1960+会合 Live
『チャレンジ!餃子100個』から10日、本日14日 12:30から1960+の会合がある。
会合といっても、おやじ3人が、都内某所に集まって、
あーだこーだと、誠に有意義なひとときを過ごすのである。
弁当やお菓子を買ったり、気になる雑誌や本、CDなんぞを持ち寄ったり・・・
会合前には、いつする? 何時? 何か買っていこうか?などとメールが飛び交う。
こうした実態を知っているのはほんの数人しかいないのだが、その会合を「まるで女子会」と笑う。
ふむ・・・将棋や囲碁をささないだけの「老人クラブ」と言われないだけましか・・・
今日は僕が帰省した折に買ってきた日本酒と、例の「しょうゆのみ」が供される。
はてさて、どんな会合となるのやら。
僕が、途中、実況のように、このエントリーを更新していくつもり。乞うご期待!
----------------------------------------
さて、会合が終わった。
途中、中継しようかと思っていたが、その時間がない!(なにせ、3人集まると忙しい・・・姦しい?)
後からのレポートとなったことをお許しください。
スタートは、僕が実家に帰った時に買ってきたお土産大会。

近くのホカ弁を買ってきてもらったまだが、さらに「しょうゆのみ」を試食するために
コンビニで、きゅうりと豆腐も用意。
「思ったより、さらさらしているね。もっと味噌っぽいのかと思っていた」
「いかの塩辛と和えて、お茶漬けもいいよ」
「やはり納豆との相性がよさそうだ」
などなど、女子会というより、おばさんのお茶飲み話・・・
3人の名誉のために言うけど、こういうお土産や食事が目的の会合ではない!
1960+世代、つまり50歳代という「いい歳した大人の男」3人にふさわしい話題で盛り上がった。
その内容は・・・ひみつである。ふっふっふ・・・というほど大したことではないが・・・
ひとつ決めたことを発表!
この1960+ブログ、ほぼ毎日更新を続けてきましたが、
これからは、少しペースを落とすかも、ということ。
決して、疲れてきたから、ネタがなくなったから、ではなく・・・いや、それもあるか・・・
では今日はこのへんで。
カテゴリー
wrote by 1961_TM
・・・会合後、ランシンさんは、休日なのに仕事へ。
玉下さんは、打ち合わせのため、とある繁華街へ。
僕は、こうして原稿を書いている・・・
PS いったんアップしてから、なんとなくamazonを検索していたら、
ヤマミ醤油というところが「しょうゆのみ」を発売している。うむむ、買ってみようかな・・・


さらにPS 在庫がなかった・・・残念・・・
【編集人よりお願い】
拍手コメントは基本的に編集人(1960_TM)しか読むことができないため、下の〈Comments〉で
コメントを残していただけるとうれしいです。励みになります。よろしくお願いします。
会合といっても、おやじ3人が、都内某所に集まって、
あーだこーだと、誠に有意義なひとときを過ごすのである。
弁当やお菓子を買ったり、気になる雑誌や本、CDなんぞを持ち寄ったり・・・
会合前には、いつする? 何時? 何か買っていこうか?などとメールが飛び交う。
こうした実態を知っているのはほんの数人しかいないのだが、その会合を「まるで女子会」と笑う。
ふむ・・・将棋や囲碁をささないだけの「老人クラブ」と言われないだけましか・・・
今日は僕が帰省した折に買ってきた日本酒と、例の「しょうゆのみ」が供される。
はてさて、どんな会合となるのやら。
僕が、途中、実況のように、このエントリーを更新していくつもり。乞うご期待!
----------------------------------------
さて、会合が終わった。
途中、中継しようかと思っていたが、その時間がない!(なにせ、3人集まると忙しい・・・姦しい?)
後からのレポートとなったことをお許しください。
スタートは、僕が実家に帰った時に買ってきたお土産大会。

近くのホカ弁を買ってきてもらったまだが、さらに「しょうゆのみ」を試食するために
コンビニで、きゅうりと豆腐も用意。
「思ったより、さらさらしているね。もっと味噌っぽいのかと思っていた」
「いかの塩辛と和えて、お茶漬けもいいよ」
「やはり納豆との相性がよさそうだ」
などなど、女子会というより、おばさんのお茶飲み話・・・
3人の名誉のために言うけど、こういうお土産や食事が目的の会合ではない!
1960+世代、つまり50歳代という「いい歳した大人の男」3人にふさわしい話題で盛り上がった。
その内容は・・・ひみつである。ふっふっふ・・・というほど大したことではないが・・・
ひとつ決めたことを発表!
この1960+ブログ、ほぼ毎日更新を続けてきましたが、
これからは、少しペースを落とすかも、ということ。
決して、疲れてきたから、ネタがなくなったから、ではなく・・・いや、それもあるか・・・
では今日はこのへんで。
カテゴリー

・・・会合後、ランシンさんは、休日なのに仕事へ。
玉下さんは、打ち合わせのため、とある繁華街へ。
僕は、こうして原稿を書いている・・・
PS いったんアップしてから、なんとなくamazonを検索していたら、
ヤマミ醤油というところが「しょうゆのみ」を発売している。うむむ、買ってみようかな・・・
さらにPS 在庫がなかった・・・残念・・・
【編集人よりお願い】
拍手コメントは基本的に編集人(1960_TM)しか読むことができないため、下の〈Comments〉で
コメントを残していただけるとうれしいです。励みになります。よろしくお願いします。




