fc2ブログ

イカ天 幸せであるように

いかすバンド天国が人気を博したのは僕が20代の後半だったかな。
BIGIN、たま、マルコシアス・バンプ・・・そうそうたるバンドを排出したけど。

・・・と、イカ天のことを書くつもりはない。
実のところあまり興味はなかったのだ。
でもまぁとりあえず番組は横眼で観ていて、あーだこーだ言っていた覚えはある。

ただ、フライング・ギッズの「幸せであるように」だけは別。
いまも時おり聴く。


ボーカル浜崎の個性的な顔、ソウルっぽい音楽性。
というのは二の次で、間奏のギターがとにかく好きなのだ。
Youtubeで、その間奏だけをしつこく繰り返して聴くことも多々。
なんでそんなに好きなのか自分でもわからなかった。

で、気づいたのがこれ。


当時、はまりまくっていたGeorge Bensonを彷彿とさせるのだ。
僕の単なるカン違い?
ギターの種類もストラトとセミアコって、全然違うし。さっぱりわからん。

音楽に詳しい方、教えてください。
「幸せであるように」のギターとGeorge Bensonに関連はあるのでしょうか?

しかし、このGive Me The Nightのベンソン様、太ってる・・・別人・・・

今夜は幸せであるようにと祈りながらGive Me The Nightを聴いて寝るとしよう。
好きなものは好きなのだ。

  wrote by 1961_TM ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR