左肩痛及左腕痺日記、其之参
前回、初めてのカイロ通いの事を書きました。
先生が色々と動かしてくれている時は良かったけど、
施術が終わって部屋を出たとたん、狙った様にまた左腕が痺れた...。
日常生活をしていても、この痺れは突然やってくる。
肩や腕がある特定の角度になった時に起きるのではなく、
例えば電車に乗って吊革につかまっていたり、新聞を読んでいたり、
誰かと会話をしていたり食事をしていたり...。
本当に突然襲ってきて、数分間続いてまた突然治る。
まるで道を歩いていて角を曲がったとたんに突風に見舞われる様に...。
そしてまた大通りに出ると突風が止むように...。
因果関係がわからない。
そうそう、そのカイロの話。
先生に「また数日して症状が変わらなければ、いつでも来てください」
とにこやかに言われ(笑顔が優しそうなオッサンなんです!)、
言われた通りに症状が変わらなかったから数日後に2度目の訪問。
「ん~、背中の張りがひどいねぇ」などと言われて、施術内容は変わらず...。
腕や首や足を回し、座ったり立ったりお辞儀をしたり上を向いたり...。
で、やはり10分少々の所要時間で4,000円。
金額は一律、1回で4,000円と明記してある明朗会計。ちなみに領収書は出ない。
そろそろこの第一章を終りにしましょう。
結論。
3回通って、行くのをやめました。
勧めてくれた方々へも状況を伝えて...。
学習塾でも街の食堂でも異性とのつきあいでも、物事には相性があります。

ある人には最高のゴッドハンドでも、玉下には合わなかった...。
その経験代が12,000円。
トータルで30分くらい...?
そして次回、第二章へと続きます。
【本日の一曲】 前回に続いてThe Beatles。
LAST RECORDING ALBUM「Abbey Road」B面の珠玉のメドレーから、“Carry That Weigjht”です。
そんなに重い荷物を背負っているつもりはないのに...。
カテゴリー
wrote by 玉下奴郎
【編集人よりお願い】 1960+3人、拍手&コメントを励みにしています。どうぞよろしくお願いします。
先生が色々と動かしてくれている時は良かったけど、
施術が終わって部屋を出たとたん、狙った様にまた左腕が痺れた...。
日常生活をしていても、この痺れは突然やってくる。
肩や腕がある特定の角度になった時に起きるのではなく、
例えば電車に乗って吊革につかまっていたり、新聞を読んでいたり、
誰かと会話をしていたり食事をしていたり...。
本当に突然襲ってきて、数分間続いてまた突然治る。
まるで道を歩いていて角を曲がったとたんに突風に見舞われる様に...。
そしてまた大通りに出ると突風が止むように...。
因果関係がわからない。
そうそう、そのカイロの話。
先生に「また数日して症状が変わらなければ、いつでも来てください」
とにこやかに言われ(笑顔が優しそうなオッサンなんです!)、
言われた通りに症状が変わらなかったから数日後に2度目の訪問。
「ん~、背中の張りがひどいねぇ」などと言われて、施術内容は変わらず...。
腕や首や足を回し、座ったり立ったりお辞儀をしたり上を向いたり...。
で、やはり10分少々の所要時間で4,000円。
金額は一律、1回で4,000円と明記してある明朗会計。ちなみに領収書は出ない。
そろそろこの第一章を終りにしましょう。
結論。
3回通って、行くのをやめました。
勧めてくれた方々へも状況を伝えて...。
学習塾でも街の食堂でも異性とのつきあいでも、物事には相性があります。

ある人には最高のゴッドハンドでも、玉下には合わなかった...。
その経験代が12,000円。
トータルで30分くらい...?
そして次回、第二章へと続きます。
【本日の一曲】 前回に続いてThe Beatles。
LAST RECORDING ALBUM「Abbey Road」B面の珠玉のメドレーから、“Carry That Weigjht”です。
そんなに重い荷物を背負っているつもりはないのに...。
カテゴリー

【編集人よりお願い】 1960+3人、拍手&コメントを励みにしています。どうぞよろしくお願いします。




この記事へのコメント
3回で12000円~~~
相性もあるでしょうが。。。
財布を痺れさせないように気をつけてください
早く良くなりますように(^^)
お大事になさいませ!
相性もあるでしょうが。。。
財布を痺れさせないように気をつけてください
早く良くなりますように(^^)
お大事になさいませ!
こんばんは♪
痺れるほどではありませんでしたが左肩痛も腰痛も経験しました(^_^;)
カイロはやりませんでしたが、電気、針、整骨院と施術所通いしました(泣)
結局、整形外科でもらう鎮痛剤、筋肉弛緩剤、湿布が一番合ってた私です。
それよりも未だにボッタくられ感が拭い切れないのが
踵の痛みで行った、某痛みのクリニック。
あまりの痛みに藁をもすがる思いで、ネットで探して行ったその病院。
保険がきかず4万取られました!!
もう、訴えてやりたい気分、トホ・・・
相性もあるんでしょうけど、歳をとると色んな痛みが出てきますね~(^_^;)
それにしても「風とともに去りぬ」のシーンで一番印象的なのが
スカーレットがコルセットを締め付けられるシーン・・・
あの腰の細さにため息でした(笑)
痺れるほどではありませんでしたが左肩痛も腰痛も経験しました(^_^;)
カイロはやりませんでしたが、電気、針、整骨院と施術所通いしました(泣)
結局、整形外科でもらう鎮痛剤、筋肉弛緩剤、湿布が一番合ってた私です。
それよりも未だにボッタくられ感が拭い切れないのが
踵の痛みで行った、某痛みのクリニック。
あまりの痛みに藁をもすがる思いで、ネットで探して行ったその病院。
保険がきかず4万取られました!!
もう、訴えてやりたい気分、トホ・・・
相性もあるんでしょうけど、歳をとると色んな痛みが出てきますね~(^_^;)
それにしても「風とともに去りぬ」のシーンで一番印象的なのが
スカーレットがコルセットを締め付けられるシーン・・・
あの腰の細さにため息でした(笑)
ご無沙汰しました。
玉下さん、病院へは行かれたのでしょうか。
選択肢にはあったみたいですけど・・・
私の指圧、40分で3000円くらいです。
玉下さん、病院へは行かれたのでしょうか。
選択肢にはあったみたいですけど・・・
私の指圧、40分で3000円くらいです。
トラックバック
URL :
- あめちゃん - 2013年06月15日 11:16:07
うちの旦那は左腕がものすごく重くなり、マッサージを受けに行ったその日の夜に心筋梗塞で救急車で運ばれました。
腕の痛みは心臓からのメッセージだったようです。
気を付けて下さいネ。