この記事へのコメント
テンプレート
春の色になって暖かいですねえ。
前の冬の色もおちついていてよかったですよ。
餃子準備OK?白くまラーメンは?
でも、食べたり飲んだりが中心になると、大事な会議があとまわしになりそう。
春の色になって暖かいですねえ。
前の冬の色もおちついていてよかったですよ。
餃子準備OK?白くまラーメンは?
でも、食べたり飲んだりが中心になると、大事な会議があとまわしになりそう。
谷口冴さん、朝のかぜさん、コメント、ありがとうございます。
いま「女子会」の模様のいったんをアップしたところです。
まぁ、こんな感じです、僕たち(笑)
テンプレートの色、これでいいですか?
htmlなんぞまったくわからない僕が、四苦八苦しながら色だけ変えてみたのです・・・前のほうがよかったかなぁ・・・
いま「女子会」の模様のいったんをアップしたところです。
まぁ、こんな感じです、僕たち(笑)
テンプレートの色、これでいいですか?
htmlなんぞまったくわからない僕が、四苦八苦しながら色だけ変えてみたのです・・・前のほうがよかったかなぁ・・・
お土産にも心惹かれましたが
字がお上手なのにもビックリ!!
几帳面な字を書かれるんですね(*^_^*)
私はよく字が男っぽいと言われるんです(^_^;)
「いい歳した大人の男」3人の会話の中身も気になるなぁ!!(笑)
字がお上手なのにもビックリ!!
几帳面な字を書かれるんですね(*^_^*)
私はよく字が男っぽいと言われるんです(^_^;)
「いい歳した大人の男」3人の会話の中身も気になるなぁ!!(笑)
そふぃーおばさん、おはようございます。
あの文字は、僕の手書きではなく、
手書き風のフォント(書体)を使っています・・・すみません。
僕たちの会話の中身・・・うーむ・・・この歳になるといろいろ悩みもありますが、
まだまだ枯れてはいかん!というような・・・
これからもがんばりますので、よろしくお願いします!
あの文字は、僕の手書きではなく、
手書き風のフォント(書体)を使っています・・・すみません。
僕たちの会話の中身・・・うーむ・・・この歳になるといろいろ悩みもありますが、
まだまだ枯れてはいかん!というような・・・
これからもがんばりますので、よろしくお願いします!
枯れる?
ゆきじょ。さん、こんにちは。
人として、男として、枯れることのないように、がんばるってことです(笑)
人として、男として、枯れることのないように、がんばるってことです(笑)
確かに「女子会」かも?!
「しょうゆのみ」ってなんですか
もろみみたいなもの??
リンクもちろんOK!!です
私も張らせていただいてよろしいですか?
よろしくです<(_ _)>
「しょうゆのみ」ってなんですか
もろみみたいなもの??
リンクもちろんOK!!です
私も張らせていただいてよろしいですか?
よろしくです<(_ _)>
いやはや、女子会的です・・・
リンク、ありがとうございます。
こちらも早速!
「しょうゆのみ」は、そうですね、もろみに似ているかもしれません。
ソウルフードというタイトルで書いたエントリーも読んでくださいね。
これからもよろしくお願いします。
リンク、ありがとうございます。
こちらも早速!
「しょうゆのみ」は、そうですね、もろみに似ているかもしれません。
ソウルフードというタイトルで書いたエントリーも読んでくださいね。
これからもよろしくお願いします。
おじゃましま~す( ´∀`)ノ
私も綺麗な字だなと思ったのですが、手書き風書体とはw(゜o゜)w
今調べたのですが、もしや「@恋文ペン字」でしょうか。
これ、使ったことありませんが手書き風の字もいいですね。
50代なら有川浩の「三匹のおっさん」よりは幾分若いでしょうけれどいいお仲間をお持ちですね。
私も綺麗な字だなと思ったのですが、手書き風書体とはw(゜o゜)w
今調べたのですが、もしや「@恋文ペン字」でしょうか。
これ、使ったことありませんが手書き風の字もいいですね。
50代なら有川浩の「三匹のおっさん」よりは幾分若いでしょうけれどいいお仲間をお持ちですね。
すりむままさん、こんばんは。
手書き風フォントで、使ったのは「ふい字」だったかな?
無料で使えるものだったと思います。
「三匹のおっさん」、人気みたいですが、知らなかった・・・
確かに、そのおっさんたちよりは若いですけど、
若者から見たら一緒の部類かも(笑)
おっさんは、おっさんですから。
手書き風フォントで、使ったのは「ふい字」だったかな?
無料で使えるものだったと思います。
「三匹のおっさん」、人気みたいですが、知らなかった・・・
確かに、そのおっさんたちよりは若いですけど、
若者から見たら一緒の部類かも(笑)
おっさんは、おっさんですから。
「ふい字」ご紹介有難うございます。
早速ダウンロードしました(^^)v
面白いですね。・・・って、ふい字で書いたのを貼り付けたのに、ここでは使えないようです。普通に戻ってしまいました。残念(-_-;)
早速ダウンロードしました(^^)v
面白いですね。・・・って、ふい字で書いたのを貼り付けたのに、ここでは使えないようです。普通に戻ってしまいました。残念(-_-;)
トラックバック
URL :
- 谷口冴 - 2013年04月14日 13:43:12
興味津々です