とは・・・ 肩凝りに注射?
うむむ・・・いろんなことがあるものですね・・・
玉下さんの治療については試行錯誤が続いているようです。
さて、どんなレポートになるのやら(笑)
鍼、ツボにハマれば(?!)とっても気持ちいいし
効果があるようですね
玉下さんを誘うというのは、いかがですか?
是非(^^)
効果があるようですね
玉下さんを誘うというのは、いかがですか?
是非(^^)
谷口冴さん、こんばんは。
鍼経験者だったのですね。
鍼にも合う合わないがありますし、鍼の中でもいろんな種類があって、玉下さんに僕が行くところの鍼が合ってくれたらいいんですけど。
鍼経験者だったのですね。
鍼にも合う合わないがありますし、鍼の中でもいろんな種類があって、玉下さんに僕が行くところの鍼が合ってくれたらいいんですけど。
私も鍼、受けてみたくなりましたー。
でも歯医者にも行かれない怖がりなので、合わないかもな。
玉下さんの肩、レポートの効果(色々試されることで)で良くなられると良いですね。
私も肩凝りでは簡単には負けないつもりでしたが、痺れまでは無いので軽傷なのかもと思い直しました。
でも歯医者にも行かれない怖がりなので、合わないかもな。
玉下さんの肩、レポートの効果(色々試されることで)で良くなられると良いですね。
私も肩凝りでは簡単には負けないつもりでしたが、痺れまでは無いので軽傷なのかもと思い直しました。
Saraさん、こんにちは。
僕も鍼は怖くて、マッサージにばかり頼っていました。
でも、ここの治療院で鍼をやって以来、「とりこ」になってしまい(笑)
地元の鍼にも行きましたが、そこはいまいちでした。
僕も鍼は怖くて、マッサージにばかり頼っていました。
でも、ここの治療院で鍼をやって以来、「とりこ」になってしまい(笑)
地元の鍼にも行きましたが、そこはいまいちでした。
トラックバック
URL :
- 朝のかぜ - 2013年06月16日 09:41:32
鍼気持ちいいですね。
といっても私の針は注射針、血圧の薬をもらう時、時々肩こりに注射してもらいます。
針刺しただけで気持ちいいです。
今は指圧だけ。
玉下さん、原因はわかったのかしら?