筆休め14
13日、土曜日の原稿を用意するのは、前日12日の金曜日。
おっと、はなきんじゃないの。
というだけで、1960+世代的だと思うけど、いかがでしょう?
はなきんということを言い訳に、取り急ぎの「筆休め」。
いままでとはちょっと違ったスタイルにしようかな?
で、予告編的筆休めです。
近日、このクルマをテーマに1本書きます。

なつかしい、2代目プレリュード。
そのCMによって、「ボレロのプレリュード」とも呼ばれていましたね。
近日、このプレリュードネタで書きます。
楽しみにしていただけると幸いです。
(自分に対してのプレッシャーだなぁ、これは)
ではまた明日。
カテゴリー
wrote by 1961_TM
【編集人よりお願い】
拍手コメントは基本的に編集人(1960_TM)しか読むことができないため、下の〈Comments〉で
コメントを残していただけるとうれしいです。励みになります。よろしくお願いします。
おっと、はなきんじゃないの。
というだけで、1960+世代的だと思うけど、いかがでしょう?
はなきんということを言い訳に、取り急ぎの「筆休め」。
いままでとはちょっと違ったスタイルにしようかな?
で、予告編的筆休めです。
近日、このクルマをテーマに1本書きます。

なつかしい、2代目プレリュード。
そのCMによって、「ボレロのプレリュード」とも呼ばれていましたね。
近日、このプレリュードネタで書きます。
楽しみにしていただけると幸いです。
(自分に対してのプレッシャーだなぁ、これは)
ではまた明日。
カテゴリー

【編集人よりお願い】
拍手コメントは基本的に編集人(1960_TM)しか読むことができないため、下の〈Comments〉で
コメントを残していただけるとうれしいです。励みになります。よろしくお願いします。




この記事へのコメント
「プレリュード'86」
待ってます !
心待ちにしてます(笑)
免許取って初めて乗った車(に間違いありません)
しかも中古!
待ってます !
心待ちにしてます(笑)
免許取って初めて乗った車(に間違いありません)
しかも中古!
トラックバック
URL :
- - 2013年04月13日 08:43:18
「土曜日はハンドンだし…。」
という言葉を聞いた。
“ハンドン”て懐かしい響きだけど、
“ハナキン”以上に使わなくなったなぁ…。