ドラマ「めしばな刑事タチバナ」、“SOUL FOOD”だ!
基本的にこの1960+のブログは、内容に応じてカテゴリー分けを1961_TMさんが行ってくれる。
従って玉下が思った事を徒然なるままに書き記すと、なんらかのカテゴリーに入っている。
はてさて今回のカテゴリーは“食”“テレビ”“音楽”...。
どこにカテゴライズされるのだろう。
閑話休題。
この4月から始まったドラマの話である。
タイトルはズバリ「めしばな刑事タチバナ」。

“めしばな”とは、飯の話の事です。
原作は現在までに9冊の単行本が出版されているコミック。


玉下はその存在すら全く知らなかったが、
どうやら「週刊アサヒ芸能」に2010年から連載されている人気シリーズらしい。
観ようと思ったきっかけはふたつ。
先ずは「深夜食堂」「孤独のグルメ」に通じる夜中の“食”をテーマとしているドラマだから。
そして主役が好きな役者である“佐藤二朗”であるから。
この佐藤二朗さん。名前を見てもピンとくる人は少ないかもしれないが、
顔を見ると実に様々なドラマや映画に出ています。
そういう点では「孤独のグルメ」の松重豊さんと似た立ち位置かもしれません。
ドラマの内容やキャストは上記番組HPでご覧いただきたいのですが、
玉下が今回ブログで書きたいのは、主題歌に伴う“音楽”です。
最近、めっきりMUSIC CRUSINGネタを書いていなかったんですが、このドラマの主題歌に触発されてしまいました。
では“J-POP Collection inspired by FOOD!!”をご堪能!
カテゴリー
wrote by 玉下奴郎
-----------------------------------------
【編集人より】
この原稿は、ここから楽曲紹介が続く。さて、困った。どこにカテゴライズしようか・・・
FC2ブログではひとつしかカテゴリー設定ができない・・・
そこで1961_TMは考えた。「2日に分けてしまおう」と。
そうすれば、カテゴリー設定に悩まないばかりか、出稿スケジュールもラクになる・・・ふふふ・・・
レフリーが見ていないところで、せこく反則を繰り返す覆面レスラーは、きっとこういう気分に違いない。
ではまた明日。続きの楽曲紹介をお楽しみに!
【編集人よりお願い】
拍手コメントは基本的に編集人(1960_TM)しか読むことができないため、下の〈Comments〉で
コメントを残していただけるとうれしいです。励みになります。よろしくお願いします。
従って玉下が思った事を徒然なるままに書き記すと、なんらかのカテゴリーに入っている。
はてさて今回のカテゴリーは“食”“テレビ”“音楽”...。
どこにカテゴライズされるのだろう。
閑話休題。
この4月から始まったドラマの話である。
タイトルはズバリ「めしばな刑事タチバナ」。

“めしばな”とは、飯の話の事です。
原作は現在までに9冊の単行本が出版されているコミック。
玉下はその存在すら全く知らなかったが、
どうやら「週刊アサヒ芸能」に2010年から連載されている人気シリーズらしい。
観ようと思ったきっかけはふたつ。
先ずは「深夜食堂」「孤独のグルメ」に通じる夜中の“食”をテーマとしているドラマだから。
そして主役が好きな役者である“佐藤二朗”であるから。
この佐藤二朗さん。名前を見てもピンとくる人は少ないかもしれないが、
顔を見ると実に様々なドラマや映画に出ています。
そういう点では「孤独のグルメ」の松重豊さんと似た立ち位置かもしれません。
ドラマの内容やキャストは上記番組HPでご覧いただきたいのですが、
玉下が今回ブログで書きたいのは、主題歌に伴う“音楽”です。
最近、めっきりMUSIC CRUSINGネタを書いていなかったんですが、このドラマの主題歌に触発されてしまいました。
では“J-POP Collection inspired by FOOD!!”をご堪能!
カテゴリー

-----------------------------------------
【編集人より】
この原稿は、ここから楽曲紹介が続く。さて、困った。どこにカテゴライズしようか・・・
FC2ブログではひとつしかカテゴリー設定ができない・・・
そこで1961_TMは考えた。「2日に分けてしまおう」と。
そうすれば、カテゴリー設定に悩まないばかりか、出稿スケジュールもラクになる・・・ふふふ・・・
レフリーが見ていないところで、せこく反則を繰り返す覆面レスラーは、きっとこういう気分に違いない。
ではまた明日。続きの楽曲紹介をお楽しみに!
【編集人よりお願い】
拍手コメントは基本的に編集人(1960_TM)しか読むことができないため、下の〈Comments〉で
コメントを残していただけるとうれしいです。励みになります。よろしくお願いします。




この記事へのコメント
谷口冴さん
温水さん、玉下も好きです。
笹野さんとか温水さんとか、大事ですよねぇ。
では明日のMusic Cruising Inpired by Foodsもお楽しみに(^_^)
玉下奴郎拝
温水さん、玉下も好きです。
笹野さんとか温水さんとか、大事ですよねぇ。
では明日のMusic Cruising Inpired by Foodsもお楽しみに(^_^)
玉下奴郎拝
玉下奴郎 さん
はじめまして。 いつも1960_TMさんに読んでいただいているSaraと申します。
あまりに懐かしい曲ばかりで、びっくりしちゃいました。
竹内まりやが若い!
そして私は佐藤二朗さんの幼獣マメシバの頃からのファンで、メシバナもしっかり観ています。
独特のオタク感が相変わらず良いですね。
次話の缶詰めも面白そうですね。
夜中に買いに走りそう。。。。
はじめまして。 いつも1960_TMさんに読んでいただいているSaraと申します。
あまりに懐かしい曲ばかりで、びっくりしちゃいました。
竹内まりやが若い!
そして私は佐藤二朗さんの幼獣マメシバの頃からのファンで、メシバナもしっかり観ています。
独特のオタク感が相変わらず良いですね。
次話の缶詰めも面白そうですね。
夜中に買いに走りそう。。。。
Sara さん、
「缶詰特集」、いかがでしたか?
まさかのカレーから始まるとは、
想定外でした...。
やはり中心はサカナ系でしたね。
個人的にはホワイトアスパラとかキャンベルのスープとか、
はたまた「傷だらけの天使」でお馴染みのコンビーフも捨てがたい...。
今週は焼きそばでした。
これこそ夜中に買いに走るとヤバい...(^_^;)
「缶詰特集」、いかがでしたか?
まさかのカレーから始まるとは、
想定外でした...。
やはり中心はサカナ系でしたね。
個人的にはホワイトアスパラとかキャンベルのスープとか、
はたまた「傷だらけの天使」でお馴染みのコンビーフも捨てがたい...。
今週は焼きそばでした。
これこそ夜中に買いに走るとヤバい...(^_^;)
トラックバック
URL :
- 谷口冴 - 2013年04月28日 13:44:56
このドラマ、温水洋一さん出てますよね
実はファンなんです(*^。^*)
えっ? そのキャラが好き??なんて、決して言わないでね