栄枯盛衰 横浜くじら軒
横浜、センター北にあるくじら軒。
10年以上も前から店の前をクルマで通ることがちょくちょくあり、いつも長蛇の列だった。
ラーメン好きの友人は、2時間待ちで食べたと言っていた。
「麺食い」の僕ではあるけれど、そこまでして食べようとは思わず、
箱売りされても、カップ麺として発売されても、「いつか店で食べる機会があるでしょ」と呑気に構えていた。


ところが2年版ほど前、東急田園都市線たまプラーザ駅のショッピングモールが新装した際、
くじら軒が入った。チャンス到来!
センター北方面にはとんとご無沙汰していたし、これはラッキー。
一風堂がグルメ専門店街に1軒の店舗として入った(これもうれしかった!)のに対し、
くじら軒は、数軒が座席を共有するセルフサービススタイルのフードコートに入った。
「あの有名なくじら軒が」と首をかしげたが、
やはり開店当初はずらりと行列。機は熟していない。待つべし。
そしてゴールデンウイーク。
ショッピングモールに寄った際に、ちらりと覗いたら、だれも並んでいない・・・
ついに好機到来とばかりに、もっともベーシックと思われる一品を注文。
待つことしばし。
見渡せば、ゴールデンウイークだから空席を探すのが難しい混雑ぶり。
しかし、くじら軒のラーメンを食べているお客さんはほとんど見当たらない。
座席には、人気急上昇の丸亀製麺の讃岐うどん、ケンタッキーフライドチキンなどが目立つ・・・

これがそのラーメン、700円。
魚介系のしょうゆ味、ストレートな細麺。味は・・・
まぁおいしく食べたのだが、白くまラーメンのほうが、はるかに感動が大きかった。
帰って「くじら軒」で調べると、センター北が本店で、新宿や八重洲、品川など、何店舗も展開している。
しかしその評価はあまり高くない。
今日行ったのは、僕が知っている、あの長い行列のくじら軒なのだろうか。
10年以上も前から、いつかは食べようと思っていたくじら軒だったのだろうか。
味が変わったのか、それ以外のラーメンがおいしくなったのか、わからない。
ただ、フードコートの中で人気がなかったことは事実だ。
僕も、もう行くことはないだろう。
カテゴリー
wrote by 1961_TM
【編集人よりお願い】
拍手コメントは基本的に編集人(1960_TM)しか読むことができないため、下の〈Comments〉で
コメントを残していただけるとうれしいです。励みになります。よろしくお願いします。
10年以上も前から店の前をクルマで通ることがちょくちょくあり、いつも長蛇の列だった。
ラーメン好きの友人は、2時間待ちで食べたと言っていた。
「麺食い」の僕ではあるけれど、そこまでして食べようとは思わず、
箱売りされても、カップ麺として発売されても、「いつか店で食べる機会があるでしょ」と呑気に構えていた。
ところが2年版ほど前、東急田園都市線たまプラーザ駅のショッピングモールが新装した際、
くじら軒が入った。チャンス到来!
センター北方面にはとんとご無沙汰していたし、これはラッキー。
一風堂がグルメ専門店街に1軒の店舗として入った(これもうれしかった!)のに対し、
くじら軒は、数軒が座席を共有するセルフサービススタイルのフードコートに入った。
「あの有名なくじら軒が」と首をかしげたが、
やはり開店当初はずらりと行列。機は熟していない。待つべし。
そしてゴールデンウイーク。
ショッピングモールに寄った際に、ちらりと覗いたら、だれも並んでいない・・・
ついに好機到来とばかりに、もっともベーシックと思われる一品を注文。
待つことしばし。
見渡せば、ゴールデンウイークだから空席を探すのが難しい混雑ぶり。
しかし、くじら軒のラーメンを食べているお客さんはほとんど見当たらない。
座席には、人気急上昇の丸亀製麺の讃岐うどん、ケンタッキーフライドチキンなどが目立つ・・・

これがそのラーメン、700円。
魚介系のしょうゆ味、ストレートな細麺。味は・・・
まぁおいしく食べたのだが、白くまラーメンのほうが、はるかに感動が大きかった。
帰って「くじら軒」で調べると、センター北が本店で、新宿や八重洲、品川など、何店舗も展開している。
しかしその評価はあまり高くない。
今日行ったのは、僕が知っている、あの長い行列のくじら軒なのだろうか。
10年以上も前から、いつかは食べようと思っていたくじら軒だったのだろうか。
味が変わったのか、それ以外のラーメンがおいしくなったのか、わからない。
ただ、フードコートの中で人気がなかったことは事実だ。
僕も、もう行くことはないだろう。
カテゴリー

【編集人よりお願い】
拍手コメントは基本的に編集人(1960_TM)しか読むことができないため、下の〈Comments〉で
コメントを残していただけるとうれしいです。励みになります。よろしくお願いします。




この記事へのコメント
谷口冴さん、ご存知でしたか。
やはり、くじらより白くまですね。
うちの近所には置いていないみたいですから、Amazon頼みです。
やはり、くじらより白くまですね。
うちの近所には置いていないみたいですから、Amazon頼みです。
トラックバック
URL :
- 谷口冴 - 2013年05月02日 11:40:01
面食い(メンクイ)の私なので当然(?!)食べたことあります
まぁ、こんなもの~という印象だった記憶が…
白くまラーメンは凄いです
でも近所のスーパーにはもうないんです
また仕入れてよ~~~~~~!
やっぱ、アマゾンさんですかね(*^。^*)