fc2ブログ

ドラマ「めしばな刑事タチバナ」、“SOUL FOOD”だ! Part2

【編集人より】
昨日のエントリーからの続き。
3行、ダブらせてスタートします。

-----------------------------------------

玉下が今回ブログで書きたいのは、主題歌に伴う“音楽”です。

最近、めっきりMUSIC CRUSINGネタを書いていなかったんですが、このドラマの主題歌に触発されてしまいました。
では“J-POP Collection inspired by FOOD!!”をご堪能!


M-01「SOUL FOOD」 by クレイジーケンバンド
 ~ズバリ、このドラマの主題歌です。
  まだYouTubeに音源が出ていないので、こちらをお聴きください。
  ドラマの予告編ながら曲も少し聴けます。
  http://kennsinn55555.blog96.fc2.com/blog-entry-4850.html

  いみじくもタイトルは1961_TMさんが“しょうゆのみ”のブログで書いた時にキー・ワード。
  深夜ドラマにケンさんの唄声がピッタリです。


M-02「チャイニーズ・スープ」 by 荒井由実
 ~ここから大御所シリーズです。
  ユーミンの3枚目のアルバム「コバルトアワー」に収録された曲。
  シングルになっているわけではないのに、人気が高い曲です。
  吉田美奈子さんがカバーしているコケティッシュなバージョンも素敵ですが、
  どうやらYoutubeには音源が出ていないみたいです...。
  ぜひ「コバルトアワー」を買って聴いてみてください。


M-03「北京ダック」 by 細野晴臣
 ~女性がユーミンなら男性は細野さんで攻めます。
  実際に細野さんは横浜の中華街にあるレストラン「同發新館」で、
  この曲を良く演奏していました。


  名盤「トロピカル・ダンディー」に収録されています。
  なんとなく中華料理のKING & QUEEN対決でした。


M-04「ドーナッツ・ソング」 by 山下達郎
 ~ついに今年、還暦を迎えたヤマタツ。
  1960+世代だと“夏だ!海だ!ヤマタツだ!”的なイメージもあるかもしれませんが、
  初期の売れない不遇の時代にはたくさんのCMソングを手掛けていました。
  勿論この曲はブレイク後の作品ですが、曲調や詞の内容はCM用に書かれた感満載の楽しい一曲。
  YouTubeは貴重なLIVE VERSIONなので、彼のMCもお聴きください。



M-05「不思議なピーチパイ」 by 竹内まりや
 ~まぁ、山下達郎が出てくると彼女も出さなきゃ...。
  しかも結婚前の大ヒット曲だし(^_^)。
  4枚目のシングルで初のTOP10入りした記念すべき楽曲。1980年の資生堂キャンペーンソングだったんですね。
  作曲は今は亡き加藤和彦さん。
  いやぁ、当時はアイドルかと思っていましたが、まさか山下達郎と結婚するとは...。



M-06「君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね」 by 中原めいこ
 ~「不思議なピーチパイ」同様に化粧品のタイアップ曲。
  1984年のカネボウ化粧品CMソングで、中原めいこを一躍有名にしました。
  曲調といい歌詞の内容といい、いかにも80年代バブルの空気感が満載。



  YouTubeではデビュー曲の「今夜だけDANCE・DANCE・DANCE」とのメドレーですが、
  いずれにしても当時はこういうアレンジが歌謡曲とニュー・ミュージックの垣根をなくしていたんですね。


しばらくMusic Crusingネタを出していなかったので、音楽版筆休め的にお読みいただければ幸いです。

いや、違う。
ぜひドラマ「めしばな刑事タチバナ」をご覧ください。
めしばな刑事タチバナ


カテゴリー
スライド2  wrote by 玉下奴郎
                              【編集人よりお願い】
                              拍手コメントは基本的に編集人(1960_TM)しか読むことができないため、下の〈Comments〉で
                              コメントを残していただけるとうれしいです。励みになります。よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

- 谷口冴 - 2013年04月29日 11:37:36

改めて聞くとケンさんの曲
このドラマに合っていますね~♪

そうだ、竹内まりあと山下達郎は結婚してたんですね
(今もしてます、何故に過去形?)
忘れてた、失礼しました(*^。^*)

- そふぃーおばさん - 2013年04月29日 17:28:51

こんにちは♪

私の大好きなミュージシャンの名前が3人もでてきたので
これはコメントせずにいられません(笑)

日本の女性シンガーの中で一番歌がうまいと思って(思い込んで^^;)いるのが
吉田美奈子さん(*^_^*)
彼女のライブは本当に素晴らしいの一言です。
昔はよく達郎とコンビで曲も作ってましたね♪

まりやさんも、あーいう風に歳がとれたらと思う憧れの女性だし、
ヤマタツは私が唯一ファンクラブに入っているミュージシャンです♡
還暦ライブ、何回行けるかなぁ(*^_^*)

- 彩子 - 2013年04月30日 23:55:18

いやいや・・
そふぃーおばさん同じく、音楽ネタで思わずカキコしております~。

いつぞやの達郎さんのライブ、
ミスドのCMソングのこの曲をやってくれたときは、
もうめっちゃ盛り上がりましたよ。
今春の、新生フェスティバルホールライブは、
チケット取れなかったのが残念で^^;


まりあさん♪
万博公園もみじ川芝生で開催された【風に吹かれて】の野外フェス、
and moreゲストで出てくれた時は
興奮の嵐、感極まって泣きそうになりました。あの声は健在でしたけど。

そして、ユーミンの【チャイニーズ・スープ】

厚生年金会館でのライブでは、
彼女がシンク台見せかけたセットで、
玉ねぎ刻みながら、歌ってくれて~
青春時代とオーバーラップしたのも嬉しい記憶。

すみません・・酔いに任せて支離滅裂コメントでございます^^;



- 玉下奴郎拝 - 2013年05月02日 01:24:32

谷口冴 さん、
ケンさんの歌声自体がSOULFUL何ですよね。

そしてさらに、“嫌らしい”声質!
ここ、大事なポイントだと思います(^_^)

- 玉下奴郎拝 - 2013年05月02日 01:29:47

そふぃーおばさん、

美奈子さんは間違いなく、日本一のSOUL SINGERだと思います。
最近は比較的GOSPEL方面へ傾倒していますが、
それでも(もう還暦近いのに)、あの歌声は唯一無二の存在。
先日、久しぶりに目黒BLUES ALLEYでLIVEを観ました。
なんと「TOWN」なんかもGOSPEL風味にして歌ってくれました!
MCは相変わらずはっちゃけた感じで楽しいし、
もっとALBUMが売れると世間の評価も高まるんでしょうが、
今の音楽市場だと難しいんでしょうね。

- 玉下奴郎拝 - 2013年05月02日 01:35:59

彩子 さん、
【風に吹かれて】のフェス、2007年ですね。
玉下も観ました!
(実はNHKの放送でチラッと映ってたんです...)
いやぁ、松たか子とまりやさんのコラボは、
感動的でしたね!
まりやさんが野外で歌ったのが27年振りだったそうです。
それを引っ張り出したのが松さんだった訳で...。

新生の大阪フェスも新しい伝説が生まれるんでしょうね。
でも還暦TOURが発表になったから、
生達を見られますよ!

それにしてもYUMINGのLIVEもご覧になっているとは、
かなりACTIVEなMUSIC LIFEを送っていたんですね!

素晴らしい(^_^)

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR