fc2ブログ

ゆっくり風呂につかりたい!

むかし、誰かの歌だかアルバムだかのタイトルになっていた言葉。
その作品は全く聴いた記憶がないけど、何故かこのフレーズは頭に残っていた。

初めてこのフレーズを目にした時は、“つかりゃイイじゃん”くらいにしか思わなかった。
でも年を重ねるにつれて、何故かこの気持ちがわかる場面が多くなった。

ゆっくり音楽を聴きたい。
ゆっくり食事をした。
ゆっくり映画を観たい。
ゆっくり本を読みたい。
ゆっくりドラクエをやりたい。
ゆっくり昼寝をしたい。
ゆっくり部屋を片付けたい。
ゆっくりお酒を呑みたい。
ゆっくり空を見上げたい。
ゆっくり美術館へ行きたい。
ゆっくりゆっくりしたい...。

忙しい時、何かやるべき案件が重なっている時、
正しい行動は優先順位を考えて効率よくやるべき案件を処理すること。
案件の流れの中で自分がやるべきことが川上に位置するのか川下か、
時間が優先されるか丁寧さが優先されるか、
(まぁ、大抵は両方だろうけど...)
色々な観点から優先順位を見極めて対応する。

これが正しいやり方。出来る大人の仕事の流儀。
いや、仕事以外のプライベートの諸々も同様だ。

仕事をしている自分。場合によって複数の仕事をしている場合もある。
そして夫としてとか父としてとか息子としてとか弟や兄としての自分。
学生時代の同級生と過ごす自分。
以前の会社仲間と過ごす自分。
誰にも知られない個人としての自分。

そういう様々な自分が抱える様々な案件が重なった時に、最も大切なのが優先順位。
そしてなによりテキパキとひとつひとつの案件を着実に進める。

でも今日は暑いなぁとかお腹が減ったとか眠いとか、機械じゃない人間はすぐに言い訳を考えてしまう。
(あっ、ここは人間ではなく玉下と書くのが正しいですね!)

そんな時に浮かぶのが“ゆっくり風呂につかりたい”なんです。
Bathroom.jpg Image (by 編集人)

或る人に教わったんですが、シャワーではなく湯船に浸かると副交感神経が刺激されて、
リラックスできるそうです。

急がば回れ! Walk, don't run!

だからこのブログは夜中に帰宅をして風呂に入ってから書いています(^_^)

さぁ、お風呂に入った事だし企画書を書こう!
(実際はその前にノリの良いCDを探そう!)

今夜は家飲みは封印だ!


  wrote by 玉下奴郎
                              【編集人よりお願い】
                              拍手コメントは基本的に編集人(1960_TM)しか読むことができないため、下の〈Comments〉で
                              コメントを残していただけるとうれしいです。励みになります。よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR