続 スネークマンショー、知らないの?
本来、今日は、昨日の『免許取得者の減少...。でもTOYOTAは満額回答?』を受けた
ランシンさんの原稿を載せる予定でした。
が、しかし、僕の一昨日の『スネークマンショー、知らないの?』について
多くのコメントをいただき、あまりのうれしさに、今日はそれらを掲載します。
そうです、これぞ編集人特権です、はい。
---ミニチさん---
警察だ、開けろ!
だ、だれー?
警察だ、開けろ!
・・・・・・・
というのや、
あっ、隕石だ!
・・・・・・・
とか、
ここにサインしろ。
・・・・・・・
とか、
ヴォーカルがオカネの話を持ち出す
・・・・・・・
とか、ありましたね。
---ご機嫌いかが?1, 2, 3 --- びとらさん---
おはようございます。
Here we go, everybody, Let's Rock ’n’ Roll!
名作ですね!
---ここで、1961_TMが返信しました。
ミニチさん、ここはぁ警察じゃないよ~
びとらさん、ひあういごぉ、えぶりぼでぃ、れっつろっくんろーる!
ああ、わかってくれる人がいるって、こんなにも嬉しいなんて(感涙)
ありがとうございました。
---kaminomoribitoさん---
こんにちはです。
『ホテル ニュー越谷・・』
ツボにハマってたなぁ・・。
懐かしいです(-^〇^-)w
---1961_TM---
kaminomoribitoさん、そうそう、ホテルニュー越谷もありましたね。
どんなホテルか妄想していたものでした。
なつかし~。
---サ・エ・ラさん---
え・・・知らないです~(>_<)
うちが田舎だから?
それとも私が若いから?・・・・・・( ̄▽ ̄)
---ミニチさん---
ムーディーに
ホテル
ニュー(ここからハモる?)
越谷
というのは鼻からラーメンが出そうになりました。越谷がツボでした。
---1961_TM---
サ・エ・ラさん、若いからです、きっと(笑)
住んでいるところは関係ないです、たぶん(笑)
ミニチさん、コメ第2弾、ありがとうございます。
僕はいまでも越谷と聞くと、誰かとハモりたくなります(笑)
---パパ店長さん---
ミニチさんに感謝です!!
私もあのやりとり、大好きです。
今でもカセットテープで持ってますよ!!
終盤では
「・・・タノム、開けてくれ、開けてくれるだけでいいんだ、あとはなんにもしないから!」
「だ・・・だぁれぇ~?」
YMOは大ファンでした。
東風、君に胸キュン なんて好きな曲でしたね
---1961_TM---
やはり、パパ店長さんもわかっている・・・う、うれしい・・・
そう、あとは、なんにもしないから!
さらに18日にもコメントをいただきましたので、追記します。
---かわしまさん---
はじめましてー。
なかなかスネークマンショーについて語れる機会がないので失礼いたします。
中学生の頃はまってましたスネークマンショー。
NACK5という埼玉のFMでは金曜日にFUNKY FRIDAYという番組を小林克也さんが生放送していまして、スネークマンショーを生ジングル?で使用してそれは時代が30年前にタイムスリップしたような時間を過ごせて幸せです。
---1961_TM---
かわしまさん、ありがとうございます。
スネークマンショーネタは、今週も予定していますので、お楽しみに!
これからもよろしくお願いします。
---------------------------
いやはや、こうしてあらためて転記しながら読み返すと、
僕のはしゃぎっぷりが、ちょっとはずかしい・・・
でも、うれしかったから、まぁいいや。みなさん、どうもありがとうございました。
今後とも、1960+をどうぞよろしくお願いいたします!
最後に、これも好きなひとつ。

