次のチャレンジは何?
玉下さんの『チャレンジ!餃子100個』。
ランシンさんの『チャレンジ!歩くぞ 山手線一周』。

さて、そうなると僕1961_TMとしても何かチャレンジせねば、という気になってくる。
というか、そういう状況に追い込まれている?(笑)
1960+らしいチャレンジとは何か?
ふたつのチャレンジを紐解いてみると、あるキーワードが浮かんでくる。
過ぎたるは及ばざるが如し
正確には「過ぎたるは猶(なお)及ばざるが如し」らしいのだが、
何事も程ほどが肝心で、良いと言われることでも、やり過ぎは害になるということ。
餃子がいくら栄養バランスがいいといっても、100個はねぇ・・・
歩くことは1960+世代にとって取り組みやすい健康法だといっても、いきなり山手線一周はねぇ・・・
過ぎたるは、おなかを壊したり、足腰を痛めてしまうことだってあるのだ。
が、しかし、そこが僕たち1960+のコアである。
「ま、やってみるよ」とテキトーそうなふりをしつつも心と体に汗をかき、
「おれ、何やってんだろ」とちょっぴり後悔しながらも、
「あほやなぁ」と言い、笑い合うことを身上としているのだ。
ですよね? 玉下さん、ランシンさん。
ええええっ? 違うの?
そこんとこは、明日19日の1960+の会合ではっきりさせようじゃないの。
そして、僕がいま考えているチャレンジ第3弾案を検討しよう。
これを読んでくださっているみなさん、
チャレンジ第3弾の案がありましたら、どしどしお寄せください。
採用するか否かは定かではありませんけど(笑)
コンセプトは「過ぎたるは及ばざるが如し」です。
カテゴリー
wrote by 1961_TM
【編集人よりお願い】 1960+3人、拍手&コメントを励みにしています。どうぞよろしくお願いします。
ランシンさんの『チャレンジ!歩くぞ 山手線一周』。


さて、そうなると僕1961_TMとしても何かチャレンジせねば、という気になってくる。
というか、そういう状況に追い込まれている?(笑)
1960+らしいチャレンジとは何か?
ふたつのチャレンジを紐解いてみると、あるキーワードが浮かんでくる。
過ぎたるは及ばざるが如し
正確には「過ぎたるは猶(なお)及ばざるが如し」らしいのだが、
何事も程ほどが肝心で、良いと言われることでも、やり過ぎは害になるということ。
餃子がいくら栄養バランスがいいといっても、100個はねぇ・・・
歩くことは1960+世代にとって取り組みやすい健康法だといっても、いきなり山手線一周はねぇ・・・
過ぎたるは、おなかを壊したり、足腰を痛めてしまうことだってあるのだ。
が、しかし、そこが僕たち1960+のコアである。
「ま、やってみるよ」とテキトーそうなふりをしつつも心と体に汗をかき、
「おれ、何やってんだろ」とちょっぴり後悔しながらも、
「あほやなぁ」と言い、笑い合うことを身上としているのだ。
ですよね? 玉下さん、ランシンさん。
ええええっ? 違うの?
そこんとこは、明日19日の1960+の会合ではっきりさせようじゃないの。
そして、僕がいま考えているチャレンジ第3弾案を検討しよう。
これを読んでくださっているみなさん、
チャレンジ第3弾の案がありましたら、どしどしお寄せください。
採用するか否かは定かではありませんけど(笑)
コンセプトは「過ぎたるは及ばざるが如し」です。
カテゴリー

【編集人よりお願い】 1960+3人、拍手&コメントを励みにしています。どうぞよろしくお願いします。




この記事へのコメント
朝のかぜさん、げ、げ、芸術、ですか・・・
芸術、いいじゃないですか!!!
三人で、デカイ壁画を描く、とかいかがでしょう。
置き場に困るから、完成したとたん燃やす、とか。
あとは…
自分で火を起こすところからバーベキューをする、とか。
あ、壁画を燃やしてでバーベキューすればいいのか。
(広がる妄想…笑)
絵じゃなくても、何か作品を作られてはいかがでしょうか!!
三人で力を合わせて作られた”何か”を見てみたいなって、思ったんですけど、
あまり現実的ではないですかね。。。う~~む。。。
三人で、デカイ壁画を描く、とかいかがでしょう。
置き場に困るから、完成したとたん燃やす、とか。
あとは…
自分で火を起こすところからバーベキューをする、とか。
あ、壁画を燃やしてでバーベキューすればいいのか。
(広がる妄想…笑)
絵じゃなくても、何か作品を作られてはいかがでしょうか!!
三人で力を合わせて作られた”何か”を見てみたいなって、思ったんですけど、
あまり現実的ではないですかね。。。う~~む。。。
ブラックまいまいさん、おはようございます。
やはり芸術ですか。うむむ・・・
本日「1960+会」で、話し合ってきますね。
やはり芸術ですか。うむむ・・・
本日「1960+会」で、話し合ってきますね。
私も思ってました。
玉下さん、ランシンさんのチャレンジに続き1961_TMさんは・・・?
しないのかなぁ?
やっぱりそうですか、1961_TMさんも迫られたのですね
玉下さんの「餃子100個」は、精神力がものをいう「心」、
ランシンさんの「山手線一周」は体力がものをいう「体」、
とくれば1961_TMさんは・・・「技」の分野ではいかがでしょう?
玉下さん、ランシンさんのチャレンジに続き1961_TMさんは・・・?
しないのかなぁ?
やっぱりそうですか、1961_TMさんも迫られたのですね
玉下さんの「餃子100個」は、精神力がものをいう「心」、
ランシンさんの「山手線一周」は体力がものをいう「体」、
とくれば1961_TMさんは・・・「技」の分野ではいかがでしょう?
パパ店長さん、ありがとうございます。
心技体。
うむむ、なかなか惹かれるご意見です。
僕の技・・・うむむ・・・あまりないぞ・・・うむむ・・・考えます!
心技体。
うむむ、なかなか惹かれるご意見です。
僕の技・・・うむむ・・・あまりないぞ・・・うむむ・・・考えます!
トラックバック
URL :
- 朝のかぜ - 2013年05月18日 18:11:02
川柳、俳句、短歌、絵画、作曲、作詞、ダジャレ
それから、えーと・・・