映画「L.A.ギャングストーリー」
シュワちゃんが出ているわけでもブラピが出ているわけでもなく、
「アイアンマン」のように人気作品の続編でもなく、
ジャニーズの誰かが主演しているんでもアニメが原作でもなく、それなのにちょっと気になって観た映画。
「L.A.ギャングストーリー」

1949年のロサンゼルスが舞台の、ギャングとロス市警の戦いを描いた作品。
ギャング=マフィア作品と言えば「ゴッド・ファーザー」という金字塔がある。


またギャングと体制の戦いといえば「アンタッチャブル」という金字塔がある。


どちらもコッポラとブライアン・デ・パルマという名監督の代表作であり、
どうしてもギャング映画となるとこの2作品と比較してしまいがち…。
余談ですが日本でのギャング映画の金字塔は、ズバリ「仁義なき戦い」でしょう!
で、この「L.A.ギャングストーリー」。
NY生まれのギャングのボスを演じるのは名優ショーン・ペン。
個人的にはこの映画で事前に知っていた役者は、彼だけだった。
興味を持ったのは好きなジャンル=ギャング映画だったからだけである。
この時代を舞台にした作品は、男たちの生き様やファッションがカッコイイ!
もう、それに尽きると言っても過言ではない。
筋書きがご都合主義だろうが、マシンガンの弾が乱射されても死ななかろうが、そこは突っ込む必要がない(^_^)
役者名でジョシュ・ブローリンとかライアン・ゴズリングとかを知っている人は、けっこう映画通だと思います。
でもとにかく、そういうシュワちゃんとかブラピとかR.ダウニー・Jr.とかの人気俳優が出ているのでもなく、
スピルバーグみたいな名監督の作品でもなく、
地味っちゃ地味ぃな映画でも面白い作品に出合えると嬉しくなります。
とにかく男がカチョイイ!
という事は大人の男が観ても楽しいけれど、大人の女性が観ても楽しめます。
あっ、少しだけ「アウトレイジ」「アウトレイジ ビヨンド」ばりの
バイオレンスな場面もあるけど…。



お時間が許せばDVDやテレビでの放映を待つのではなく、
真っ暗な映画館の大スクリーン&大音量で観賞してみてください!
カテゴリー
wrote by 玉下奴郎
【編集人よりお願い】 1960+3人、拍手&コメントを励みにしています。どうぞよろしくお願いします。
「アイアンマン」のように人気作品の続編でもなく、
ジャニーズの誰かが主演しているんでもアニメが原作でもなく、それなのにちょっと気になって観た映画。
「L.A.ギャングストーリー」

1949年のロサンゼルスが舞台の、ギャングとロス市警の戦いを描いた作品。
ギャング=マフィア作品と言えば「ゴッド・ファーザー」という金字塔がある。
またギャングと体制の戦いといえば「アンタッチャブル」という金字塔がある。
どちらもコッポラとブライアン・デ・パルマという名監督の代表作であり、
どうしてもギャング映画となるとこの2作品と比較してしまいがち…。
余談ですが日本でのギャング映画の金字塔は、ズバリ「仁義なき戦い」でしょう!
で、この「L.A.ギャングストーリー」。
NY生まれのギャングのボスを演じるのは名優ショーン・ペン。
個人的にはこの映画で事前に知っていた役者は、彼だけだった。
興味を持ったのは好きなジャンル=ギャング映画だったからだけである。
この時代を舞台にした作品は、男たちの生き様やファッションがカッコイイ!
もう、それに尽きると言っても過言ではない。
筋書きがご都合主義だろうが、マシンガンの弾が乱射されても死ななかろうが、そこは突っ込む必要がない(^_^)
役者名でジョシュ・ブローリンとかライアン・ゴズリングとかを知っている人は、けっこう映画通だと思います。
でもとにかく、そういうシュワちゃんとかブラピとかR.ダウニー・Jr.とかの人気俳優が出ているのでもなく、
スピルバーグみたいな名監督の作品でもなく、
地味っちゃ地味ぃな映画でも面白い作品に出合えると嬉しくなります。
とにかく男がカチョイイ!
という事は大人の男が観ても楽しいけれど、大人の女性が観ても楽しめます。
あっ、少しだけ「アウトレイジ」「アウトレイジ ビヨンド」ばりの
バイオレンスな場面もあるけど…。
お時間が許せばDVDやテレビでの放映を待つのではなく、
真っ暗な映画館の大スクリーン&大音量で観賞してみてください!
カテゴリー

【編集人よりお願い】 1960+3人、拍手&コメントを励みにしています。どうぞよろしくお願いします。




この記事へのコメント
玉下奴郎様、初めまして。
この映画、まだ見ていませんが、こちら(アメリカ)ではかなりの話題作。出演している俳優も名の知れた人ばかりです。(ライアン・ゴズリング不思議にセクシーだし♪)「大人の色気」がある映画のようですね。(ゴッドファーザーもそうでした!)
「アウトレイジ」は私は苦手です。(これまた見てませんけど。)怒鳴ったりするのが多いのは、見ていてストレスを感じてしまうので、敬遠してしまいます・・・。
この映画、まだ見ていませんが、こちら(アメリカ)ではかなりの話題作。出演している俳優も名の知れた人ばかりです。(ライアン・ゴズリング不思議にセクシーだし♪)「大人の色気」がある映画のようですね。(ゴッドファーザーもそうでした!)
「アウトレイジ」は私は苦手です。(これまた見てませんけど。)怒鳴ったりするのが多いのは、見ていてストレスを感じてしまうので、敬遠してしまいます・・・。
谷口冴さん
正解です!
トミー・リー・ジョーンズ扮する“エージェントK”の若い頃を演じています。
余り若い頃のは見えなかったですが、
そのそもジョシュの顔って典型的なアメリカン・コミック顔ですよね。
正解です!
トミー・リー・ジョーンズ扮する“エージェントK”の若い頃を演じています。
余り若い頃のは見えなかったですが、
そのそもジョシュの顔って典型的なアメリカン・コミック顔ですよね。
しょうがさん
ライアン・ゴスリング、日本では「ドライブ」で話題になりました。
玉下はジョージ・クルーニーが監督&出演をした「スーパー・チューズデイ」で初めて認識をしたんですが、
アメリカでは人気俳優なんですね。
ちなみにシュワちゃんが久しぶりに主演をしている「ラスト・スタンド」。
日本では何故か客の入りが悪いようで、早々に公開館数が少なくなっています。
未だ観てないのに...(>_<)
ライアン・ゴスリング、日本では「ドライブ」で話題になりました。
玉下はジョージ・クルーニーが監督&出演をした「スーパー・チューズデイ」で初めて認識をしたんですが、
アメリカでは人気俳優なんですね。
ちなみにシュワちゃんが久しぶりに主演をしている「ラスト・スタンド」。
日本では何故か客の入りが悪いようで、早々に公開館数が少なくなっています。
未だ観てないのに...(>_<)
トラックバック
URL :
- 谷口冴 - 2013年05月15日 22:29:15
違ったかな~~~~~~~(*^。^*)