fc2ブログ

『NIAGARA DNA HOUR』 無事にお開き!

前日。
予定ではもっと数日の余裕をもって行うつもりだった選曲。
気がつくと時計は既に3時を回っていた。
時間が長いこと、選曲の幅が比較的決まっていること、それでいて思い入れが強いため準備したい曲数が多いこと。
そして何より、お店がレコードだけではなく、CDとPCにも対応していること。

いつの間にか、iPodにPCのHDから曲を移す作業に没頭していた。

いやいや、DJのDはディスクのDだ。
HDだってCDだってDiscだけど、本来のDはレコードだろう。
少々呑みながらの作業は、我が家の狭いラックからレコードを選んでは絞ることに移行した。
結果的に選んだのはは30枚。それでもかなり重い。
アルバム1枚で掛けるのが1曲という作品もある。
でもCDやiPodではなくレコードにしたい。

そんなこんなで就寝したのは明け方5時だった。

そして当日。16時に準備のためお店入り。
でも思い立って、その前に渋谷へ寄った。
中古レコード屋に行きたかった。
玉下はナイアガラが大好きだが、コレクターでもマニアでもない。
大瀧詠一の作品全てをレコードで所有している訳ではない。
でもせっかくお店のご好意でナイアガラのDJをやらせていただける。
何か記念に、CDは持っているけどレコードがない作品を買おう。
そう思った次第である。
出会ったのは「EACH TIME SINGLE VOX」。
EACH TIME SINGLE VOX

中古でもかなりの額がする限定品が、比較的リーズナブルな値段で出ていた。
そうはいっても4桁の中くらいの価格。
普段なら先ず手を出さないが、とにかく今日は特別な日。こうして出会ったのも縁である。
何より大瀧詠一が発表した最後のアルバムだし…。

そして他に数枚の戦利品を購入して恵比寿へ向かった。

入店したのが16時で、マスターにお礼を言って出たのが23時。
途中でトイレに一度だけ行ったが、7時間立ちっぱなし。
恐らく200歩も歩いてないだろう。
ひたすら曲を選んで、かけて、呑んで、吸って(タバコです)、そしていらしたお客様と話をした。
これまでの様にPLAY LISTをここにアップしようと思っていたが、1961_TMさんとも話して早々に諦めた。
自分の頭で組み立てていた選曲もあれば、お客様からのリクエストもある。
暫らくして同じ曲も何度かかけたり、所有していない場合はYouTubeも使った。

お越しいただいた皆様。本当に有難うございました。
お陰で7時間マラソンを走り切った気分です。
ナイアガラを爆音で聴けた以上に、その時間を皆さんと共有できたことが嬉しかったです。


またぜひ(^_^)!

カテゴリー
スライド20  wrote by 玉下奴郎
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

ありがとう『NIAGARA DNA HOUR』

セイリンシューズ13 昨夜、恵比寿のセイリン・シューズ『NIAGARA DNA HOUR』。

大瀧さんって、そんな人だったのか・・・
すごいの連発。
そういう話は、玉下さん、ここにもっと書いてください!

セイリンシューズ02 セイリンシューズ04
セイリンシューズ03

もっと写真を撮ればよかったと、後悔しきり。楽しすぎて・・・

そふぃーおばさん、お友達も連れてきてくださり、ありがとう。
あの後、おいしいもの食べられましたか?
ゴスペルも、旅行も、またいろいろお聞かせください。

初登場、ブラックまいまいさん、来てくれてありがとう。
少しは海底からの浮上に貢献できたのでしょうか?
また本の話、音楽の話、いろいろよろしく~

komakoさん、ありがとう。
うむむ・・・お酒、強いね~(笑) さしで飲んだらあっという間につぶされます。
あんな話、こんな話、そんな話、ぜひまた!(笑)

うさまゆさん、お久しぶりでした~ 相変わらずパワフルで楽し~!
サウナの件、ご心配をおかけして、すみませんでした!
 (うさまゆさんは、僕のサウナチャレンジを本気で心配してくれていたのだ)

弾丸ツアーの帰り、羽田から直行してくれた繪空事さん、ありがとう。
神社や寺院のご朱印のこと、知りませんでした! また教えてくださいね。


ブログつながりではない方ともお会いできました。
ワタナベさん、ヤナギタニさん、カネヨシさん、ありがとうございました。
あまりお話しできませんでしたが、次回はぜひ!
ワタナベさんはFacebookにもアップしてくださったのですね。重ねて感謝です。

このイベントを知らずに(たぶん)入店し、僕らの波に飲み込まれた(笑)方々、ありがとうございました。
また、NIGHT BIRDS(VOCALAND)を聴きましょう!

そのほかにも、関わってくださったみなさん、ありがとう!
来られなかった方々、次回はぜひ!


僕たち1960+の3人、
こんなイベントをやったり、ブログを続けたり、いろんなチャレンジをしてみたり・・・
まだまだ方向性が定まっていませんが、
同世代だったり、音楽や本や映画や興味の方向性が似ていたりする人たちが集まると、
きっと「なにか始まる気がする」と思っているのです。
それは、東京圏だけではなく、日本全国、海外に住んでいる人たちとも。

これからもどうぞよろしくお願いします!

カテゴリー
スライド20  wrote by 1961_TM ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

『NIAGARA DNA HOUR』 なう

やってきました、恵比寿、セイリン・シューズ。
わかりにくいので、ご注意を。
セイリンシューズ00 セイリンシューズ01

ゆるゆるとやっています~ 恵比寿 セイリン・シューズ(Sailin' Shoes)

NIAGARA DNA HOUR  『NIAGARA DNA HOUR』  ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

1960+NIGHT 『NIAGARA DNA HOUR』

NIAGARA DNA HOUR  『NIAGARA DNA HOUR』 
1月18日(土) 恵比寿 セイリン・シューズ(Sailin' Shoes)で、お待ちしています! ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

やります!1960+NIGHT 『NIAGARA DNA HOUR』

NIAGARA DNA HOUR

今年は「日本一の趣味趣味男」大瀧さんの最新アルバムであるところの「EACH TIME」から30年。

記念すべき年の初めに、かの有名な “分母分子論” に基づいて、
分母にあたる “世界史” 的楽曲、そして分子として新旧のナイアガラ・サウンド、
また新たな分子に “ナイアガラフォロアー” 的楽曲をお送りしたいと思います。

“ナイアガラ” を作ったDNAから “ナイアガラ” によって生まれたDNAまでをかけまくる時間です。
勿論、皆様からリクエストにもお応えしたいと思います。
あまり関係ないですが、ビートたけしの誕生日にあたる1月18日。

ぜひ、セイリン・シューズ(Sailin' Shoes)で趣味趣味ミュージック
『ナイアガラDNAアワー』をお楽しみください。

カテゴリー
スライド20  wrote by 玉下奴郎

   ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング
NEXT≫
プロフィール

一九六丸

Author:一九六丸
書き手 1.玉下奴郎 2.ランシン
3.小李富(編集担当 旧名1961_TM)
3人合わせて一九六丸。
1960+世代の「暇つぶしのお供」が大好物。ゲスト寄稿も募集中!

1960+ YouTube List
Our Friends
最新コメント
ブロとも申請フォーム
1960+読者カウンター
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
PR