wrote by 1961_TM
【編集人よりお願い】
拍手コメントは基本的に編集人(1960_TM)しか読むことができないため、下の〈Comments〉で
コメントを残していただけるとうれしいです。励みになります。よろしくお願いします。
ランシンさんの原稿を載せる予定でした。
が、しかし、僕の一昨日の『スネークマンショー、知らないの?』について
多くのコメントをいただき、あまりのうれしさに、今日はそれらを掲載します。
そうです、これぞ編集人特権です、はい。
---ミニチさん---
警察だ、開けろ!
だ、だれー?
警察だ、開けろ!
・・・・・・・
というのや、
あっ、隕石だ!
・・・・・・・
とか、
ここにサインしろ。
・・・・・・・
とか、
ヴォーカルがオカネの話を持ち出す
・・・・・・・
とか、ありましたね。
---ご機嫌いかが?1, 2, 3 --- びとらさん---
おはようございます。
Here we go, everybody, Let's Rock ’n’ Roll!
名作ですね!
---ここで、1961_TMが返信しました。
ミニチさん、ここはぁ警察じゃないよ~
びとらさん、ひあういごぉ、えぶりぼでぃ、れっつろっくんろーる!
ああ、わかってくれる人がいるって、こんなにも嬉しいなんて(感涙)
ありがとうございました。
---kaminomoribitoさん---
こんにちはです。
『ホテル ニュー越谷・・』
ツボにハマってたなぁ・・。
懐かしいです(-^〇^-)w
---1961_TM---
kaminomoribitoさん、そうそう、ホテルニュー越谷もありましたね。
どんなホテルか妄想していたものでした。
なつかし~。
---サ・エ・ラさん---
え・・・知らないです~(>_<)
うちが田舎だから?
それとも私が若いから?・・・・・・( ̄▽ ̄)
---ミニチさん---
ムーディーに
ホテル
ニュー(ここからハモる?)
越谷
というのは鼻からラーメンが出そうになりました。越谷がツボでした。
---1961_TM---
サ・エ・ラさん、若いからです、きっと(笑)
住んでいるところは関係ないです、たぶん(笑)
ミニチさん、コメ第2弾、ありがとうございます。
僕はいまでも越谷と聞くと、誰かとハモりたくなります(笑)
---パパ店長さん---
ミニチさんに感謝です!!
私もあのやりとり、大好きです。
今でもカセットテープで持ってますよ!!
終盤では
「・・・タノム、開けてくれ、開けてくれるだけでいいんだ、あとはなんにもしないから!」
「だ・・・だぁれぇ~?」
YMOは大ファンでした。
東風、君に胸キュン なんて好きな曲でしたね
---1961_TM---
やはり、パパ店長さんもわかっている・・・う、うれしい・・・
そう、あとは、なんにもしないから!
さらに18日にもコメントをいただきましたので、追記します。
---かわしまさん---
はじめましてー。
なかなかスネークマンショーについて語れる機会がないので失礼いたします。
中学生の頃はまってましたスネークマンショー。
NACK5という埼玉のFMでは金曜日にFUNKY FRIDAYという番組を小林克也さんが生放送していまして、スネークマンショーを生ジングル?で使用してそれは時代が30年前にタイムスリップしたような時間を過ごせて幸せです。
---1961_TM---
かわしまさん、ありがとうございます。
スネークマンショーネタは、今週も予定していますので、お楽しみに!
これからもよろしくお願いします。
---------------------------
いやはや、こうしてあらためて転記しながら読み返すと、
僕のはしゃぎっぷりが、ちょっとはずかしい・・・
でも、うれしかったから、まぁいいや。みなさん、どうもありがとうございました。
今後とも、1960+をどうぞよろしくお願いいたします!
最後に、これも好きなひとつ。

wrote by 1961_TM
【編集人よりお願い】
拍手コメントは基本的に編集人(1960_TM)しか読むことができないため、下の〈Comments〉で
コメントを残していただけるとうれしいです。励みになります。よろしくお願いします。




この記事へのコメント
パパ店長さん、ありがとうございます。
反響、ありがたいですけど、まだまだですね~。
もっとがんばります。
これからもよろしくお願いします。
反響、ありがたいですけど、まだまだですね~。
もっとがんばります。
これからもよろしくお願いします。
トラックバック
URL :
- パパ店長 - 2013年03月17日 11:54:11
なんだか私まで嬉しくなっちゃいました。
20代、30代の人達は知らないんだろうなぁ・・・